ブログ

暮らしを楽しむ日々

独特の存在感でカッコいいアイアン、家具の素材として使う時の注意点のイメージ

独特の存在感でカッコいいアイアン、家具の素材として使う時の注意点

    

最近、アイアン家具についてのお問い合わせをよくいただきます。

家具のオーダーメイドやオーダーリメイクの際に、「アイアンを使うことはできますか?」とご質問いただくのですが・・・

アイアン家具、カッッッコいいですよね!

無骨で頑丈で独特の存在感を放つアイアン家具

無骨で頑丈、シンプルなラインでも独特の雰囲気があって、丁寧に使うことで経年変化も楽しむことのできるアイアン。合わせる素材によっても色々な表情を見せてくれます。

ルーツファクトリーにも『FJシリーズ』『FACTONIAシリーズ』など、家具の脚やフレームにアイアンを使用した超カッコいいラインナップがあります(^^)v

テーブルやスツールの脚に異形アイアンを使用した『FACTONIAシリーズ』

【脚に異形アイアンを使用した『FACTONIA MARU-SAN TABLE OV』『FACTONIA MARU-SAN STOOL SW』

もちろん、オーダーメイドやオーダーリメイクの際にアイアンを使用することも可能です。

が、ここで注意しておかなければいけない点もあります。

アイアンはかなり硬いので、例えば足をぶつけたりするとめちゃくちゃ痛いです( ̄▽ ̄;)

小さなお子さんがいらっしゃるご家庭ではクッション材をつけるなどの対策をした方が良いかもしれません。

また、家具のデザインによってはアイアンが向かない場合もあります。その点、木材はかなり加工の自由度が高いので様々なデザインの家具を作ることができます。

黒染めで木目を透かした木材をフレームに使ったりするのも、かなりカッコいいですよ。

フレームに黒染めにしたオーク材を使用したテーブル

(フレームに黒染めオークを使用したテーブル)

木材だと角が痛くないように細かな面取りとかもできます。

でも、やっぱりアイアンの存在感っていうのは、他の何にも替えがたいですよね〜。私も大好きです!

他の何にも替えがたい存在感を放つアイアン家具

「こういうことはできる?」
「こういう場合はアイアンと木材とどっちの方が良い?」

など、ご質問ございましたらお気軽にお問い合わせください♪

ユリマタタ

ルーツファクトリー東京店長
ユリマタタ

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ

家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:11:00〜18:00(月・火・木・金)

    ROOTS FACTORY大阪本社
    電話番号:06-6910-4818

    ROOTS FACTORY東京店
    電話番号:03-6805-3110


     

    暮らしを楽しむ日々 最新記事

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示