ブログ

ROOTS FACTORY 特派員

お出かけが楽しみになる♪電車好きのムスコに教えてもらったこと。のイメージ

お出かけが楽しみになる♪電車好きのムスコに教えてもらったこと。

    

こんにちは。

フルカワです。

この特派員ブログでも何度も紹介している私のムスコ2歳半は、ごりっごりの

電車オタク

です。

500m先の点のような電車も見逃さず、町の中で目に入るものは全て電車に関連するものに見えてしまうほど…(笑)

それほど好きであれば、親として、いろんな電車を直接見せてあげたいという気持ちが湧くのです。

大好きな電車図鑑を広げ、

「これ乗りたーい」

と言っていたら、すかさず「これなら行けるな…☆」とちゃっかり頭にインプットしています(笑)

こないだは、ムスコがずっと乗りたがっていた「加古川線」と言う、グリーンの電車が走る路線と1時間に1本しか走らない「北条鉄道」という1両編成の小さな鉄道に乗りに行ってきました。

2つの鉄道に一度に乗れるとひらめいた瞬間、行かずには居られなくなったママ鉄な私です…(笑)

北条鉄道が走るのは、兵庫県の加西市というところ。

私の母の故郷なので、北条鉄道の存在はずっと知っていました。

「1時間に1本だけのレアな電車。いつか乗ってみたいよね~」

とか、踏切につかまる度に言ってはいたけど、きっとムスコが電車好きにならない限り乗ることにはならなかったんだろうな。

1両編成の小さな電車に乗り込むと、車内もアットホームで、地域の小学生が書いたのかな?という絵が飾られていたり、

ある駅では、ダースベーダーやタコなどがお出迎えして見送ってくれました(笑)(←突然の事すぎて写真撮りそびれました!!)


さりげなく、見送るダースベーダーが映っている(笑)

1両編成なので、すぐに後ろの景色も見られて、

広々とした景色の中をコトコトと走り、ゆっくりと景色が流れていく様を、いつまでも見ていられそうでした。


背伸びをしながら、必死に流れる線路を見つめるムスコ。

秋だったら紅葉やコスモス畑。

冬には雪景色。

春になったら、桜や菜の花、鮮やかな花の色が。

夏にはきっと青々とした一面の緑が。

都会では見られないような、四季の表情を、この車窓から見ることができるんだろうな。

と、羨ましくなりました。

駅のホームに座っていたら、次から次へと電車がやってきて、時刻表を見なくてもどこへでも移動できちゃう都会の鉄道もいいけれど、

たまにこういった、ゆったりとした電車旅を楽しむのもありだなと思いました。

それは、ムスコが電車好きになってくれて気づけたこと。

今回乗った鉄道は、どちらも生まれ育った実家からほど近くて、わざわざ行くほどのものではなかったのだけれど、ムスコが価値を作ってくれて、素敵な旅を楽しむことができたという発見。

なので、私はぜひ勧めたいのです。

子どもが生まれて、成長していったら、いろんなものに興味をもつようになるでしょう。

「はたらくくるま」「どうぶつ」「うちゅう」「むし」「シルバニア」「プリンセス」…

どれを好きになっても、「自分から興味を持つ」ってとても大切なことなので良いのですが、

もし、子どもがまだどれに興味を持つか分からないな…何を進めてあげようかなと考えているママがいたら…

電車好きにしちゃいましょうよ!

と、言いたいと思います♡

電車を見に行くことを理由に、遠いところ、近すぎて普段は行かないところにも、一緒にお出かけできるようになりますから、楽しいですよ(^^)

以上!ママ鉄への勧誘ブログでした!!!!(笑)

furukawa icon

フルカワ

暮らしを楽しむ達人のブログ バナー

婚礼家具リメイク特集バナー
素敵に大変身!思い出の婚礼箪笥(婚礼家具)のリメイク実例をご紹介!

テーブル座卓リメイク特集バナー
ダイニング、座卓、ちゃぶ台、食卓、いろんなテーブルのリメイク実例をご紹介!

 

ROOTS FACTORY 特派員 最新記事

オーダーメイド記事ランキング

家具のリメイク記事ランキング

家具のキーワード

多彩な家具の事例をご覧いただけます

上部表示