ブログ

日本全国各地より

こうだったら良いのにな…を可能にするスライド式扉へのリメイク事例のイメージ

こうだったら良いのにな…を可能にするスライド式扉へのリメイク事例

    

こんにちは!!ROOTS FACTORY名古屋ベースのにっしーです(˶ˊᵕˋ˵)

お菓子やスイーツが大好きな私が、食生活を変えようと思い立ってから約半年。

毎日のように食べていた、お菓子やスイーツの代わりに、フルーツやヨーグルトを食べるようになりました。

ヨーグルトはオイコスやギリシャヨーグルトみたいな水分の少ない、固い食感のヨーグルトが好みです。

ここに、きな粉やバナナなどのフルーツを加えて食べるのがマイブーム。

きな粉とバナナ

お菓子などを食べないようにしてからフルーツなどの自然な甘みで満足できるようになりました。

ほぼ毎日ヨーグルトを食べるので、オイコスを買うのをやめて、最近はプレーンヨーグルトから水切りヨーグルトを作ります。

作ると言っても、ザルに入れて半日から1日置いておくだけなのですが…。

水切りヨーグルト

水切りヨーグルトだと、固くてクリーミーな良い感じの食感になります。

そうそう、水切りヨーグルトって生クリームの代用にもなるので、ケーキに塗って少しヘルシーにすることも可能なんですよね。

前回の娘のお誕生日ケーキは、生クリームと水切りヨーグルトを半々に使って、少しヘルシーにしました。

生クリームが苦手な子にオススメです♪

でもこの水切りヨーグルトを作ると、冷蔵庫のスペースがかなりとられてしまいます…。

水切りヨーグルト用のザル付きのタッパー

そこで探したのがこの蓋付き、ザル付きのタッパーです。

水切りヨーグルト用の商品なのですが、蓋がついているので、重ねることができます。

それに四角い形なので、無駄なスペースを取らなくて、冷蔵庫の中がスッキリしました!!

ボウルにザルをのせて水切りをしていた時に、重ねることが出来たらスペースが空くのになぁ…なんてよく考えていたんです。

冷蔵庫のスペースに限らず、生活する上で「もう少し、こうだったら便利なのになぁ」とか考える事ってありますよね。

ROOTS FACTORYの製作事例はそんな事を可能にするものが多いのですが…

今回はその一例をご紹介します。

こちらの婚礼家具のリメイク事例です。お客様は開き扉をスライド式(引き違い戸)にしたいとご希望でした。

お部屋には、洋服タンスの正面にデスクを置いているそうで、扉の開け閉めがしづらいとのことでした。

この少し不便と感じることが日々のストレスになったりしますよね。

でもこの開き扉を引き違い戸にリメイクするという作業、実はすごく大変なのだそうです。

けれど、そんな事を感じさせないくらい、タンスの雰囲気がそのままのスライド式の扉になりました!!

戸をスライドさせて開けることのできる仕様にリメイクした洋服タンス

婚礼家具ということで、思い入れもあるだろうし、見た目がそのままで使い勝手だけ変わるのは嬉しいですよね。

パッと見は変わらないように見えますが…。

リメイク前の写真と見比べてみると、細部まで加工されているのがわかるので、上のリンクから是非見てみてください。

我が家の冷蔵庫も水切りヨーグルトのスペースが省スペースになっただけで、食材の出し入れが便利になりました!!

使いやすいって生活する上で大切ですよね♪

ルーツファクトリー 名古屋ベース
にっしー

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ
家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    現在の住居地域必須


    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:10:00〜17:00(平日・土日)
    電話番号:0120-600-239(フリーダイヤル通話料無料)


     

    日本全国各地より 最新記事

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示