ブログ

「家具作りたいおっさん」のひとり言

Thank you forever. 今日、大切な人に手紙を出しました。のイメージ

Thank you forever. 今日、大切な人に手紙を出しました。

    

8月5日、今日大切な人に手紙を出しました。

1年前の今日、とてもとても大切な手紙をもらいました。

僕にとって一生の宝物ともいうべき手紙。

手紙をくれたのは、香取慎吾さん。

7月31日に大阪にあったROOTS FACTPRY工房が火災で焼けました。

YAHOOニュースにもなったくらいの大きな火事。

原因は、40年前の電源設備の漏電、防ぎようのない事故でした。

その火事のことを知ってすぐに手紙を書いてくださったそうです。送ってくださったADさんから聞きました。

ご自分が大変な時にも人のことを思いやり気遣う優しさに心が震えました。

去年の今日、香取慎吾さんからの手紙を通して僕がもらったもの。嬉しかったそれは「気持ち」

その嬉しかった「気持ち」を僕も大切な人に伝えたいと思いました。

1年経った今日、僕は手紙を出しました。

普通の手紙とは少し違うけど大切な人に宛てたメッセージ、いわゆるハガキです。

モンペスツールを買ってくれたお客さまへの、僕からの手紙。

1年経っても全然まだ復活できていない。むしろ大ピンチ、でもそんな状態でも何とかやってこれたのは、みなさんのおかげです。

どんなに感謝してもしきれない大切な人達、みなさんこそがROOTS FACTORYの宝物です。

本当にありがとうございます。

みなさまに今日、手紙を出しました。今日はそのお知らせ。

つまり、お知らせの、お知らせです。

伝えたい気持ち

一生ものの家具、とよく言われますが

一生ものって金額とかではないと思っています。

いつもつかず離れず当たり前のようにいて、毎日の活力をくれる。ROOTS FACTORYの家具はそんな家具でありたい。

緑のネクタイの話を聞きました。

いつまでも変わらない、というのは難しいと思うけど、

多少形が変わっても、いつまでもずっと残り続けるものってあると思います。

それは強い決意であったり負けない意志があってこそ。

僕も、その強い意志を持って頑張ろうと思います。

何を頑張るのか?それはとっても簡単です。

ROOTS FACTORYの家具を買ってくれたお客様に心から喜んでもらうこと。

僕には、それがすべてだと思っています。

買ってもらうことでなく「買って良かった」と思ってもらう、それが目指すところ。

そしていつまでも「買って良かった」って思い続けてもらえるように。

Thank you forever.

ふと浮かんだこの言葉を調べてみて気に入りました。まさに僕の気持ちにぴったり。

この言葉を大切な人に贈りたいと思いました。

追伸、

香取慎吾さん、1年前頂いた手紙のことは一生忘れません。これからも、ずっとずっと元気で楽しくいてください。ご活躍を心から願っています。

「家具作りたいおっさん」阪井

「MONPE STOOL」について詳しくはこちら(オンラインショップへ移動します)

 

「家具作りたいおっさん」のひとり言 最新記事

オーダーメイド記事ランキング

家具のリメイク記事ランキング

家具のキーワード

多彩な家具の事例をご覧いただけます

上部表示