ブログ

日本全国各地より

北海道のリアル雪事情。我が家の改造計画続編〜デッドスペースの活用のイメージ

北海道のリアル雪事情。我が家の改造計画続編〜デッドスペースの活用

    

朝起きて、娘が「私の名前はエルエールだから!」と。なぜか怒り口調!なんでキレてるんだろう…ティッシュみたいな名前だなぁ…笑、と思いつつ、いきなり始まった寸劇…。私は馬の役でした…セリフは娘の言うとおりに言わないと怒られちゃうという謎の寸劇に丸二日間ほど付き合わされ、なんか疲れちゃった、ルーツファクトリー北海道支部『SAPPORO BASE』のホンマです。こんにちは!

そんなことより!あの…毎度毎度あれなんですが…

雪山だらけの外の様子

家の居間にある窓から見ると…雪山で車道見えません。いつもと違う景色…。歩道は1人歩けるくらいの幅…このあと歩道に除雪車がやっと入りましたが、相変わらず車道にはまだ雪山が残っています。

いつもの外の景色

ちなみに大雪になる前はこんな感じでした…

今年の雪の降り方はおっかないです!私の住んでる場所は雪がわりと少なめと言われています。同じマンション内で、昨年千葉県から引越しされてきた方がいて、「冬の北海道初めてなんです、こちらは雪が少ないと聞いたのですが、毎年こんな感じなのですか!?」と聞かれました。

今年は雪多いです!道民の私達でもちょっとびっくりな量なんですよ。あちこちで車が埋まって、スコップで掘り起こして…の光景をたくさん見てます。

先日、札幌の実家でも雪かき中にご近所さんの車が埋まったらしく、近所のおじさんたち(父も参戦!)がスコップもって助け出したわ〜と、そんな話を聞いてなんだかほっこりしつつも、この大雪にまいったねぇ…という感じです。日常生活に困らなきゃ全然いいんですけどねぇ…北海道のリアルな雪事情のお話でした〜。

さてっ!以前に、キッチンカウンターを拡張したい!ということを書きました。この記事を書いてから数日後…。

キッチンの真後ろのここのスペース!

キッチンの後ろのスペース

3段の棚を置いていて一番上には家電やらを置いてます。
その上から天井までぱっと見て結構スペースがあることに気がつきました。

スペースを測ってみました

高さ50センチ横幅70センチほどありました。

ここの空いているスペースを活用して棚板を設置する方法もいいかなぁ。

キッチンの収納スペースはあるのですが少ないです、数回の引っ越しを経て物は徐々に減らしてはきたのですが、収まり良く色々しまえたらいいけどそうもいかず。常温で置いておける食料のストック場所がもっとあればいいなぁ。収納場所が増えれば、すっきりした空間が作れるはず!!

棚板とピンがあればいいかな?前にカベレオンを設置した時に使用した、壁穴が目立たないピンで固定したら良いかな〜。あと棚受けの金具ってたくさんあるんですね。そういうのも一緒につけてもアクセントになって良いかも!と考えてます。調べたらこんなに出てきました。ありすぎて選べない…けどいろいろ見ていて楽しいです〜。

金具の種類が多すぎました

近所にホームセンターもあるので、日用品の買い物がてら、キッチンカウンターの所もスペース広げたいし、板やら金具とか見に行ってこようかな。

ということで、ゆる〜く楽しく我が家の改造計画はまだまだ続いています〜。

ホンマ アイコン

ルーツファクトリー北海道支部
ホンマ

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ
家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    現在の住居地域必須


    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:月〜金(平日)10:00〜15:00

    ROOTS FACTORY 北海道支部 SAPPORO BASE
    電話番号:0120-600-239(フリーダイヤル通話料無料)


     

    日本全国各地より 最新記事

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示