ブログ

ROOTS FACTORY 特派員

パクチーマンによるパクチーの為のパクチーな5年間!ファイナル!!のイメージ

パクチーマンによるパクチーの為のパクチーな5年間!ファイナル!!

    

明けましておめでパクチー!ご無沙汰しておりパクチー。

ルーツファクトリー特派員で、パクチー料理専門店『GOGOパクチー』のパクチーマン・田淵です。

大きな変化を控えていたため、なかなか記事をあげれずにいました。気づけば前回ジビエ×パクチーについて&パクチー風呂についてご紹介してから半年が経過していました。

そもそも大きな変化とは……

つい昨年、狩猟免許を取得し、生命を止めるところから調理を行って自然と向き合い、心に秘めた葛藤に対して自然と引き出される答えを感じれるよう、感覚を研ぎ澄ませていた今日この頃でしたが…

答えに近づけば近づくほど、ナイーブになる自分を素直に見せれず、悶々としていましたが、ようやく答えを皆さまにお見せできる準備が整いました。

さてさて、時が過ぎるのは早いもので、GOGOパクチーは今年で5年目に入りました。思えばGOGOパクチーのオープンがつい先日のように感じます。

世も変わっていく中、2019年に入り慣れ親しんだ元号もカウトダウンが始まりましたね。

そんな折ではございますが、

2019年3月15日をもって愛しのGOGOパクチーを閉店させていただきます。

私はオープン当初より『パクチー料理専門店を辞めるためにパクチー料理専門店をやる』相反する事を目標としていました。

というのも、日本には平安の時代から何度か”パクチーブーム”がありました。しかし、いずれもブームに過ぎ、”日本での食文化の定着”とまではいかなかったんです。

そこで、パクチーの日本の食文化への定着を目指してがんばり、それが実現した時には気持ちよくパクチー料理専門店を辞めようと思っていました。詳しくはこちらをご覧いただけたらと思います。

そしてなんと!!

その具体的目標を、実は2018年3月時点で達成しちゃったんですパクチー!!

そしてそして、めでたい事に、平成に「流行った野菜」「代表する野菜」「定着した野菜」のランキングでいずれも1位を獲得するという、『平成野菜の3冠王』まで。

パクチーを定着させる事が目標だったGOGOパクチーですが、あまりにも早く到達しちゃったので、1年繰り越しで次のステップに移行する運びとなりました。(本来7年かけて達成する予定だったのに!すごい快挙!!)

正式には1月6日の朝日新聞大阪版にてご案内させていただきましたが、3月15日にGOGOパクチーの屋号を返上して、4月1日からは同じ場所で、今度は台灣食堂として再スタート致します。

という事で、大好きな愛しの愛しのGOGOパクチーを楽しめるのは3月15日までっ!!タイムリミットは迫っていますパクチー!!

「あーもう一度行きたい!」「あー一度は行きたい!」というあなた!それまでに是非『GOGOパクチー』という存在を愛でてやってください。

そして。パクチーにまみれ、パクチーになってください。平成最後のパクチー三昧!GOGOGOGOGOGOパクチーです!!

次の元号に変わる頃、GOGOパクチーは台湾食堂として活動しており、当たり前のようにパクチーを使う台灣料理店としてスタート致します。

詳しくはまだお話しできませんが、今度は私自身のルーツに立ち戻り、優しくて美味しい本物の台湾屋台・露店の味を○▶︎◇◉◾️△●□で、◾️◎▼△○□です!!

パクチーとパクチーマンより、皆さまに深い感謝と御礼申し上げます。

GOGOパクチーを育てていただき、誠に、誠にありがとうございます。だから、とっとと食べに来てパクチー!!

パクチーマン
田淵雅圭

暮らしを楽しむ達人のブログ バナー

婚礼家具リメイク特集バナー
素敵に大変身!思い出の婚礼箪笥(婚礼家具)のリメイク実例をご紹介!

テーブル座卓リメイク特集バナー
ダイニング、座卓、ちゃぶ台、食卓、いろんなテーブルのリメイク実例をご紹介!

 

ROOTS FACTORY 特派員 最新記事

オーダーメイド記事ランキング

家具のリメイク記事ランキング

家具のキーワード

多彩な家具の事例をご覧いただけます

上部表示