ブログ

日本全国各地より

漫画を読むのが好きな私のオススメ漫画とそれを収納する我が家の本棚のイメージ

漫画を読むのが好きな私のオススメ漫画とそれを収納する我が家の本棚

    

こんにちは〜!!名古屋からお届けします、にっしーです!!

最近、色々と忙しくて目が回る状態になっています…。

私はわりと多趣味だと思うのですが、忙しいと趣味を楽しむ時間も趣味の内容によっては難しかったりしますよね。

そんな私のたくさんある趣味の一つが、漫画を読むことです。

漫画ならサッと読めるので、ちょっとした息抜きにちょうど良いのです。

漫画アプリ

私は1回読めれば満足するので、基本的にはアプリの無料漫画か、漫画レンタルで済ませてしまいます。

けど、中には何回も読みたい漫画があるんですよね。何回も読みたい漫画はストーリーが作り込まれていて、伏線がはられていたりして、読み返したくなる内容だったり、内容を知ってから改めて読むと違った感想になったり…。

そういった漫画は全巻買い揃えてしまいます。

本棚と漫画
私の寝室にある漫画の一部

面白いと思った漫画なら、ジャンルを問わずハマってしまいます。

特にミステリー要素のあるものや、お腹を抱えるほど笑えるものが好きですね。

その中で、1つオススメするとしたら、森本 梢子 さんの「高台家の人々」です。

もう何回も読んでいるのに、毎回同じところで爆笑してしまいます!!

この漫画を描いている森本 梢子さんは、ドラマ化された「ごくせん」の原作者さんでもあり、他にも面白い漫画をたくさん描いていて、他の漫画もドラマ化されているものが多いです。

漫画「高台家の人々」
高台家の人々第1巻

高台家の人々は登場人物それぞれの心理描写も面白いので、元気を出したい時や笑いたい方にはオススメ!

他にも最近だと、少年ジャンプ+で連載している遠藤達哉さんの「SPY×FAMILY」も面白くて笑えます。

漫画「SPY×FAMILY」

読んだら満足する私と違い、娘は買い揃えて本棚に飾るのが好きなようで、自分の好きな漫画はインテリアの一部分として本棚に飾っています。

娘の漫画を収納するための本棚は、娘が部屋を白系で揃えたいというこだわりで白い本棚にしました。

白い本棚と漫画

なんでもダークブラウンで揃える私とは真反対ですね。笑

本棚つながりで、ROOTS FACTORYの素敵な本棚の製作事例を一つご紹介します!!

こちらのキッチンボードの上部を使用して製作した本棚は元の家具をいかしながら背を低くして開き扉部分を使えるようにしたいとのご希望でした。

お客様は、なるべく金額を抑えたいということで、奥行きサイズもそのままでリメイクすることになりました。

無垢チェリー材が引き立つ、素敵な本棚ですよね。とても美しい仕上がりです。こんな本棚がお部屋にあったら、かっこいいなぁ~☆

リメイクした本棚の全体像(正面)

最近、週刊少年ジャンプ連載の尾田栄一郎さんの「ONE PIECE」が面白くなってきていると耳にしました。

テーマごとに、まとめて読みたいので最新刊から10巻くらい読んでいなくて、今は購入だけしている状態です。

漫画「ONE PIECE」

慌ただしい毎日が少し落ち着いて、時間がしっかりとできた時に、「ONE PIECE」をじっくり読むのが楽しみです♪♪♪

ルーツファクトリー 名古屋ベース
にっしー

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ
家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    現在の住居地域必須


    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:月〜金(平日)10:00〜15:00
    電話番号:0120-600-239(フリーダイヤル通話料無料)


     

    日本全国各地より 最新記事

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示