玄関で大活躍!前かがみがつらい私を助ける我が家のモンペスツール!
札幌よりこんにちは!みずのです!
夏休み中、手術を受けた私。まだまだ体力が戻りきらず、ちょっと動くだけで「ふぅ~…」と座りたくなってしまいます。
とくに大変なのが、玄関で靴を履いたり脱いだりするとき。前かがみになる姿勢って、思った以上に体に負担がかかるんですよね。
そんなときに大活躍しているのが我が家の「モンペスツール」です!「ケルプ」というカラーを愛用しているのですが、これがまた玄関にぴったり馴染んでくれるんです。
実際に使ってみると、玄関で靴を履くときにちょうどいい高さで腰掛けられるので、本当にラクなんです。かがむのがつらいときでも、スツールにちょこんと座るだけで自然に靴を履ける。これ、手放せなくなりますよ!
そして嬉しいことに、お客様からも「玄関で使ってます!」という声をたくさんいただいています。
あるお客様は、玄関で靴磨きをするときにモンペスツールを愛用してくださっているそうです。
「玄関で靴磨きするときに重宝してる。地面にモノ置いてする作業にぴったりなのよね。」とのこと。確かに、靴磨きって玄関に座ったり、中腰でやったりすると腰が痛くなりやすいんですよね。スツールに腰掛けてゆったり磨けるなら、気分よくお手入れできそうです。
他にも、スタッフのユリマタタが妊娠していたとき「玄関で靴紐を結ぶときに便利!」と言っていました。
直接しゃがみ込むと体勢がきついけれど、モンペスツールがあれば無理なく作業できる。ちょっとしたことだけど、毎日のことだからこそ、この「ちょうどいい高さ」がありがたいんですよね。
もちろん玄関だけでなく、リビングや寝室に置いても違和感なく馴染むのがモンペスツールの魅力。

デザインがシンプルだから、どんなインテリアにも合わせやすいんです。我が家ではお客さんが来るとリビングに置いてちょっと腰掛けてもらったり、休んでもらう客間に置いたりしています。
小さいから移動もラクで、使いたいときにさっと持ち運べるのも助かります。最近は私が玄関に置きっぱなしにしているのですが、リビングに置いてあると、子どもがサッと持ってきてくれます。これが本当に助かる~!
私自身も「玄関に一つあるだけでこんなに快適なんだ!」と驚いています。毎日使う場所だからこそ「ちょっとしたラク」がとても大きな違いになるんだなぁと実感。疲れやすい体にもやさしいし、毎日の靴の脱ぎ履きがちょっと楽しくなった気がします。
玄関スツールとしても大人気のモンペスツール。もし「玄関で座れるちょうどいいスツールが欲しいな」と思っている方がいたら、ぜひチェックしてみてくださいね。
お問い合わせ&メッセージはコチラ

家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。
【メールフォーム】
【お電話でのお問い合わせ】
受付時間:10:00〜17:00(平日・土日)
電話番号:0120-600-239(フリーダイヤル通話料無料)