ブログ

ROOTS FACTORY 特派員

ホーチミンマガジン『競争なんてするな!してる場合じゃない!』のイメージ

ホーチミンマガジン『競争なんてするな!してる場合じゃない!』

    

ギンギラギンにさりげなく〜♪

ど…どっちだ!

と言いたくなる歌がありましたね。

昔の僕はというと、さりげなさのかけらもなく、ただただギンギラギンギンさせていたものである(仕事以外)。

現在36歳。

最近は、そうだね〜。
さりげなく生きたいね。
ぼーーーーーっと。

できれば競争をしなくてすむような人間だね。

え、あいつ、すげーやつなん!?(笑
ぼけっとしてますけど…
だ、だいじょうぶ??

的な。

実のところ、競争をするようなひととは、まずその時点で、競争をするという戦略しかとれないようなひと、なんじゃないか、と思うんだよね。

あいつがどう、こっちはどう。
あいつはこうした、だからこうする。

的な。

あるがままに生きていき、自分の思いを素直に受けいれて、サラリとやっているように、見える男が清々しくて、かっこいいね。

もちろん、それは。

あなたはあるがままに生きているだけで素晴らしいんだ〜
それこそが価値だ〜
それは世界にひとつだけの花なんだから、つまり、オンリーワンだ〜
だからそのままでいいのだ〜

というどっかのアイドルの話をしているのではなく。

常に、自分の得意分野を磨き、自己研鑽に励み、血の滲むような努力を努力とも思わないような楽観思考でやってしまう。

世の中に(というと、マルっとしすぎるか〜)、自分の目の前で困っているやつ、隣にいてくれるやつに、どれだけ貢献できるかを、死ぬ気で考え抜くことだろうと思うんだよね〜。

いわゆる、抽象度をあげ、心と体を鍛えることで、出会う世界観だろうね。そして、そいつが喜ばずとも、感謝の言葉をくれなかろうと、自分の喜びとしてやったのだからいいんだ、という姿勢。

例えば。
そうそう大して自己研鑽に励んでるようには見えない、このロン毛のにーちゃんは、ぼくのホテルのデザインをしてくれました。↓
https://goo.gl/vbLSzo

なかなかおしゃれでしょう!

そして、なぜだか、壁に絵も描いています。
ペタペタと後輩を従えて描いてくれました。

聞くと、バンドもやるそうです。

だからロン毛か!(違うかw)

ということで、質のいいスピーカーも設置してくれたりしました。

断っておきますが、

クオリティーは普通です。

別に普通。

日本人のぼくからしたら普通であり、弊社のベトナム人CEOからしても、普通でした。

でも楽しそうにやっているし、納期が守れず、弊社のCEOに詰められていたこともありました。

それでもニコニコしています。

繰り返すと、クオリティーは普通。

それでもいいじゃないか!!

ってことです。

ぼくとしては困りますが、それはぼくの問題であって、彼の問題ではないのです。

彼は、おれはできる男だ!と思ってるかもしれないし、そうでもないかもしれない。

事実として、仕事はゲットするのです。

彼は、「建築のデザイン×音楽家×絵描き」というジャンルで戦うわけだから、自分で新しいジャンルを作ってしまったわけです。

なに〜!
好きなことやってるだけだろ〜!

とも言えます。

ちなみに最近、ぼくは洗濯と、水やりが楽しいと思っています。
日々、小さな幸せを感じています。

それでいい。

洗濯が好きだから、大好きな彼女のぶんも洗ってあげよう、と試しにやってみればいい。
料理が好きな人は、週末のなんとかフェスにでも出店しよう。
自然が好きな人は、それ系の雑誌に記事でも送って、働かせてくれ、と言おう。
カメラマンをやりたいひとは、部長を説得して、記者から異動したらいい!

多くのひとが勘違いをしている可能性があります。

世の中を大きく揺るがすようなゴール設定がなければならない!
世界平和を目指さなければならない!

とか。
そういうのは、そういうのがやりたい人に任せましょう。

そのかわり、自分が好きなことで、世界に影響を与えればいい。
隣のひとに、ありがとう、と言うだけでも、影響を与えたことになるのだ。
おおげさに考えないように、生きていきましょう。

そして、好きなことを好きなように続け、それを社会に貢献しようというマインドの切り替えができた時には、競争なんてしなくてもストレスなく、明るく潔く生きていける人生が待っています。

ベトナム人にできて、日本人にできない理由はない。

まみしんのブログ
https://ameblo.jp/mammy822
まみしんのホテル
https://goo.gl/vbLSzo

お待ちしておる。

マミシン

婚礼家具リメイク特集バナー
素敵に大変身!思い出の婚礼箪笥(婚礼家具)のリメイク実例をご紹介!

テーブル座卓リメイク特集バナー
ダイニング、座卓、ちゃぶ台、食卓、いろんなテーブルのリメイク実例をご紹介!

暮らしを楽しむ達人のブログ バナー

 

ROOTS FACTORY 特派員 最新記事

オーダーメイド記事ランキング

家具のリメイク記事ランキング

家具のキーワード

多彩な家具の事例をご覧いただけます

上部表示