ブログ

ROOTS FACTORY 特派員

やりたいと思えば、やっていい!女将になってみました@おばんざい営業のイメージ

やりたいと思えば、やっていい!女将になってみました@おばんざい営業

    

こちらの記事は、ルーツファクトリー特派員に任命された”暮らしを楽しむ達人”によるブログです。ルーツファクトリーのテーマでもある「暮らしを楽しむ」を題材に、個性あふれる特派員たちが自由なトピックを展開!本日の担当は、札幌で役者・居酒屋店員として活躍しているフルサキエミ特派員です。


札幌で演劇と立ち呑み居酒屋やってます札幌ハムプロジェクトのフルサキエミです!

北海道もやっと、やっと、やっと、

あったかくなってきました〜

脱☆マイナス気温!

カモン☆春!

まだまだストーブは欠かさないし、手袋しなきゃ手冷たいし、凍っててツルツルで転びそうな道路もありますが

春がそこまで来ています〜

寒波が到来して、寒くて寒くて、寒いを通り越して何も感じなくなったあの冬よ、さようなら〜(また来年にお会いするけど〜)

やる気がなかった時、ふとんから起き上がれなかった時、寒さのせいにしてたけど、さようなら〜(次は何のせいにすればいいの?)

さて本題。『おばんざい営業』をしました

こちらで何度も紹介させてもらっています、私が所属している札幌ハムプロジェクトのメンバーを中心に営業しているすすきのの「焼きとん立ち呑み・すわ」

そこで『おばんざいエミコ』というイベント営業をやりました!

1年振り2回目のおばんざい営業でした。去年来てくれたお客さんから「あのおばんざい、次いつやるの!?」と言っていただき、2回目の営業となりました。

女将は私です!(おばんざいエミコ。って銘打ってるくらいだから、そりゃあそうですね!)

いつもの営業とそんなに変わりはなく、

私がすわのエプロンではなく割烹着を着て、いつものメニューではなく、おばんざいメニューが出ます。

私と、スタッフが作るおばんざいメニュー。

ここでウィキペディア。おばんざいとは?

昔より京都の一般家庭で作られてきた惣菜の意味で使われる言葉である。

ん?

京都の一般家庭だと・・!?

私の得意なカレーを出すことについて、「おばんざいでカレー!?」と言われたものの、私の十八番を外すわけにいかないので無視。

スタッフ間で相談せず、バランスも考えず、おばんざいについて勉強せず、作りたいものを作りました!

カレーとハンバーグ・・・ひき肉VSひき肉・・・

いいんです。それが、おばんざいエミコなのです。

もう一回おばんざいメニュー写真。

1番左のメニューに注目して下さい。

「女将にごちそう」

オススメを聞かれたら1番左だと答えます(笑)

おばんざいエミコとは、

1、私が割烹着を着て、

2、いつもと違うフードメニューで、

3、私がいつもよりただただお酒を呑んでいる営業です。

今回も、常連のお客さま、去年から楽しみにしていたお客さま、たまたま来てくれたお客さま。

皆さんのおかげで盛り上がりました。

たくさんのごちそうも!ありがとうございました!

『おばんざいエミコ』をなぜ始めたのか

数年前、すわで『スナックエミコ』というイベントを数回やっていました。

おばんざいエミコではなくスナックエミコ。

私は女将ではなくママ。

全力のスナックごっこです。

ホステス未経験の私が、若い頃からキャバ嬢や銀座ママさんのドキュメンタリーなどをテレビで見ていて、あのキラキラした世界に憧れていました。

若い頃に働いてみたかったなと今となっては思いますが、現実にはやれるわけないと思っていました。

しかし、30代になって、やれてしまった。

あの頃の私に教えたい。スナックやれたよと!

その後、「すわ」は店舗移転などを経ることになるのですが、スナックエミコは移転後のすわでも何回かやりました。

おもしろがって付き合ってくれたお客さまと、ホステスになりきってくれた仲間が、みんな楽しんでくれたおかげで、毎回イベントは盛り上がりました。

スナックという括り関係なく、友人が会いに来てくれたのも嬉しかったです。自分の結婚式に友人が集合したような特別な嬉しさがありました。(って、結婚式はもちろん、結婚してないのでその嬉しさ知らないですけどね!)

またおばんざいエミコ(年齢的にスナックではなくおばんざいで)をやる時は、すすきのでお待ちしています☆

そして!

このイベントやりたい最大の理由ありました。

私はお酒が好きです!!

フルサキエミ

暮らしを楽しむ達人のブログ バナー

婚礼家具リメイク特集バナー
素敵に大変身!思い出の婚礼箪笥(婚礼家具)のリメイク実例をご紹介!

テーブル座卓リメイク特集バナー
ダイニング、座卓、ちゃぶ台、食卓、いろんなテーブルのリメイク実例をご紹介!

 

ROOTS FACTORY 特派員 最新記事

オーダーメイド記事ランキング

家具のリメイク記事ランキング

家具のキーワード

多彩な家具の事例をご覧いただけます

上部表示