ブログ

日本全国各地より

生地や色で遊ぶハイセンスな椅子のリメイク事例♪(イスコレ第3弾)のイメージ

生地や色で遊ぶハイセンスな椅子のリメイク事例♪(イスコレ第3弾)

    

コンニチワ!ルーツファクトリー大阪ベースよりひろみです(^o^)丿

危険な暑さが続く日本ですが、皆様いかがお過ごしですか。

わたしくは最近取り憑かれたように摂取している食べ物があります!!

それは!!

ゴーヤ

THEゴーヤ(≧▽≦)

今年に入ってもう10本は食べてます♪去年まではあの苦みがどうにも苦手だったのですが、今年になって突然体が欲するようになり、ほぼ毎日せっせと摂取しております(;・∀・)

野菜室にゴーヤのストックが1本になったらめっちゃ焦るほど依存してる今日この頃w

先日もスーパーにいそいそとゴーヤを求めて野菜売り場に行くと、3本398円で売られていたので迷わず3ゴーヤゲット♡

チャンプルーはもちろん食べてますが、副菜として食べたたいときは大体これ。

ゴーヤ

ゴーヤとみょうがをポン酢で和えるだけ!たまにそこに梅肉や生姜のすりおろしを入れて変化を楽しむっつー食べ方が気に入ってます。

でもこないだ、ゴーヤ仲間(ゴーヤ好きの集まりw)に教えてもらったレシピがいくつかあるので、近々全部作ってみようとおもっている次第なのですw

そして昨夜のゴーヤメニューはコチラ(*´з`)

ゴーヤの唐揚げ

\ゴーヤの唐揚げ/

鶏の唐揚げを作る要領で、塩コショウ、酒、しょうゆ、にんにく、しょうがを入れてもみもみして、30分以上置いたら水気を切って片栗粉をまぶしてこんがり挙げるだけ♪

面倒な塩もみや湯がき作業をしなくても、苦さはマイルド。にんにくも効いているし、サクサクに揚げたらおやつ感覚に仕上がってグイグイビールがすすんじゃいましたわ(≧▽≦)

ちなみにゴーヤは緑色が薄いものの方が苦さが柔らかいんだとか。そして、苦みを取るために私は2mm幅でスライスし塩で揉んで10分置いたのち、洗って絞ってさっと湯がきます。そうすると軽い苦みだけが残り、美味しく仕上がるんです♪

夏野菜とチキンのグリル
夏野菜とチキンのグリルにもぴったりの副菜でした(ニヤッ

あまりにも消費が早いので来年はゴーヤカーテンを作ろうと目論んでいます!ブファッ(´_ゝ`)

そしてそして!\お待たせいたしました/

椅子好きにはたまらないと大人気(やといいなと思っているw)なイスコレ(イスコレクション)ですが、本日は第3弾の開催です!

第1弾第2弾をお読みでない方はそちらも是非お読みくださいませ。

まずは本日1つ目のリメイク事例です(≧▽≦)

イスコレ3-1

パイン材のダイニングチェアを黒染めしたオークフレームのベンチにリメイクしました!

カントリー調が素敵なこちらの椅子は30年ほど使われていたらしいのですが、お家をリフォームすることになり、完成後のイメージに椅子が合わないということからリメイクを依頼されたんだそう。30年も使っているから愛着があり手放すことはできなかったらしいです。

めっちゃ気持ちわかりますよね。

イスコレ3-8
こんな風にまずは丁寧に分解していきます

イスコレ3-15
分解が終わると今度は新しい家具にするために製材していきます。ドキドキしますねぇ

その後様々な工程を経て完成したのがコチラ!

イスコレ3-2

パイン材の温かみのある雰囲気に黒いフレームがアクセントになって、とってもオシャレに仕上がっていますね( *´艸`)

イスコレ3-16
ベンチは2つ作ったので、こんな風にL字に組み合わせることもできるんです!

お客様にもとても満足しましたとメールを頂戴し、スタッフ一同ルーツファクトリー冥利に尽きます^^

お次もまた素敵なんですよ~(≧▽≦)

学習机からダイニングテーブルとスツールにリメイクした事例です!

イスコレ3-3

学習机をリメイクしてほしいという依頼もルーツファクトリーにはたくさん届きます。

イスコレ3-6

こちらの学習机は全てナラ材でできている上質なものでした。家具作りたいおっさん(ルーツファクトリー代表)は鼻息荒めで良い家具にリメイクすべく淡路島の工房に持ちかえりました!

イスコレ3-17

ルーツファクトリーでは、お客様からご要望があれば天板を拡張してサイズを大きくすることもできるのですが、今回は天板から取れるサイズでダイニングテーブルを作ってほしいとのご依頼でした。

そして、ダイニングテーブルのほかにも何か作れるなら作って欲しいとおしゃってくださったので、スツールも作っちゃいました!

イスコレ3-18

見た瞬間「なにコレ!めっちゃかわいい(≧▽≦)」と思わず叫んじゃいました!

グリーンの色がとー--っても可愛くて、木目が見えているのもまた素敵!しかもめっちゃ珍しい脚の形!!

イスコレ3-4

どないなっているのか・・・

このスツールは今までのルーツファクトリーにはないデザインと構造だったようで、経験豊富な家具作りたいおっさんでも大変だったようです。

詳しくはこちらを読んで奮闘する家具作りたいおっさんの様子をご覧ください( *´艸`)

そうしてできあがったのがコチラ!!

イスコレ3-5

こちらの写真は納品後、お客様から送っていただいたものだそうですが、明るい色味がお部屋にもとってもマッチしていますね!

そしてスツールのグリーンがアクセントになって洗練されたオシャレさを感じずにはいられない・・・しかも置かれている食器も素敵すぎやしませんか。憧れる~!!(≧▽≦)

そして3つ目の事例もこれまた素敵なリメイクになっています(≧▽≦)

https://roots-factory.com/case/orderremakecase/chair-bench-sofa/50856.html

コチラはダイニングチェアとソファーの張り替え事例です!

イスコレ3-9

ブラウンのファブリックが落ち着いた印象で柔らかな雰囲気が素敵です^^

イスコレ3-14

ダイニングチェアはブルーとグレーのツートンレザーで遊び心を出して、モダンですっきりとした仕上がりになりました!

イスコレ3-12

お客様と一緒に生地選びから始めたそうで、とっても楽しそうな様子が伝わってきます(≧▽≦)組み合わせが無限大です!

イスコレ19

ダイニングテーブルとの相性もぴったりです(*’▽’)落ち着いたトーンの中にも明るさがあり、居心地が良さそうな優しい雰囲気が伝わってきますね^^

お客様も、生地の張り替えを楽しんでくだったご様子で、「今度はどんな風にしようかって考えるのも楽しいわね」とおっしゃってくださったようです。

椅子やソファーの張り替えは傷んだから張替えるというのが一般的ですが、生地や色を変えてイメチェンを楽しむことができるのも魅力なんですよ(^o^)

イスコレ3-11

さて今回のイスコレはいかがだったでしょうか^^

座面を張り替えて遊べるのが椅子のリメイクのおもしろいところで、そしていろんな家具から椅子にリメイクすることも可能なんですよ^^

椅子の種類もダイニングチェアからベンチにスツールと用途によって形も様々。

おうちに使わなくなったけど愛着があって手放せない大切な家具をお持ちなら、思い切って素敵な椅子にリメイクするのも楽しいかもしれませんよ^^

イスコレ20

リメイクについて気になった方がいらっしゃいましたら、是非ルーツファクトリーにお気軽にご相談ください。経験豊富なスタッフだからこそご提案できるものがあります。

はぁ~椅子の世界って深いわ~とうっとりしながらゴーヤをつまむひろみなのでした!

本日も最後までお読みいただきありがとうございました(≧▽≦)

それではまた来週(^o^)丿

ルーツファクトリー 大阪ベース
ひろみ

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ
家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:月〜金(平日)10:00〜15:00
    電話番号:0120-600-239(フリーダイヤル通話料無料)


     

    日本全国各地より 最新記事

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示