ブログ

日本全国各地より

反った木材もお任せあれ!味わい深い無垢一枚板がオープンシェルフにのイメージ

反った木材もお任せあれ!味わい深い無垢一枚板がオープンシェルフに

    

こんにちは!ルーツファクトリー大阪ベースよりひろみです(^o^)丿

私が待ちに待っていた秋がやっとやってきました(嬉)!!

何と言っても私は「秋晴れ」が大好物です!

そこに金木犀の香りがトッピングされていたら、もう!永遠にクンクンしていたいです!

そして、秋の味覚も最高ですよね!

さんま、さつまいも、きのこ(松茸と書かないのが庶民的で良い)、梨、などなど。

てことで、先日我が家はお友達ファミリーとお芋掘りに行ってきました!

コスモス畑

入ってすぐコスモス畑がお出迎えしてくれます!ちょうど満開で青い空とピンクのコスモスのコントラストが最高にきれいでした!

コスモス
可憐やのぉ・・・

芋掘り会場

広いぞ~~!!大阪にもこんな場所があるんです!

芋掘り1

夢中で掘り続けること3分・・・

芋掘り2

こんな立派なお芋ゲット!!その後もザクザクとゲットしました!(^^)!

お芋掘りのあとはお待ちかねBBQ♪

前夜に圧力鍋で柔らかくしたスペアリブを漬けだれに浸しておいたものをジュッとな( *´艸`)

バーベキュー2
がぶりと頬張ればお肉がホロッホロと崩れてビール何杯でももってこーい!の旨さ♪

バーベキュー1

こてっちゃんも焼いちゃうよ~(ミニフライパンで焼くことで網の隙間から落ちゆくてっちゃんを助けるの会)

他にもじゃんじゃんお肉を焼いておなかいっぱいになって解散~。

と、思いきや、二次会を我が家で開催w

チーズフォンデュ
THE チーズフォンデュ(具ギチギチバージョンw)しかも映えへん並べ方de

おなか一杯やのに、みんなでワシワシ食べて完食(´_ゝ`)

翌日はやっぱりコレね^^

芋天とちくわ天
\さつまいもの天ぷらとちくわの天ぷら/

(ちくわは無関係だが私が好きなので天ぷらのときは必ず強制参加)

その翌日は芋餅!!

子どもが保育園で食べておいしかったから作って欲しいと懇願されていた「芋餅」

私は食べたこともなければ、作ったこともない。だけど芋めっちゃあるし意を決して作ってみたんです(“餅”ってつく時点でめんどくさそうやん?w)

芋天工程1

まずはレンチンして芋マッシュ(芋マッシュw)そこに牛乳と片栗粉を入れてまぜま~ぜ。

芋天工程2

形成してフライパンを熱し、たっぷり目に入れたバターでこんが~り♪

芋天完成

甘辛たれを回し入れて全体にからんだら完成!!

この味で正解かはしらんけど、昇天するほど美味しかった!!!(≧▽≦)

バターの風味と甘じょっぱいたれが絶妙で、贅沢スイーツのような仕上がり!!

ありがとう!クックパッド!!

そんなこんなで、秋を大満喫している我が家ですが、皆さんの秋の楽しみ方はどんな感じなんですかね^^

はい!ということでそれでは今週も参りますよ~!!

今週のひろみのピックアップ!

\季節問わず楽しめるルーツファクトリーのリメイク事例紹介コーナー/

今回は「反り」がある木材を使ったリメイク事例をご紹介します!

家具職人でなくても反りがある木材を他の家具にリメイクするなんて無謀というか不可能な気がしませんか。私はそう思ってしまったのですが、ルーツファクトリーなら反りのある木材を使ってリメイクすることが可能だという記事を発見し感動しちゃいました。

ご依頼主様のご祖父様が使われていたという、180cm以上もある2枚の無垢材の和裁用の作業板。

お打ち合わせの結果、こちらの作業板を使って3段のオープンシェルフを作ることになりました。

作業板表面
長年大切に使い込まれていたことがうかがえる立派な一枚板です。

無垢材はある程度自由に切ったり削ったりしやすい木材なのですが、「反り」が出やすいのも特徴なんです。

反りの部分を削って平らに加工することもできるのですが、そうするとせっかくの味わい深い表情もなくなってしまいます。

そこで、反りの部分はなくさずに、でもズレが出ないように木材をカットし組み合わせなどを工夫しながら棚を組み上げていきました。

どういうこっちゃ?って思いますよね(笑)

私もです(笑)だけど、これがルーツファクトリーが長年いろんな家具や木材を扱ってきた技術の賜物なんだと思います。素人がわかるわけないですよね^^;

オープンシェルフ2

そして完成した3段のオープンシェルフ!!

見てください!深みのある味わいが際立つ仕上がりです!!素敵です!!!

オープンシェルフ4

お客様のご要望で10箇所、棚板も可動できます。

オープンシェルフ3

そして、長く使えるようにと丈夫に仕上げました。お客様も納品時に触っていただいた際、あまりの丈夫さにびっくりされていました!

オープンシェルフ設置

ずっしりとした雰囲気が重厚感あって良いですね。そして存在感もバッチリあるのも素敵です!

後日、ご依頼主様から

「納品ありがとうございました。祖父の和裁の作業板が素敵なオープン収納棚に変身して、びっくりしました。私もその作業台のそばで幼少時よく遊んでいた記憶があります。
祖父の自宅は売却してしまいましたので、思い出に残る品物が身近に残り、嬉しいです。」

とメールを頂戴したそうです。

お客様に今後も使っていただけるように大切な思い出をカタチにできてルーツファクトリーのスタッフも大変嬉しく感じています。

反ってしまった木材を使ってリメイクをしてほしいというご依頼はルーツファクトリーにはたくさん寄せられます。

今回の事例のように沿った木材でも大丈夫!!お客様のご要望をしっかり受け止めてリメイクさせていただきますので、お気軽にお問い合わせくださいね^^

今回も最後までお読みいただきありがとうございました!(^^)!

それではまた~♪

ルーツファクトリー 大阪ベース
ひろみ

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ
家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    現在の住居地域必須


    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:月〜金(平日)10:00〜15:00
    電話番号:0120-600-239(フリーダイヤル通話料無料)


     

    日本全国各地より 最新記事

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示