【8月17日付】編集部おすすめブログ!兵庫県のお客様♪リメイク完結


こんにちは。「編集部おすすめブログ」担当の『りかのこ』です。

お盆も過ぎ、夏の暑さも少しずつ落ち着いてきましたね。…と、言いたいところですが、いや~、まだまだ暑いですねっ!でも、ルーツファクトリースタッフは皆、元気全開!休み明け、明日からの本格稼働に備えてエンジンブンブン吹かせて待機中です♪

今回の「編集部おすすめブログ」では、兵庫県三木市のお客様からご依頼いただいたリメイク家具3点の完結編をお届けします。どれも思い出の詰まった家具を新しい暮らしに合わせて生まれ変わらせた、感動の仕上がり!さっそくご紹介していきます。

8月17日付編集部おすすめブログ

それでは早速スタートです♪

兵庫県三木市のお客様、オーダーリメイク家具3点が完成!

お住まいの建て替えに合わせて、長年愛用してきた家具をまとめてリメイクされた兵庫県三木市のお客様。

1台の食器棚を「テレビボード」と「家電が置けるカップボード」にリメイクさせていただき、リビングボードはご新居に合うデザインに。3点ともご新居の雰囲気にスッキリと馴染む仕上がりになりました。

Blog:使い慣れた家具なのに不思議と新鮮!食器棚をテレビボードにリメイク


新居に設置したリビングボード

長年大切に使ってきた食器棚が、ご新居用のテレビボードに生まれ変わりました。配線のしやすさや収納力にもこだわって設計し、お客様の暮らしに寄り添う仕様に。抜群使い慣れた家具なのに、新鮮な仕上がりです。

8月10日付の編集部おすすめブログでもご紹介したこちらの事例。今回はシリーズ完結編として改めてご紹介します♪

第一弾リメイクとしてご紹介したのは食器棚からテレビボードへのリメイクでした!

食器棚からテレビボードのビフォーアフター

お客様には工房に直接お越しいただき、理想の暮らしやこだわりポイントをじっくり打ち合わせさせていただきました。

扉4枚を活かしつつ、中央にオープンスペースと配線穴を設け、デッキ収納もお掃除も快適に。脚はテーパー付き角脚でロボット掃除機もスイスイ通過。補強脚で強度も充分!大型テレビも安心です。

補強脚

食器棚の思い出を引き継ぎながらもテレビボードとしてスタイリッシュに生まれ変わりました。新居の壁面にぴったり収まり、まるで最初からそこにあったかのような馴染みっぷり!初めて見た人は「これ、本当に食器棚だったの!?」と驚くはずです♪

Blog:収納のみの食器棚をリメイク!家電置き場を作ってキッチンが快適に♪


食器棚の設置が完了

思い出が詰まった家具を、新しい暮らしにぴったりのかたちへ。収納のみだった食器棚をリメイクして、キッチン家電も置ける便利な仕様に。ご新居の雰囲気に合うように可愛らしいツートンカラーで仕上げました♪

下部4枚扉を使ってテレビボードに変身させた食器棚の“残りパーツ”を活かし、新しい暮らしにぴったりのキッチン家電を置けるカップボードを製作しました♪

収納メインだった元の食器棚に、家電置き場を追加し、中央にはコンセント穴も完備。扉は既存の濃色を活かし、明るい木材と組み合わせた可愛いツートンカラーに。

コンセントパネル穴

横幅・高さとも足りない扉は材を足してサイズ調整し、違和感ゼロの仕上がりに!内部は白ポリ材でお手入れ簡単、可動棚で使い勝手も抜群です。

長年の思い出を残しながらも、新居に映えるデザインと機能性を兼ね備えた一台になりました。毎日のキッチン時間がもっと楽しくなること間違いなしです!

Blog:リビングボードを新居仕様にリメイク!脚をつけて引き出しをプラス♪


設置が完了!

使い馴染んだリビングボードを、新居の暮らしに合わせてリメイク!脚を付けて高さを出し、ルンバが通れる仕様に。全体をツートンカラーに仕上げたことで、明るい空間にピッタリの、おしゃれなデザインに。

長年愛用されたリビングボードを新居仕様にリメイクさせていただきました。「新居に合う軽やかな雰囲気にしたい」とご希望いただきました♪

おまかせください!ルーツファクトリーがご提案するオーダーリメイクは、「暮らしを楽しむ」をコンセプトにしております。デザインにもとことんこだわったご提案が可能です!

ということで、完成したのはこちら!

オーダーメイド家具とオーダーリメイク家具

H100のテーパー脚をプラスして軽やかさを演出。既存扉とのツートンカラーで可愛らしく新鮮な印象に変身しました。

脚をつけたことにより、ルンバもスイスイ通れますよ~♪大きな引き出しで収納力もアップしています。見た目も大事ですが、使い勝手も抜群なんです。

まだまだ続く!次回はオーダーメイド家具をご紹介♪

兵庫県三木市にお住まいのお客様よりオーダーいただいた家具のリメイク。思い出の家具をご新居の雰囲気にピッタリと合うスタイルへと変身させるルーツファクトリーのオーダーリメイクをご堪能いただけたのではないかと自負しております!

そして、更に!兵庫県三木市にお住まいのお客様からはオーダー家具を6点もご依頼いただいております。今回は特別にオーダーメイド家具たちをチラ見せ♪

兵庫県三木市のお客様よりオーダーいただいた家具たち

建て替え後のご自宅にぴったり合うよう、家具のトータルコーディネートをおまかせいただけたこと、本当に感謝しています。

仕上がりはどれも素敵すぎて、早く皆さんにお見せしたい…!次回の編集部おすすめブログでじっくりご紹介しますので、どうぞお楽しみに♪

日本全国各地より

北は北海道、南は沖縄まで、日本全国各地に拠点を持つルーツファクトリー。今回は札幌の『みずの』から便りが届いていました。

Blog:職人の技が光るアクセントカラーと家具の仕上がりを決める塗料選び!


札幌のラベンダー

婚礼タンスを2つに分割し大小2台のチェストにリメイクした事例では、お客様の部屋に合わせて紫をアクセントに取り入れました。細部までこだわった色選びはまさに職人技!ぜひ調色にも注目してください!

塗料選びは家具の雰囲気を大きく左右する大切な工程。お客様と色見本を見比べながら微調整を繰り返し、理想の紫色を実現しました。みずののブログでは、その裏側のエピソードもたっぷり紹介されていますよ♪ぜひご覧ください。

これからのブログもお楽しみに♪

今回の編集部おすすめブログは、兵庫県のお客様のリメイク完結編と、札幌「みずの」から届いた職人技が光る塗料選びのエピソードをお届けしました。

家具一つひとつに、お客様の思いと職人のこだわりが詰まっています。これからもルーツファクトリーでは、暮らしをもっと楽しくする家具作りに励んでいきます♪

それでは次回の「編集部おすすめブログ」もお楽しみに!

お問い合わせ&メッセージはコチラ


よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ
家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

お問い合わせ内容








【お電話でのお問い合わせ】
受付時間:10:00〜17:00(平日・土日)
電話番号:0120-600-239(フリーダイヤル通話料無料)



関連記事