ブログ

暮らしを楽しむ日々

寿司下駄コラボやten.出演など♪10/4〜10/9ダイジェストのイメージ

寿司下駄コラボやten.出演など♪10/4〜10/9ダイジェスト

    

近所を歩いていると、今まで「緊急事態宣言期間中、休業します」と貼り紙がされていた飲食店が開店していたりして、あぁ、本当に宣言解除されたんだぁと実感している今日この頃です。こんにちは、ユリマタタです。

お店のシャッターが上がっていると、こんなにも街が明るくなるんだと感動しました。このままコロナウイルスが収まって、街に活気が溢れてほしいと願わずにはいられません。

宮崎の地鶏炭火焼きが美味しい粋仙さん

(気兼ねなく全国に飛び回ってご当地の美味しいものもたくさん食べたいところ…写真は宮崎の地鶏炭火焼きが美味しい粋仙さん)

状況が上向いてきて気分も上々!そんな中今週もバリバリブログ更新しました♪嬉しいニュースもたくさん♪

1週間分のブログをまとめてお届けするので、みなさまチェックしていってください(^ ^)

『鳴門海峡 すし景色』と寿司下駄

みなさま、もう淡路島へは行きましたか?『うずしおレストラン』へは行きましたか??

うずしおレストランさんの新メニュー、『鳴門海峡 すし景色』は新たな淡路島の名物となること間違いなしです!鳴門海峡の雄大な景色と極上の海の幸をぜひご堪能ください!

Blog:大鳴門橋型の寿司下駄に並ぶ絶品お寿司たち…必見うずしおレストラン

『鳴門海峡すし景色』の寿司下駄製作 アイキャッチ


淡路島の道の駅うずしお内にある『うずしおレストラン』に新メニュー登場!大鳴門橋をモチーフにした寿司下駄に、淡路島産のお魚を握った極上寿司が並びます。料理長にご相談頂き寿司下駄を製作しました。

料理長の柿谷さんから寿司下駄の製作をルーツファクトリーにご依頼いただいた時、私も電話でお話しをお聞きしたのですが…柿谷さんの素敵な思いを聞いて居ても立ってもいられず、気づけば淡路島に行くスケジュールを組んでいました。

そして、うずしおレストランへ直行!うずしおレストランからの息を呑む眺め(大きな窓からど迫力の大鳴門橋が見えるんです!)と美食の数々に、我を忘れてはしゃいでしまいました。

あぁ〜、こうして書いているとまた行きたくなってきます〜!笑

皆さんもぜひ淡路島へ!コラボで製作した寿司下駄もカッチョイイので要チェックですよ!

和タンスの開かずの扉をオープン!

もう一つお知らせ。というか、お知らせしそびれてしまったお知らせ…(すみません!!)

10月7日放送の読売テレビ『かんさい情報ネットten.』の浅越ゴエさんのコーナー『アナタの味方!お役に立ちます!』に再びルーツファクトリーが出演させていただきました!

Blog:かんさい情報ネットten.出演!和タンスの開かずの扉をオープン!

『かんさい情報ネットten.』で和タンスの開かずの扉をオープン アイキャッチ


読売テレビ『かんさい情報ネットten.』に出演しました。10年間開かずの扉となっている和タンスを開けてほしいというご相談を受け、「タンスの構造に詳しい人」ということで弊社工房スタッフが登場!

前回9月23日放送回では、婚礼タンスのリメイクをさせていただいたのですが、今回は「タンスの開かずの扉を開けて!」というご依頼にお応えしました。

普段リメイクをするにあたって様々なタンスの構造を見てきている経験を活かして、工房エースの小林くんが臨みました。

収録時まで一切タンスを見ることができなかったので「ちゃんとお役に立てるかな…」と不安そうにしていた小林くんでしたが、見事ゴリっと扉を開けることができました!

ゴエさん!家具についてのお困りごとがあればまたぜひ呼んでください!(`_´)ゞ

婚礼タンスをお仏壇にリメイク

前回のten.放送回の婚礼タンスのリメイクについて、詳しく記事にしました。

まずこちらは、婚礼タンスからお仏壇にリメイクしたお話です。

Blog:大きな婚礼タンスをリメイク〜ご家族の思いをのせお父様のお仏壇に〜

『かんさい情報ネットten.』で婚礼タンスをお仏壇にリメイク アイキャッチ


『かんさい情報ネットten.』で婚礼タンスをお仏壇にリメイクさせて頂きました。ご依頼者様のお母様がご結婚時に旦那様から贈られたという思い出のタンス。面影を残しつつリビングに合うようリメイク!

リメイク前のご依頼者様とのお打ち合わせ内容や、納品後にご依頼者様にインタビューさせていただいた内容を元に書きました。

今回のリメイク、かなり力作だったので記事もめっちゃ気合いを入れて書きました。ぜひ読んでください!

婚礼タンスをおままごとキッチンにリメイク

もう一つ、ten.でリメイクさせていただいた家具のご紹介。

婚礼タンスからリメイクしたおままごとキッチンについてです。

Blog:大きな婚礼タンスをリメイク〜ご家族の笑顔広がるままごとキッチン〜

『かんさい情報ネットten.』で婚礼タンスをおままごとキッチンにリメイク アイキャッチ


『かんさい情報ネットten.』で婚礼タンスをおままごとキッチンにリメイクしました。婚礼タンスの部材を活かしながら白塗装してガラリと雰囲気が変わりました。遊んで楽しい仕掛けもたくさんあります♪

いや〜、すごいですよね。婚礼タンスからおままごとキッチンが出来あがるなんて!

しかも随所にさり気なくタンスの面影が感じられる作り。「自分自身にはタンスへの思い入れがあるわけではなくて…」と仰っていたご依頼者様が、リメイクした家具をご覧になって子どもの頃のタンスにまつわる思い出を懐かしんでいらっしゃって、なんだか胸があたたかくなりました。

そんでもって、お嬢様がおままごとキッチンで遊ばれる様子を教えていただき、悶絶しています。可愛すぎる…

洋服タンスを一回り小さくリサイズ

さてさて、ルーツファクトリーに直接ご依頼いただいた家具のリメイク事例もご紹介しました。

こちらは、洋服タンスをリサイズさせていただいた事例です。

Blog:思い出のお祖母様の洋服タンスをリメイク!一回り小さくしてご自宅に

洋服タンスを一回り小さくリサイズ アイキャッチ


洋服タンスを一回り小さくリサイズしました。お客様のお祖母様が大切に使われていたという洋服タンス。雰囲気はそのままに、傷んだ部分を綺麗にしてリメイクしました。小さくなり階段で3階に搬入可能に。

「おばあちゃんが大切にしていたタンスだから、なんとか残して使いたくて…」とご相談くださったお客様。

使い続けたいけど、大きさがネック!家具ではあるあるですよね。

お客様はお祖母様のとの思い出を懐かしそうにお話ししてくださり、なんとかお力になりたい!と思い今回も張り切ってリメイクしました。

雰囲気はそのままに一回り小さくなった洋服タンス、お客様のお部屋にとってもお似合いです。

来週のブログもお楽しみに!

以上、1週間分のブログをまとめてお届けしました!

来週は、ten.でリメイクさせていただいたもう一つの家具についてもご紹介します。

『かんさい情報ネットten.』のご依頼でリメイクさせていただいた婚礼タンス

どうぞお楽しみに〜!それではまた!

ユリマタタ

ルーツファクトリー東京店長
ユリマタタ


素敵に大変身!思い出の婚礼箪笥(婚礼家具)のリメイク実例をご紹介!

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ
家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:11:00〜18:00(月・火・木・金)

    ROOTS FACTORY大阪本社
    電話番号:06-6910-4818

    ROOTS FACTORY東京店
    電話番号:03-6805-3110


     

    暮らしを楽しむ日々 最新記事

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示