ブログ

暮らしを楽しむ日々

GWのお供にどうぞ♪家具製作事例更新4/26〜5/1ダイジェストのイメージ

GWのお供にどうぞ♪家具製作事例更新4/26〜5/1ダイジェスト

    

なんだかちょっぴり不安定な天気のゴールデンウィーク。みなさまいかがお過ごしですか?

私ユリマタタは風の音に耳を傾けながら寝転がって、チルしてます。え?ただ怠けてるだけじゃないかって?気は持ちようです。チルしてます。

このブログを読んでくださるみなさまのゴールデンウィークも心穏やかな日々でありますように。

今日のブログは、今週1週間分のブログダイジェストです。「なんか暇だなぁ」という時、逆に「忙しすぎる!娯楽が欲しい!」時、ぜひ読んでみてくださいね。

下駄箱の天板を生かしてテーブルにリメイク

まずは、毎週続々更新中の家具リメイク事例をご紹介。

下駄箱の天板を生かして長机にリメイクさせていただきました。

Blog:42年前お家に合わせて作った下駄箱を窓辺の長テーブルにリメイク♪

下駄箱の天板を生かして長机にリメイク アイキャッチ


下駄箱の天板を生かしてテーブル(長机)にリメイクさせていただきました。天板のサイズはそのままに、裏を補強してスタイリッシュなテーパーカットの丸脚を取り付けられるようにしました。塗装も綺麗に♪

お客様のご実家で40年以上使われていた下駄箱。

お母様がオーダーして作ってもらった下駄箱だそうで、お家の取り壊しを機にお客様のお家で使い続けられるようリメイクのご相談をいただきました。

下駄箱の天板をそのまま生かしているので、面影をたっぷり感じられる仕上がりに。

下駄箱の天板を磨き直し再塗装してリメイクしたテーブル

テーブルの他、キャビネットにもリメイクさせていただいたので、そちらのご紹介も来週します。お楽しみに!

テレビボードをナイトテーブルにリメイク

もう一つ、家具リメイク事例をご紹介。

飾り棚付きのテレビボードをコンパクトなナイトテーブル2台にリメイクさせていただきました。

Blog:重厚感あるテレビボードをリメイク!面影残しつつお部屋に合うよう…

テレビボードの引き出しを生かしてナイトテーブルにリメイク アイキャッチ


左右にガラス扉と木製引き出しの飾り棚がついた重厚感溢れるテレビボードをコンパクトなナイトテーブル2台にリメイクさせていただきました。本体にナチュラルカラーのオーク材を用いて見た目も軽やかに♪

テレビボードの面影を残しつつお客様のお部屋のインテリアに合うようにするには…ということが今回のポイントの一つだったのですが、本体をナチュラルカラーのオーク材で製作することにより、見事その点をクリアしました♪

テレビボードの引き出しを生かしてリメイクしたナイトテーブル2台

同じサイズのナイトテーブルなので、別々に使うことも合わせて使うこともできます。

お客様に家具リメイクを紹介していただきました!

そして!↑のリメイクをご依頼くださったお客様が、納品後そのことをブログに書いてくださいました!

納品後に「書いてもいいですか?」とメールを頂いた時には嬉しすぎてマジで飛び跳ねましたw

Blog:ルーツの家具のリメイクについてお客様にブログでご紹介頂きました♪

家具のリメイクについてお客様がブログでご紹介くださいました アイキャッチ


テレビボードからナイトテーブルへのリメイクをご依頼くださったお客様が納品後そのことをご感想と一緒にブログでご紹介くださいました!安くはない家具のリメイクに「しばし悩んだ」というお客様ですが…

家具のリメイクをご依頼いただいた経緯、リメイクを決意するまでにお考えになったこと、そしてリメイク完成後のご感想などが綴られていて、読み応えがあります。

リメイクした家具の納品の様子

お客様から頂いたご感想は何にも代えがたい宝物。ありがとうございます!

レッグジョイント式のテーブル脚リペア(修理)

今週は家具のリペア(修理)の事例もご紹介しました。

テーブル脚の修理です。

Blog:金具が破損してしまったテーブル脚の修理。レッグジョイントを替え…

レッグジョイントのテーブル脚を修理 アイキャッチ


テーブルの脚が1本だけ破損してしまったとご相談を受け、修理させていただきました。脚はレッグジョイント金具が使われていて本来修理ができないものでしたが、構造を見極め綺麗に直すことができました。

レッグジョイントといって天板に直接脚を取り付けられる金具が仕込まれたテーブルだったのですが、脚が1本だけ金具が壊れてしまっていました。

そこで、1本の脚をお預かりして金具を取り替え修理しました。本来取り替えることが難しい金具でしたが、お客様が大切にされていたテーブルの脚ということもあったので苦労しながらもなんとか修理しました。

取り外すのが難しいレッグジョイント金具

納品後、お客様から「さっそくテーブルを組み立てて使っています」とメールをいただき、嬉しくなりました。

四国地方からの家具オーダー

さて、毎週様々な家具のオーダー/リメイク事例をご紹介していますが、そのご依頼も様々な地域のお客様から頂いています。

↓のブログは、近頃四国地方にお住まいのお客様から多々ご依頼を頂いているというお話です。

Blog:徳島や香川は淡路島工房から意外と近い♪四国からのご依頼増えてます

四国地方からのご依頼急増 アイキャッチ


北は北海道、南は九州まで、様々な地域から家具のオーダーをいただいています。中でも最近は四国地方にお住まいのお客様からのご依頼が増えていて…工房が淡路島にあるので徳島や香川は意外と近いんです♪

工房のある淡路島から、橋を1本渡ればすぐの徳島&香川。ルーツファクトリー代表の『家具作りたいおっさん』は休憩時間に香川にうどんランチをしに行くというほどです。

私自身はまだあまり行ったことがないのですが、家具作りたいおっさんや工房スタッフから度々四国のお土産話を聞いてすっかりご近所さんなイメージです。

工房がある淡路島から意外と近い徳島

四国地方のみなさま〜!家具のご依頼お待ちしてます♪

モリモリ更新!シモキタベースだより

話はまったく変わって、東京店シモキタベースのお話を。

新スタッフのやまぴー(山下)がシモキタベースのブログ『シモキタベースだより』をモリモリ更新し始めています♪

先日は店内のプチ模様替えをしたことについて書いていました。

Blog:シモキタベースの模様替え。久々にJYU-NI TABLEが登場♪


シモキタベースの店内をプチ模様替えしました。久しぶりに『JYU-NI TABLE S60』が登場です。2種類の高さから選ぶことのできるローテーブル。天板も着せ替えできてアレンジを楽しめます♪

こちらのブログでご紹介している『JYU-NI TABLE S60』は、工具不要で簡単に組み立てることのできるローテーブル。

しかも、脚の長さを選べたり天板を着せ替えできたりと、自分好みにカスタムできちゃいます。

自分好みにカスタムできる『JYU-NI TABLE S60』

インテリアを楽しめること間違いなし♪

来週のブログもお楽しみに!

以上、1週間分のブログまとめでした〜!

みなさま楽しいゴールデンウィークをお過ごしください!引き続き来週もブログをモリモリ更新していくので、お楽しみに〜!

ユリマタタ

ルーツファクトリー東京店長
ユリマタタ

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ

家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:11:00〜18:00(月・火・木・金)

    ROOTS FACTORY大阪本社
    電話番号:06-6910-4818

    ROOTS FACTORY東京店
    電話番号:03-6805-3110


     

    暮らしを楽しむ日々 最新記事

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示