ブログ

暮らしを楽しむ日々

#405展 @嘉瀬駅 !最高な空間ふたたび!扉ノムコウも開かれる☆のイメージ

#405展 @嘉瀬駅 !最高な空間ふたたび!扉ノムコウも開かれる☆

    

家具作りたいおっさんから、めっちゃ楽しそうな写真が送られてきました。

青森「嘉瀬駅」の「慎吾列車」とツーショット!「405展」をかなり満喫している様子です!!

嘉瀬駅で「津軽半島観光アテンダント」さんによって振舞われたという馬肉鍋・・・美味しそう・・・

そして、見てください!405展@嘉瀬駅!すごくないですか!

この、写真からも伝わってくる会場の盛り上がり!嘉瀬駅の待合室に並ぶたくさんの作品、会場いっぱいに人、人、人!

ツイッターのTLからも、たくさんの方が嘉瀬駅での405展を楽しまれてる様子が伝わってくるんです!

いや〜!前回、大阪本社のタニヨンベースで開催された時も思ったけど、自分がその場にいないにも関わらずめちゃくちゃ胸が弾んじゃうこの感じ!本当にすごいイベントですよね〜!

そしてそして!家具作りたいおっさんが嘉瀬駅に到着できたということは!

そう!あの「扉ノムコウ」も無事に嘉瀬駅に届けることができたんです!

「大阪から青森って、果てしなく遠くない?いや、途中東京をチェックポイントにすれば、行けるかもしれない、いや、そもそも青森まだ雪が残ってるんじゃ・・・夏タイヤしかないルーツファクトリーカーで行けるの?ていうかルーツファクトリー今クソ忙しいけど行っちゃって大丈夫??ていうか東京から青森も遠すぎない???」

というかなりの葛藤の末(詳しくは↓のブログをご覧くださいませ)、意を決して運ぶことにした「扉ノムコウ」。

運ぶことは決めたんですけど、実は家具作りたいおっさん、昨晩ルーツファクトリーの新店舗となる東京店のリノベーション工事をかなり遅くまでしていて(今のお店は3月いっぱいまでなので、頑張らなくちゃなのです)、今朝まで私ユリマタタは、「まじで大丈夫!?」とヒヤヒヤしてましたw

が!家具作りたいおっさん!

無事に扉ノムコウを嘉瀬駅まで運び切ることができました!!

405の思いが詰まった扉ノムコウが、香取慎吾さんゆかりの地、嘉瀬駅に・・・!

扉ノムコウを心待ちにしてくださってた方がいっぱいいらっしゃったみたいで、ツイッターには「待ってました!」という言葉が溢れていて、思わずジーンとしちゃいました。

遠く離れたところにいる方と、思いを、胸があたたかくなるような思いを共有できるって、嬉しいなぁ。

大好きいっぱい。最高です。

今回405展を開催してくださった、津軽半島観光アテンダントのみなさま、405展事務局のみなさま、素敵な時間をありがとうございます!!

これからも、たくさんのところで開催されたらいいなぁ♪ルーツファクトリー新店舗での東京展開催も、めっちゃ楽しみ(≧∇≦)

いやー!ますます新店舗改装に気合が入ります!

というわけで、また明日から家具作りたいおっさんと新店舗リノベーション工事三昧です(^o^)

ところで家具作りたいおっさん、また同じ道のりを帰ってこなきゃいけないんだけど、大丈夫だろうか・・・

嘉瀬駅〜下北沢、片道720km以上ネ(΄◉◞౪◟◉`)

みなさま、どうかあたたかいエールをよろしくお願いいたしますm(_ _)m

ユリマタタ

ルーツファクトリー東京店長
ユリマタタ

「MONPE STOOL」について詳しくはこちら(オンラインショップへ移動します)

 

暮らしを楽しむ日々 最新記事

オーダーメイド記事ランキング

家具のリメイク記事ランキング

家具のキーワード

多彩な家具の事例をご覧いただけます

上部表示