ブログ

暮らしを楽しむ日々

型にはまらない家具作り!オーダーメイド家具事例〜M055を更新♪のイメージ

型にはまらない家具作り!オーダーメイド家具事例〜M055を更新♪

    

家具製作事例紹介ページのオーダーメイド事例をM055まで更新しました。こんにちは、ユリマタタです!

家具製作事例紹介ページ〜R055更新

今回の更新には、店舗用家具やオフィス用家具などの事例がたくさんありました。

ルーツファクトリーの家具作りの強みはなんといっても”型にはまらないオンリーワンの家具作り”。

店舗やオフィスの家具を製作させていただく際には、そのコンセプトや理念などもじっくりとヒアリングしてどのような家具を設置するのが良いかお客様と一緒に考えていきます。

例えば、こちら。WEB制作会社さんのオフィスに納品させていただいたミーティングデスクなのですが、そのサイズはなんと6mもあります!

無垢材の6mの大きなオフィステーブルオーダーメイド事例:M046
【M046:オフィスに6mの巨大ミーティングデスクをオーダーメイド】

作るのも大変だったけど、搬入や設置も大変だったというこちらのデスク。

実はルーツファクトリーが家具作りのお打ち合わせに参加する前、一番最初の企画では2台に分けて作る予定だったそうなんです。

が。

「社内のつながりを大事にしたいと思っているんですけど、机が分かれていると会話がしにくいですよね…どうしたものか…」と代表の方がお悩みだったのを聞いた家具作りたいおっさん(ルーツファクトリー代表)は、

「じゃあ、でっかいデスクをつくりましょう!中で組みましょう!」

と提案したそうです。

ルーツファクトリー代表の『家具作りたいおっさん』

(ルーツファクトリー代表『家具作りたいおっさん』)

当時、お客様は「えっ!?そんなのアリ!?というかそんなことできるの!?」と驚かれていたとか。そりゃそうですよねw搬入できないなら中で組み立てればいい!…って発想にはなかなかなりませんw

でも、代表のお二人のお話を聞いて、”みんなで一緒に使えるデスク”であることが重要と考えた家具作りたいおっさんは、それを叶えられる方法を探しました。

そうして完成したデスク、みなさん気に入って使ってくださっているようです♪

無垢材の6mの巨大なミーティングテーブル中央コード穴加工

私は当時のことを知らなかったのですが、数年後に代表のお二人にインタビューさせていただくことができました。

そのインタビュー記事がこちら↓↓(タイトルにある「4mのDJブース」。そう、なんとオフィスにDJブースも納品させていただいたのです!)

4年近く前にさせていただいたインタビューなのですが、めちゃくちゃ良いお話が聞けたなぁと読み返しながら興奮してしまいました。(私の拙いインタビューで素晴らしいお話を聞かせてくださった近藤さん、高橋さん、本当にありがとうございましたm(_ _)m)

AMR株式会社代表の近藤様、高橋様へのインタビュー

・・・今回のブログ、本当はいくつかのオーダーメイド事例をピックアップしてご紹介しようと思っていたんですけど、あまりにもこちらのお話が印象深くて熱を入れて書いてしまいました(^^;

とにもかくにも、ルーツファクトリーでは家具のオーダーメイドをご相談をいただく時に

「どうしてその家具が必要なのか」
「どうしてそのデザインにするのか」

を考え、お客様が本当に必要とされている家具を作ることに尽力します。

搬入搬出を考えノックダウン式のDJブース

そうして出来上がった唯一無二のオーダーメイド家具たち…

これからも続々事例更新予定なので、ぜひ楽しみにしていてください♪

ユリマタタ

ルーツファクトリー東京店長
ユリマタタ

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ

家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    お電話でのお問い合わせはこちらをご利用ください。

    TEL : 0120-600-239

    受付時間 : 10:00〜17:00 (平日・土日)


     

    暮らしを楽しむ日々 最新記事

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示