ブログ

暮らしを楽しむ日々

家具のリメイク事例続々アップ!11/16〜11/21ダイジェストのイメージ

家具のリメイク事例続々アップ!11/16〜11/21ダイジェスト

    

先日、「家具のリメイクの納品数が多すぎて毎日事例紹介のブログをアップしても追いつかない」ということに気がついて愕然としているユリマタタです。こんにちは。

いえ、めっっちゃくちゃありがたいことなのですが!「な〜んか書いても書いても追いつかないんだよなぁ」とのんびり構えていたのでびっくりしました。笑

というわけで、今週はせっせせっせと一所懸命家具リメイク事例のブログを更新しました!1週間分をまとめてお届けします!どれも力作なので、ぜひ読んでください♪

婚礼タンスを2台のデスクにリメイク

まずは人気の婚礼タンスのリメイクから。

こちらのブログでご紹介したのは、なんと婚礼タンスからデスクへのリメイク!

Blog:両親の優しさを受け継げたら…婚礼タンスをお子様のデスクにリメイク

婚礼タンスをリメイクして2台のデスクに アイキャッチ


婚礼タンスをお客様のお子様が使われるデスク2台にリメイク。婚礼タンスの部材を素材として使い、存在を残しつつ雰囲気はインテリアに合わせて。大人になっても長く使えるシンプルなデザインにしました。

お客様がご両親から贈られたという婚礼タンスを、ご新居でも使うことのできるお子様用のデスク2台にリメイクしました。

元の婚礼タンスから見た目がガラリと変わりましたが、どうやってリメイクしたかというと部材を一つ一つ製材してデスクの部材として使えるように加工したのです。

婚礼タンスの引き出し前板部分を製材

お子様がこれから先長く使うことのできるシンプルで飽きのこないデザインに仕上がりました。

婚礼タンスをリビングボードにリメイク

もう一つ、婚礼タンスのリメイク事例。

婚礼タンスの扉と引き出しを生かしてリビングボードにリメイクさせていただきました。

Blog:婚礼家具をリビングボードにリメイク!ご新居に合わせこだわりサイズ

婚礼タンスの扉と引き出しを生かしてリビングボードにリメイク アイキャッチ


婚礼家具の3枚扉の洋服タンスをリビングボードにリメイク。特徴的な扉を生かして、内部の小引き出しも使用しています。サイズにもこだわり高さは設置するお部屋の窓の高さに合わせてH700にしました。

お部屋の設置スペースに収まりよく仕上がるよう、お客様と寸法について念入りにお打ち合わせしました。

婚礼タンスの扉の色味に合わせて新規製作した本体

素敵な扉が存分に生かされたリビングボードは、お客様のお家の他のインテリアともとてもお似合いです♪

食器棚の高さをリサイズ&傷んだ部分をリペア

食器棚の高さを低くリサイズ&扉の蝶番やマグネットキャッチ、棚ダボなど傷んでしまっていた部分のリペアをさせていただきました。

Blog:食器棚の高さを縮めお部屋広々!リフォームを機にリサイズ&リペア!

食器棚の高さをリサイズ・傷んだ部分をリペア アイキャッチ


食器棚の天板が下り天井に当たりスペースにぴったりと収まらないというご相談をいただき、高さをリサイズさせて頂きました。また、「せっかくリメイクするなら…」と傷みの出ている箇所もリペアしました。

リサイズは「えっ!?どこをどうやって加工したの!?」と目をこすってしまうほどの自然な仕上がり。傷み部分のリペアで内側も綺麗になりました。

扉のマグネットキャッチや蝶番が直り開け閉めしやすくなった食器棚

お部屋のリフォームを機にご依頼いただいたのですが、食器棚が設置場所にぴたりと収まったことによって、お部屋の空間も広くなりました。

座面の破れてしまったラタンのロッキングチェアをリメイク

「座面が破れてしまった!」というラタンのロッキングチェアを、修理・・・というよりはリメイクさせていただきました。

同じようにラタンを張り直すのではなく、より丈夫になるよう座板ごと新しく作りクッションの座面に張り替えたのです。

Blog:ラタンのロッキングチェアを破れてしまった座面丸ごとリメイク修理!

ラタンのロッキングチェアを座面ごと張り替えリメイク アイキャッチ


ラタンのロッキングチェアの座面を張り替えリメイクしました。お客様から「とにかく丈夫な椅子にしたい!」とご希望いただき、座板から新しく作りクッションの座面に張り替えました。座り心地も満点です。

ラタンの椅子からクッション座面に張り替えたらどうなるんだろう?と思っていましたが、想像以上によく馴染んでいます。

ラタンの座面を取り除き新しくクッションの座面を製作したロッキングチェア

クッションが2層構造になっていて座り心地も抜群♪お客様にも「イイ感じ!」と喜んでいただけました(^^)

淡路島工房で端材のお譲り

以上、家具のリメイク事例のご紹介でした!

ところで今週は、淡路島工房オニオンベースからもブログが更新されました。

Blog:淡路島内限定!オーク材など高級家具の端材を(無料です)譲ります!

淡路島工房で家具製作の際に出た端材を無料でお譲り アイキャッチ


淡路島工房オニオンベースで家具製作をする際に出た端材を無料でお譲りします。オーク材、タモ材、突板などの木材がたくさん!工房に取りに来て頂ける方、素敵なものづくりに活かしてくださる方限定です。

なんと、家具製作に使った端材を無料でお譲りしますという内容だったのですが・・・

早々に、たくさんの方が引き取りにいらっしゃってもうほとんど無くなったらしいです。かなり良い材料が揃ってましたからね〜!

家具製作の際に出るオーク材、タモ材、突板やその他価値ある木材

”素敵なものづくりにご活用くださる方”限定でお譲りしていたのですが、みなさんどんな作品を作られるのでしょうか♪楽しんでいただけてると良いな(*´∀`*)

シモキタベースで「素敵なお店に出会えて良かった!」

今週は、久しぶりに東京店シモキタベースからもブログが更新されました。

Blog:『カフェと間違えて来ちゃったけど…』と、ご来店のお洒落なご夫婦♪

「素敵なお店に出会えて良かった!」と言ってくださったお客様 アイキャッチ


東京店シモキタベースにお洒落なご夫婦がご来店くださいました!カフェと間違えてしまったそうですが、お帰りの際には「素敵なお店に出会えて良かった!」と言っていただくほど気に入っていただけました♪

シモキタベースの入り口は少々奇妙なので、こうして「来て良かった!」と言っていただけるとめちゃくちゃ嬉しくなります。

帰り際にパンフレットを受け取るお客様

ルーツファクトリーはオンラインショップもありますが、シモキタベースにしか置いていない限定家具も色々とあります。ぜひお気軽に遊びにきてくださいね(^^)

来週も家具事例続々更新予定!

以上、1週間分のブログをまとめてお届けしました!

来週も家具製作事例を頑張って更新していきたいと思います!お楽しみに〜!

ユリマタタ

ルーツファクトリー東京店長
ユリマタタ

学習机リメイク特集バナー
学習机のリメイク実例をご紹介!


素敵に大変身!思い出の婚礼箪笥(婚礼家具)のリメイク実例をご紹介!

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ

家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    現在の住居地域必須


    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:11:00〜18:00(月・火・木・金)

    ROOTS FACTORY大阪本社
    電話番号:06-6910-4818

    ROOTS FACTORY東京店
    電話番号:03-6805-3110


     

    暮らしを楽しむ日々 最新記事

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示