ブログ

日本全国各地より

日常で感じるピタッと収まる状況とオーダーリメイクならではの満足感のイメージ

日常で感じるピタッと収まる状況とオーダーリメイクならではの満足感

    

こんにちは!!ROOTS FACTORY名古屋ベースのにっしーです(˶ˊᵕˋ˵)

最近、スーパーで栗を見るようになり、食欲の秋になってきたのかな?と感じます。

食欲の秋とはいえ、毎日のご飯のメニューを考えるのは疲れる…。

冷蔵庫とにらめっこしては、レシピサイトや料理本を見て「何を作ろう???」と悩みます。

料理本

冷蔵庫には、かぼちゃ、玉ねぎ、しめじ、キャベツにレタス…冷凍庫には肉団子。コーンの缶詰もあるし…

「あ、かぼちゃのシチューとコーンのサラダにしよう!!」

悩んだ末に、それぞれの材料が1つのメニューとしてピタッと収まった時に少し嬉しくなります。

日常生活において、他にもスケジュール管理でも同じようなことがあります。

カレンダー

例えば、一日にたくさんの予定があり、それを一日でどう回そうか考えて、全ての用事のタイムスケジュールがピタッと収まった時に満足感があります。

これを無事にこなせた時は、さらに満足感が増しますよね。

他には、引き出しなどの収納をする時に、収納したいものがピタッと収まった時など…。

引き出しの収納

パズルのピースが収まったかのような、満足感があります。

『ピタッと収まる』って日常生活で無意識に、よく感じることであり、小さな幸福感でもあったりするのかなぁ?と感じます。

その、『ピタッと収まる』はROOTS FACTORYの製作事例でもよくあります。

例えばこちらの事例です。

婚礼タンスから、まるで作り付け家具のようにお部屋の壁面にピタッと収まる収納棚へのリメイクです。

お客様は壁で仕切られた3つの空間それぞれに収まる家具を置きたいとご希望でした。

リメイクした家具を設置したいとご希望いただいたスペース

お客様から洋服タンスと和タンスをお預かりし、リメイクをすることに。

お客様は扉をつけずにオープンタイプの収納棚にしたいとのこと。

一つ目の右端に設置する収納棚は、側板に扉を使用して本体を製作したのですが、側板の内側に婚礼タンスの扉のデザインが見えるようになっています。

婚礼タンスの扉のデザインが内側にくるようリメイクした収納棚

このようなデザインにすることで、婚礼タンスの面影を残すことができますね。

二つ目は左端に設置する収納棚のリメイクです。

こちらも婚礼タンスの扉を側板に使用し、扉のデザインが内側になるように製作。

お客様のご希望は、元の婚礼タンスの収納を活用したいとの事で、それらを活用しました。

ハンガーポール、引き出し、棚板と様々なタイプの収納ができて、空間を無駄なく使えるのは嬉しいですね。

スタイリッシュな仕上がりの収納棚

三つ目は真ん中に設置する収納棚です。

窓下に収まるサイズ感で製作をし、婚礼タンスの内部にある引き出しを活かしたいとご希望をいただきました。

白木だった引き出しは元の婚礼タンスの外観に合わせて前板をブラウンに塗装したので、一体感があります。

それぞれの家具をお部屋に設置すると、ピタッと収まり、統一感がすごく素敵です!!

お部屋の空間にぴったり収まるオーダーリメイクの家具

こんなにお部屋の空間にピタッと収まるのは、オーダーリメイクならではだと思います。

眺めるだけでも素敵な空間ですね。

『ピタッと収まる』ってなんだか満足感を得ることができますよね。

ルーツファクトリー 名古屋ベース
にっしー

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ
家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:月〜金(平日)10:00〜15:00
    電話番号:0120-600-239(フリーダイヤル通話料無料)


     

    日本全国各地より 最新記事

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示