ブログ

暮らしを楽しむ日々

学習机に桐タンス、リメイク色々♪11/9〜11/14ダイジェストのイメージ

学習机に桐タンス、リメイク色々♪11/9〜11/14ダイジェスト

    

先日2歳になった息子と公園に遊びに行ったら、マジで絶え間なく走り回ってて、底無しの体力にビックリしました。小さい体のどこにそんな体力が・・・?

元気に走り回る2歳

一方私は10秒走っては休み、10秒走っては休み、あとは見てるから好きに遊んで〜状態。頑張ります。

寒いと毛布にくるまって動きたくなくなるけど、怪我も病気もイヤだし、体力つけていかないとですね!

さてさて、前置きとはまったく話がつながりませんが、今週もモリモリブログ更新しました!家具のリメイク事例や家具選びの際に注意することなど、内容盛り沢山!1週間分をダイジェストでお送りするので、ぜひ見ていってください♪

思い出の学習机をコンパクトな小引き出しにリメイク

まずは、家具のリメイク事例をご紹介!

お客様の思い出の学習机を、小引き出しにリメイクさせていただきました。

Blog:思い出の学習机を小引き出しにリメイク!バランスどうする?〜前編〜

思い出の学習机を小引き出しにリメイク アイキャッチ


お客様がお祖母様からプレゼントしてもらったという思い出の学習机を、カウンター上に置けるコンパクトな小引き出しにリメイクさせていただきました。底板がお花柄となっている可愛い引き出しを生かして…

引き出しの底板がお花柄になっていて、天板の飾りも可愛い学習机。

お客様も気に入っていたそうなのですが、学習机はお部屋のスペースを取ってしまうからなんとかコンパクトな家具にできないものか…とご相談いただきました。

リメイクのご依頼をいただいた学習机

そして、リメイク後どのような姿になったかというと…

Blog:思い出の学習机を小引き出しにリメイク!上下分けバランス◎〜後編〜

学習机の面影を残しながら小引き出しにリメイク アイキャッチ


学習机を小引き出しにリメイク。設置場所のコンセントを避けるためには工夫が必要。そこで『家具作りたいおっさん』が考えたデザインとは…?斬新なアイデアで、仕上がりにお客様も喜んでくださいました♪

学習机の引き出しや天板の飾りを生かした小引き出しに生まれ変わりました!

実はこの形に至ったのは、小引き出しを設置される予定の場所にコンセントパネルがあり、それを避ける必要があったからです。

学習机のリメイク 上下で違う取っ手を取り付けた小引き出し

そこからこんなに可愛いデザインが生まれるなんて!家具作りたいおっさん、やるじゃ〜ん♪

和風な桐タンスを個性的なチェストにリメイク

もう一つ、家具リメイク事例をご紹介。

桐タンスのリメイクについてです。

Blog:和の桐タンスがリメイクで収納力アップ&個性的な可愛いチェストに!

桐タンスの引き出しを生かして個性的なチェストにリメイク アイキャッチ


桐タンスの引き出し3段を生かし、6段チェストにリメイクしました。もう3段の引き出しは新規製作して、前板をグリーンに塗装。コントラストがお洒落で、和と洋のバランスが絶妙なチェストに大変身です♪

ザ・和物家具!という印象が強い桐タンス。

でも、少し工夫すると洋室にも合うような雰囲気のまったく違う家具にリメイクすることができるのです。

桐タンスの引き出し3段を生かし、もう3段引き出しを新規製作してリメイクしたチェスト

見れば見るほど可愛い…!

家具の素材としてアイアンを使う時の注意点

お次は…製作事例というわけではないんですけど、最近よくお問い合わせいただくことについて。

家具のオーダーメイドやオーダーリメイクのご依頼をいただく際に「アイアンを使って作ることはできますか?」とご質問いただくことがあります。

そこで、家具の素材としてアイアンを使う時の注意点をご紹介!

Blog:独特の存在感でカッコいいアイアン、家具の素材として使う時の注意点

家具の素材としてアイアンを使う時の注意点 アイキャッチ


無骨で頑丈、独特の存在感が人気のアイアン家具。ルーツファクトリーでも取り扱っています。しかし、どんな素材にもメリット/デメリットは付きもの。アイアンを家具の素材として使う時の注意点をご紹介。

そう、アイアンの素材感は他の何にも代えがたいけど、でもだからこそアイアンの特性をよく知っていただいて「こんなはずじゃなかった!」とはならないように家具選びをしてほしいです。

テーブルやスツールの脚に異形アイアンを使用した『FACTONIAシリーズ』

どんな素材でもメリット/デメリットはあると思うので、気になることがあったらなんでもご質問くださいね。

淡路市ふるさと納税返礼品に家具リメイク商品券

さて、毎週様々な事例をご紹介していてご好評もいただいている家具のリメイクですが。

なんと、淡路市のふるさと納税返礼品に、家具のリメイクをご依頼いただく際に使っていただける商品券が登録されました。

Blog:淡路市のふるさと納税返礼品に家具のオーダーリメイク商品券が登場!

ふるさと納税の返礼品に家具リメイクの商品券が登場 アイキャッチ


淡路市のふるさと納税返礼品にルーツファクトリーの家具のオーダリメイク商品券が登録されました。寄付金額の3割相当の商品券となり、家具のリメイクをご依頼いただく際のお支払いにご利用いただけます。

ルーツファクトリーがずっと大切にしてきた家具のリメイクで、大好きな淡路島に貢献できるなんて!

寄付金額の3割相当の商品券となるので、例えば10万円の寄付であれば3万円分の商品券となります。

ぜひチェックしてみてください(^ ^)

来週のブログもお楽しみに!

以上、1週間分のブログをまとめてお届けしました!

来週も書きたい家具製作事例が山盛り…!

ぜひ楽しみにしていてください♪

ユリマタタ

ルーツファクトリー東京店長
ユリマタタ

学習机リメイク特集バナー
学習机のリメイク実例をご紹介!


素敵に大変身!思い出の婚礼箪笥(婚礼家具)のリメイク実例をご紹介!

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ

家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:11:00〜18:00(月・火・木・金)

    ROOTS FACTORY大阪本社
    電話番号:06-6910-4818

    ROOTS FACTORY東京店
    電話番号:03-6805-3110


     

    暮らしを楽しむ日々 最新記事

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示