ブログ

暮らしを楽しむ日々

様々なリメイク、オリジナル家具が♪9/14〜9/19ダイジェストのイメージ

様々なリメイク、オリジナル家具が♪9/14〜9/19ダイジェスト

    

毎日のようにルーツファクトリーの家具リメイク事例についてブログを書いているのですが、そうすると改めて家具のリメイクは全てオンリーワンだなぁと実感します。こんにちは、ユリマタタです。

今週のブログでは、婚礼タンスや食器棚、テーブルなど、さまざまな家具のリメイク事例をご紹介しました。

リメイクさせていただいたダイニングテーブル

それでは日曜恒例1週間ダイジェストブログ、どうぞお楽しみください♪

食器棚を天井高さに合わせてリサイズ

今週一番にご紹介したのは、食器棚のリメイク事例。

食器棚の背が高すぎて下がり天井に当たってしまいピッタリと壁につけられないのが悩み、というお客様のご相談を受けてリサイズさせていただきました。

Blog:下り天井にあたって食器棚を壁面にくっつけられない!リメイクで解決

高さをリサイズさせていただいた食器棚


食器棚の背が高くて下り天井に当たってしまうとお客様からご相談いただきリメイクさせていただきました。高さを12cmカットしましたが、あまりにも自然な仕上がりによくよく見ないと変化がわからない!

ブログ内のビフォーアフター写真を見ていただければわかるのですが、12cmカットと割と大きくサイズを変えたにも関わらず、仕上がりが自然すぎてまったく違和感がありません!

そして天井下に入るギリギリのラインを狙ってリサイズしたので、そのピタリ感といったら…お客様と「気持ちいい!」と喜びを分かち合いました( ´∀`)

食器棚が天井下に収まり壁面にぴたりと付いている様子

ダイニングテーブルをパソコンがしやすい高さにリサイズ

そして、食器棚のリメイクをご依頼いただいたお客様からもう一つ、ダイニングテーブルのリメイクもご依頼いただきました。

在宅ワークが増えたことを受けてダイニングテーブルで快適にパソコン作業ができるようにしたいとご希望いただき、お客様のお体に合う高さ(700mm)にリサイズしました。

Blog:ダイニングテーブルをリサイズ!体に合う高さで在宅ワークを快適に♪

高さをリサイズさせていただいたダイニングテーブル


新型コロナの影響で在宅ワークが増えたというお客様からダイニングテーブルの高さを低くして長時間作業しても体に負担がかからないようにしたいとご相談いただき、アイアン脚をカットしリメイクしました。

これまた自然上がりで、写真を見るだけではリメイク前後の違いがわからないほど…!

納品時、お客様に椅子と合わせて試していただき「あぁ、ちょうど良い」という言葉を聞けてガッツポーズです。

リサイズしたテーブルの前にお掛けになり「ちょうど良い!」と言ってくださったお客様

ルーツファクトリーのオリジナル家具も気に入ってくださり、『カームチェア』と『デルタスツール』、『キノコスツール』も追加でお買い上げいただきました(^ ^)

婚礼タンスをW1800のダイニングテーブルにリメイク

お次は婚礼タンスのリメイクのご紹介!

婚礼タンスからW1800のダイニングテーブルにリメイクさせていただきました。

Blog:婚礼タンスをダイニングテーブルにリメイク!「存在を残したくて…」

婚礼タンスからリメイクしたダイニングテーブル


婚礼タンスをダイニングテーブルにリメイク!「面影は残らなくても良い、存在を残したい」とご希望頂き、婚礼タンスの素材を内部材に使用しながらW1800の大きなテーブルにリメイクさせて頂きました。

婚礼タンスは無垢材で作られていることが少ないため、今回のように構造を大きく変えるリメイクは技術とアイデアが必要です。

今回はダイニングテーブルの天板内部材に婚礼タンスの部材を使用してリメイクさせていただきました。

婚礼タンスの部材を天板に使用したダイニングテーブル

完成したテーブルをお届けするとお客様がとても気に入ってくださり、そしてお客様のお母様も喜んでくださったようで、ルーツファクトリーのスタッフたちは嬉しさで飛び跳ねました(*´∀`*)

長方形の座卓を円形テーブルにリメイク

さぁさぁお次は、リピートで家具リメイクのご注文をいただいたお話です♪

婚礼タンスのリメイクをさせていただいたお客様から、「座卓のリメイクも検討していて」とご相談いただき、長方形の座卓を円形のダイニングテーブルにリメイクさせていただきました!

Blog:家具リメイクのリピートご注文♪長方形座卓を天板生かし円テーブルに

長方形座卓からリメイクした円形テーブル


以前婚礼タンスのリメイクをさせていただいたお客様から、リピートでテーブルのリメイクをご依頼いただきました。長方形から円形に、座卓からダイニングテーブルに。色のコントラストが可愛い仕上がりに♪

ダークカラーの天板に、ナチュラルカラーの丸脚。

天板の側面は天面と色を揃えることもできましたが、お客様から

「前回リメイクしていただいた家具の色のコントラストが可愛かったから、今回も無理に天面に合わせずリメイク感を楽しみたいの。」

とご希望いただき、ナチュラルカラーに仕上げました。

テーブル天板の地の色を生かした側面

個性的でとっても可愛いですね♪

クセになる!超低座スツールの『キノコスツール』

以上、家具リメイク事例のご紹介でした!

そして、最近家具リメイクの事例ブログが続いていたので、たまには…と思ってルーツファクトリーのオリジナル家具のご紹介も書きました♪

こんもり2つのお山が連なる座面が可愛い『キノコスツール』のご紹介です。

Blog:「お尻に優しい座り心地が気に入りました」お客様のコメントご紹介♪

ルーツファクトリーのオリジナル家具『キノコスツール』


高級感溢れるモケット生地にチャーミングなフォルム、そして独特な座り心地がクセになるルーツファクトリーの『キノコスツール』。ご購入いただいたお客様に「すごく満足」と嬉しいコメントを頂きました。

ルーツファクトリーの看板商品『モンペスツール』と並んで”超低座スツール”として大人気のキノコスツール。

モンペスツールとはまた違う独特の座り心地がクセになります。

お尻を優しく包んでくれるキノコスツールの座面

手触りの良いモケット生地も最高ですよ〜!

実用性もインテリア性も抜群な家具たち

さて、そんなキノコスツールを実際にお試しいただくこともできる東京店シモキタベース。

お店のブログ『シモキタベースだより』では、その他様々なスツールの話題が上がりました!

Blog:外見も大事、内面も大事!うちの子たちはどちらにも自信があります!

実用性もインテリア性も抜群のルーツファクトリー家具


「インテリアとして置いても可愛いかも!」東京店シモキタベースにご来店くださったお客様が店内のスツールをご覧になってそう言ってくださいました。実用性もインテリア性も兼ね備えているのが自慢です♪

ブログに書かれている、お姉さんが目を留めてくださったという『ジョーレンスツール』や『デルタスツール』も最高なんですよね〜♪

華奢なアイアン脚のスツールは様々なインテリアにスッと馴染みます。

華奢だけど3本脚でしっかり接地するので、安定感も抜群ですよ!

来週もお楽しみに!

以上1週間ダイジェストブログでしたー!

来週はまた家具リメイクの事例ブログを続々アップする予定です。(じゃないと追いつかない!笑)

おたのしみに〜♪

ユリマタタ

ルーツファクトリー東京店長
ユリマタタ


素敵に大変身!思い出の婚礼箪笥(婚礼家具)のリメイク実例をご紹介!

テーブル座卓リメイク特集バナー
ダイニング、座卓、ちゃぶ台、食卓、いろんなテーブルのリメイク実例をご紹介!

「MONPE STOOL」について詳しくはこちら(オンラインショップへ移動します)

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ

家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:11:00〜18:00(月・火・木・金)

    ROOTS FACTORY大阪本社
    電話番号:06-6910-4818

    ROOTS FACTORY東京店
    電話番号:03-6805-3110


     

    暮らしを楽しむ日々 最新記事

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示