ブログ

暮らしを楽しむ日々

#義理ラブソング でハッピーバレンタイン大作戦決行・・・になるのか!?のイメージ

#義理ラブソング でハッピーバレンタイン大作戦決行・・・になるのか!?

    

大阪本社にいる家具作りたいおっさんから電話がなった。

携帯電話

「ユリマタタ、『ギリラブソング』って、良いと思わん?」

電話するユリマタタ

「・・・はい?」

「ツイート見てみてや。」

「え?ツイート?ちょ、ちょっと待ってくださいね。」

『ギリラブソング』。突然聞かされるワードにうろたえながら、とりあえずツイッターを開いてみた。

すると、すぐさま目に飛び込んできた、家具作りたいおっさんの画像付きツイート。

「ツイート見れた?俺、世の中に義理ラブソングが普及したら、ええと思うねん。」

「は、はぁ。」

困惑するユリマタタ

ぶっとんだおっさんの話に、困惑するユリマタタ。え?なに?バレンタインの話?バレンタインに義理チョコ?じゃなくて義理ラブソング??え?は??どういうこと??

「というわけで、よろしくな!」

「はい!?!?」

電話するユリマタタ

「よろしく!?!?えっ、ちょ、どうい」

プープープー

ユリマタタ

「ちょい待てモヒカンハゲどういう意味だこんにゃろ。トサカ部分が減ってってるって知ってんだぞチクショウ。」

と、電話を折り返そうかと思いましたが、ただいま大阪本社は、春に向けて増えている家具のご注文ご対応や、明後日に控えているイベント(405展)に向けて大忙し。

マジメなマジメなユリマタタは、自分で考えてみることにしました。とりあえず、もう一度ツイートを読み返してみた。

義理ラブソングツイート

『義理チョコのように義理ラブソングがあっても良いんじゃないか?それがはじまりだった…ってなんの?』

いや、まじで「…ってなんの?」だわ!!

いつの間にかルーツファクトリー東京店の公式アカウントでも、リツイートされてるしww

そういえば今年、某チョコレート会社から「義理チョコをやめよう」っていうメッセージが出されましたね。楽しくないバレンタインはやめよう、バレンタインを楽しもう。って。

ゴディバのチョコ

いやー、ゴディバ好きになっちゃいます。

家具作りたいおっさんの義理ラブソングも、そういう意味が含まれてるのかしら??

手作りラブソングがあかんくて、手作りチョコが喜ばれて、だから義理チョコではなく義理ソングって、裏の裏は表??みたいな、やっぱりちょっとよくわかんないけど、そういうことなのかしら??

ユリマタタ

つくっちゃおうかな。

この間「モンペスツールのうた」作った時もめっちゃ楽しかったし。ルーツファクトリーオリジナルソング第2弾?やっちゃおかな!?

義理ラブソングでハッピーバレンタイン大作戦。うん、なかなかいい響きかもしれない。

というわけで、なんだかノッてきたので、決行しちゃいます。義理ラブソングプロジェクト。バレンタインまであと5日しかないけどww

ユリマタタ

よーし!やるぞー!!ギリッギリ〜ギリが好き〜♪

ユリマタタ

ルーツファクトリー東京店長
ユリマタタ

「MONPE STOOL」について詳しくはこちら(オンラインショップへ移動します)

 

暮らしを楽しむ日々 最新記事

オーダーメイド記事ランキング

家具のリメイク記事ランキング

家具のキーワード

多彩な家具の事例をご覧いただけます

上部表示