ブログ

日本全国各地より

2024年の幕開け!家族で過ごす時の中心にあるダイニングテーブルのイメージ

2024年の幕開け!家族で過ごす時の中心にあるダイニングテーブル

    

札幌よりこんにちは!みずのです!

今年も札幌からじゃんじゃん情報をお届けしてまいります!!

さて新年が始まりましたが、年末年始には忘年会や新年会、おせち料理を囲んでの食事など、久しぶりに家族や友人が集まる機会がありました♪日常の忙しさから解放され、のんびり過ごす時間は大切です(特に主婦は…)

北海道の大晦日
北海道ではおせち(という名のごちそう)を31日の大晦日から食べ始めます。

そんな機会が増えてきて、大きなテーブルの大切さが身に沁みました。やはり部屋の中心に大きなテーブルがあると、そこに家族や友人が自然と集まって、会話がはずみますね。

天板下にボックスティッシュやノートパソコンなどを収納できるH55の棚がついているオーダーメイドダイニングテーブル

たとえば、こちらの天板下にボックスティッシュやノートパソコンなどを収納できる棚がついているオーダーメイドのダイニングテーブル。実は秘密がありまして……

天板の幅を伸縮できるダイニングテーブル

天板の幅を伸縮できるようになっているのです!これなら、たくさんお客さまがきてもすぐに対応できますね!!

伸長時に延長用天板がガタつかないようにこだわって製作したダイニングテーブル

棚の位置を工夫して天板下の空間が狭く感じないようにしたり、伸長時に延長用の天板がガタつかないように、さまざまな点にこだわったダイニングテーブル。オーダーメイドは「理想のテーブルが欲しい!」と思っている方にもぴったりです!

大きなダイニングテーブルをアンティーク風に塗装リメイク 家具リメイク事例:R371 before&after

もう一点、こちらは大きなダイニングテーブルをアンティーク風に塗装リメイクした事例です。ウッディな雰囲気のお部屋に合うように、「抹茶色でアンティークっぽく」仕上げてほしいとのご要望でした。

最後にクリアのウレタン塗装を施しています

ただ上から塗料を塗るのではなく、もともとの塗装を削り、木肌を整えてから改めて塗装を行います。アンティークの雰囲気を出すために、単色ではなく複数の色を塗り重ねています。

アンティーク調のテーブルがアクセントとなり、ウッディな空間でよく映え、窓のカーテンのお色味ともお似合い

設置してみると、ウッディなお部屋にぴったり!テーブルの色合いが映えて、とってもすてきです♪普段使っているダイニングテーブルも、このように色を塗り替えることで新しく生まれ変わらせることもできますよ~!

テーブルに置かれた醤油さし

広いテーブルの上にたくさんの料理や飲み物を並べて、テーブルをを囲みながら、笑い声や温かな雰囲気が広がる……ここ数年なかなかできなかったことができて楽しい年末年始。いい新年のスタートを迎えることができそう……と思った矢先の地震や事故。まだまだ不安な日々が続きますが、私のペースでやっていこうと思います!今年もよろしくお願いいたします!

ルーツファクトリー 札幌ベース
みずの

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ
家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    現在の住居地域必須


    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:10:00〜17:00(平日・土日)
    電話番号:0120-600-239(フリーダイヤル通話料無料)


     

    日本全国各地より 最新記事

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示