ブログ

暮らしを楽しむ日々

理想を実現!こだわりの家具オーダー8/17〜8/22ダイジェストのイメージ

理想を実現!こだわりの家具オーダー8/17〜8/22ダイジェスト

    

残暑厳しい毎日ですが、ニュースで「北海道は早くも秋の気配」というテロップを見て、「あぁ、なんだかウチの近くも秋っぽくなってきた」と錯覚している神奈川住まいのユリマタタです。暑いですね。

でも、なんだかんだもうあと1週間ちょっとで9月ですね。

お引っ越しシーズンの9月が近づいているからか、家具のお問い合わせも増えているように思います。家具のオーダーメイドやリメイク、様々なご相談を毎日いただいています。

ルーツファクトリーでは、ブログで家具の製作事例などを続々更新しているので、家具のご注文をご検討中のお客様はぜひチェックしてみてくださいね(^^)

今日のブログでは、毎週日曜恒例・1週間分のブログをダイジェストでお送りします!今週は、オリジナル家具の納品事例や、オリジナル家具のカスタムオーダー、リメイク家具などの納品事例をご紹介しましたよ♪

ウォールナット×異形アイアンの異素材MIX『BUMP DESK02』

まずは、オリジナル家具の納品事例をご紹介。

『BUMP DESK02』という、ウォールナット×異形アイアンの異素材MIXなカッコいいデスクを納品させていただきました。

Blog:センスと遊び心満点!お客様のお家にBUMP DESK02を納品♪


ウォールナット材&異形アイアンのBUMP DESK02を納品させて頂きました。華奢なフレームながら構造がしっかりしているので安定感は抜群、洗練された佇まいの中に遊び心も感じられるデスクです。

BUMPシリーズは異形アイアンの華奢なフレームが特徴ですが、華奢にもかかわらず抜群の安定感なんです。

パソコン作業はもちろんのこと、書き物など天板に体重がのりやすい作業もしっかりと支えてくれます。

また、フレームが細いため存在感を主張しすぎることなくお部屋にスッと馴染みます。はぁ、カッコいい。

カスタムオーダーで『BUMP DESK03』&『DELTA STOOL』

↑と同じBUMPシリーズの『BUMP DESK03』のご紹介もしました。

こちらはカスタムオーダーでご注文いただいて脚をホワイトに塗装したので、雰囲気がガラッと変わっています。合わせて、ルーツファクトリーのオリジナルスツール『DELTA STOOL』もカスタムオーダーでご注文いただきました。

Blog:デスクとスツールをカスタムオーダー!天板・座面・脚のカラーを変更


オリジナル家具のデスクとスツールをカスタムオーダーで製作させて頂きました。デスクの天板はダークブラウンに、スツールの座面はグレーに、双方の鉄脚はホワイトにして、オトナカワイく仕上がりました。

ぜひ、ブログ内の様々な角度からの写真を見てみてほしいんですけど、どこから見てもお洒落で可愛くて、眺めるだけで幸せなため息が出てきます。

この配色は、お客様が東京店シモキタベースの看板の色合いを気に入って決めてくださったものなのですが、いやはや、ナイスチョイス&ナイスセンスです!

和タンスを上下分割!2台のキャビネットにリメイク

お次は、家具のリメイク事例のご紹介。

今週は2つの事例をご紹介しましたが、まずは婚礼家具のリメイク事例から!

Blog:婚礼家具を分割リメイク!サイズをそろえ2台のキャビネットに変身♪


婚礼家具の和タンスを分割して、2台の脚付きキャビネットにリメイクさせて頂きました。「引越しが多いからコンパクトにしたい」とご相談いただき、別々に設置することもできるよう独立した形にしました。

婚礼家具の和タンスは、上下で分解できるようになっているものが多いのですが、こちらのタンスもそのタイプでした。

そこで、上下を分けてそれぞれに天板と脚を付け、2台のキャビネットにリメイクしました。奥行きも縮めて、設置場所を選ばない仕上がりとなりました。

別々に置いてももちろんお洒落ですし、2台並べると元のタンスの面影をより感じられてこれまた素敵です。

直径140cmの円卓を2台の半円テーブルにリメイク

そして、テーブルのリメイク事例のご紹介。

お客様がリビングで使われていた直径140cmの大きく重量のある円卓を、2台の半円テーブルにリメイクしました。

Blog:大きな円卓を半円テーブル2台にリメイク!くっつけても離してもOK


無垢ウォールナット材でできた直径140cmの大きな円卓の天板を半分にカットして、2台のダイニングテーブルにリメイクしました。円卓を半分にカットする際には注意しなければいけないこともあります。

お客様からはダイニングテーブルとして使えるようにしたいとご希望いただき、当初は脚の長さを変えるだけという案もあったのですが、それだと重く扱いづらさが残ってしまうため、分割して持ち運びしやすいようリメイクしました。

こちらのテーブルも、2つを別々の場所で使うもよし、並べて置くもよし、色々なレイアウトを楽しめるテーブルへと生まれ変わりました。

力持ちなところも自慢♪耐荷重200kgの『モンペスツール』

東京店シモキタベースのブログ『シモキタベースだより』からも一記事ご紹介したいと思います♪

ルーツファクトリーの大人気商品『モンペスツール』を通してのお客様とのやり取りです。

Blog:小さくて可愛らしい見た目でも実は丈夫で力持ち!なモンペスツール!


「何kgくらいまで耐えられますか?」小さく可愛らしい見た目の椅子だからかそのようにご質問いただくことも多い『モンペスツール』。実はなんと耐荷重200kgです!強度も安定性も抜群、お試しあれ♪

そう、なんとモンペスツール、あんなに可愛らしい見た目をして、実は耐荷重200kgというツワモノ。

「ほんとに〜!?」と驚かれるお客様も多いのですが、実際に座ってみていただくと「あっ、、すごくしっかりしてる・・・!」とご納得いただけます(*´∀`*)

ぜひシモキタベースで試してみてください♪

家具作りたいおっさんが「たむらけんじのぶっちゃ〜けBar」に出演!

さてさて、様々な家具のお話を書いてきましたが、そんな家具たちの生みの親でもある『家具作りたいおっさん』(ルーツファクトリー代表)が、たむけんさんの番組『たむらけんじのぶっちゃ〜けBar』に出演しました!

Blog:「たむらけんじのぶっちゃ〜けBar」放送!おウチ時間の充実には…


「たむらけんじのぶっちゃ〜けBar」に家具作りたいおっさん(阪井信明)出演!「リビングハウス」の北村甲介さん、プロダクトデザイナーの福定良佑さんと家具やインテリアのアレコレを語り合いました♪

今をときめく北村甲介さん、福定良佑さんと一緒に、家具作りたいおっさんも家具に対する熱い思いを語っています。

海外のインテリア事情や日本のインテリア事情について、色々な話が飛び出してめっちゃ面白かったです!

番組ホームページでこちらの放送のアーカイブを見ることもできるので、まだ見ていない方はぜひ!!

力作ブログ、来週もぜひ読んでください♪

以上、1週間ブログダイジェストでした!

ふぅ〜、ここ最近以前に増してブログに力を入れて書いているからか、この1週間ブログダイジェストを書くのもかなり体力を使いますねw

どのブログも力作&素敵な家具揃いなので、ぜひ読んでほしいです(*^^*)

それでは来週もお楽しみに〜!

ユリマタタ

ルーツファクトリー東京店長
ユリマタタ

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ

家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    現在の住居地域必須


    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:11:00〜18:00(月・火・木・金)

    ROOTS FACTORY大阪本社
    電話番号:06-6910-4818

    ROOTS FACTORY東京店
    電話番号:03-6805-3110


     

    暮らしを楽しむ日々 最新記事

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示