ブログ

ROOTS FACTORY 特派員

体も心もぽかぽか!爽やかに1日が始まる、早朝ウォーキングのススメのイメージ

体も心もぽかぽか!爽やかに1日が始まる、早朝ウォーキングのススメ

    

早朝って、人との距離が近くなるんでしょうか。

昼間に街中を歩いている人に対してはそんなに感じないんですけど、早朝に歩いている人に対しては見ず知らずの人も、なんだか「ご近所さん」と思ってしまいます。

・・・と、共感を得られるかどうかイマイチわからないことを書きましたが・・・

そんなことを考えたのは、早朝ウォーキングを始めたからです。

どうもこんばんは、妊娠9ヶ月ナウ、産休に入ったらお家の中でのんびりぬくぬく過ごすのかと思っていたら、あまりの体の重さ&腰の痛みに耐えかねて逆に運動量が増えました、ROOTS FACTORYのユリマタタです。

また、きましたよ!体の小さな悲鳴が・・・!

妊娠6ヶ月頃に「ギックリ腰になりかけた」というブログを書きました。その後安静に過ごしてしばらく痛みも消えていたんですけど、ここ最近、また腰に違和感を感じ始めて「これ、このまま放っておいたら激痛がくるな。」と危機感を察知しました。

それに加え、今度は足も重い!

「あ、足が体を支えておる。」って負荷を感じちゃうほど、足が体重に耐えきれていません。起き上がる時も手で「よいこらせ」と地面を押さないと立ち上がれない始末・・・。

さらにさらに、先日の妊婦健診では「貧血」のお達しが・・・

食事は、ひじきやほうれん草、赤身魚などを積極的に取り入れたり、おやつにレーズンや煮干しを食べたりと、栄養面に気をつけているのですが・・・
(ちなみに旦那がw私はといえば、日々、仕事から帰ってから美味しい栄養たっぷりなご飯を作ってくれる旦那に感謝を募らせるばかりであります。ありがとう。ありがとう。ありがとう!!!)

これはいよいよ運動不足じゃない?やばくない?「出産は体力勝負」って言うけど、生まれる前からこんな疲れてたら出産中気絶するんじゃない??( ;´Д`)

と恐ろしい未来を想像し、文字通り重い腰を上げて、「ウォーキングやるぞ!!」と踏み切ったのでした。

毎朝5時に目覚ましをセットし、たっぷりと水分をとって気合を入れた後15分くらいボーッとしてから、着替えてメイクして意気揚々と出発します。
(ちなみに今朝は思いきり寝坊してしまい、天高く昇ってしまった太陽に照らされるのが嫌すぎてサボっちゃいましたが。そのくらいのユルさが長く続けるコツだと思ってます。←テキトー)

ウォーキングコースはその時の気分で、首からカメラを下げて、街の風景や道端に咲く花を撮影しながら、のんびり歩きます。

で、驚いたのが、この時間って、けっこう歩いてる人いるのね!という。

歩いている人もたくさんいるし、公園ではあちらこちらでラジオ体操やら拳法?舞踊?やら地域の人たちが運動をしています。

そこで冒頭の話に戻るんですけど、ウォーキングをしていると、すれ違う人とほとんど必ず挨拶するんですよね。あと、写真撮ってたら話しかけられたり。

それは朝か昼かの問題じゃなくて、「この町だから」という気がしなくもないけど、それにしてもやっぱり昼間歩くより朝歩く方が会話になりやすい気がします。

朝活動してる人は「どこかへ向かう用事がある」というより「その時間を楽しんでる」人が多いとかなのかなぁ、どうなんだろ〜。

そうそう、この間なんか、十字路で前を通り過ぎようとしていたマダムとおじさまと、つい目が合ったからなんとなく会釈をしたら、あちらが立ち止まって「わぁ、お腹、赤ちゃんですか?何ヶ月?触ってもいい?」と軽く立ち話になりました。

そして、お互いどこに住んでいるかも知らないのに「それでは、また。」とお別れ。

なんだかね〜、突然のことだったのに驚きもしなければ嫌な気もしなくて、すごく爽やかな気持ちになったんですよね〜。

体もぽかぽか、心もぽかぽかしてくる早朝ウォーキング、オススメです。

そういえば、ウォーキングをしている話をツイッターにあげていたら、ROOTS FACTORY特派員で暮らしを楽しむ達人の「ふんづまり子」さんも、お子さんの保育園の送迎を車から徒歩に切り替えた、と言ってました!

過ごしやすく外を歩くのが気持ちいい季節。

みなさんも朝のウォーキング、いかがでしょうか♪

(お散歩で見つけた四葉のクローバー。1日の始まりがステキなものとなりました。)

ユリマタタ

ルーツファクトリー東京店長
ユリマタタ

暮らしを楽しむ達人のブログ バナー

婚礼家具リメイク特集バナー
素敵に大変身!思い出の婚礼箪笥(婚礼家具)のリメイク実例をご紹介!

テーブル座卓リメイク特集バナー
ダイニング、座卓、ちゃぶ台、食卓、いろんなテーブルのリメイク実例をご紹介!

 

ROOTS FACTORY 特派員 最新記事

オーダーメイド記事ランキング

家具のリメイク記事ランキング

家具のキーワード

多彩な家具の事例をご覧いただけます

上部表示