ブログ

日本全国各地より

傷んだ洋服から考える、傷んだり壊れた家具を修復するレストアの事例のイメージ

傷んだ洋服から考える、傷んだり壊れた家具を修復するレストアの事例

    

こんにちは!!ROOTS FACTORY名古屋ベースのにっしーです(˶ˊᵕˋ˵)

名古屋もだいぶ暑い日が続いています。日差しが強いので、日焼け止めや日傘が必須です。

半袖を着る機会も増えてきて、そろそろ、衣替えの季節ですね。

長袖のお洋服をしまって、半袖のお洋服を出していたのですが…

かさばる冬服をクローゼットにしまう時、洋服がいっぱいあり過ぎて、ぎゅうぎゅう詰め状態。

クローゼットのぎゅうぎゅう詰め状態の冬服

そろそろ、着ない服をどうにかしないとなぁ…。

でも『いつか着るかも!!』という、気持ちがあり処分することが出来ずにいました。

だけど増えていくばかりの洋服にハンガーが追い付かず、ハンガーも足りない状態の近頃。

思い切って、片付けてしまおう!!となりました。

さて、どうやって分別しようか…。まずは、黄ばんでしまったり、毛玉だらけのものから袋に詰め込むことに…。

毛玉だらけのお気に入りで、よく着ていたお洋服

お気に入りで、よく着ていたお洋服。でも黄ばみも酷いし、布も傷んでしまっているので、最近はあまり着ていませんでした。

お気に入りだったから捨てることが出来なくて、ずっとクローゼットに入ったままでしたが、お別れをすることにしました。

お洋服もずっと使うことが出来たら良いのになぁ…と、たまに思います。

大事に使っているつもりでも、傷んでしまいますよね。

大事に使っていたけど、シミがついた洋服
大事に使っていたけど、シミがついた洋服

洋服同様、家具も、大切に使っていても、壊れてしまったり、傷んでしまう事があります。

ROOTS FACTORYではそんな壊れてしまったり、傷んでしまった家具の修復もしています。

今回はその事例をご紹介したいと思います。

まずはこちらのお客様のお母様の鏡台をレストアした事例です。

本体の歪みなどを直して不具合箇所を改善。傷んでいる木部を再塗装して白いデコラ部分には新しく木目の化粧板を貼り、構造を変えないで、レストアしました。

もちろん、内部もしっかりレストアしているのでピカピカ!!

傷んでいた内部を綺麗にレストア

お客様のお母様の形見の鏡台が綺麗に生まれ変わってとても素敵です。

次にこちらの海外製の大きなサイドボードのレストア事例。

お家の建て替えをするため、最初は処分をするつもりだったそうです。

でも、いざ取り壊しをするとなった時に、やっぱり残しておきたいと気持ちが変わったのだそう。

確かにこんなに立派なサイドボード、処分するのは悲しいですよね…。

重量があり経年により中央が大きくたわんでいたサイドボード

経年によって傷んでしまったサイドボードでしたが…

外観も内部も、丁寧にお直しをして、とても美しい姿に!!

鏡台もサイドボードも納品された姿がとても素敵なので、是非上のリンクから見てみてくださいね。

家具はこのようにレストアして綺麗になりますが…

洋服に関しては見た目をほぼそのままに、生地の傷みだけを直すのは難しそうですよね。

生地の傷みを直すことが出来たら良いのになぁ、、、といつも思います。

クローゼットの中身を減らして使えるようになった、たくさんのハンガー

さて、だいぶクローゼットの中身を減らして、たくさんのハンガーが使えるようになりました!!

これでしばらくは、溢れてしまったお洋服をハンガーにかけてしまうことができます♪

ルーツファクトリー 名古屋ベース
にっしー

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ
家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:月〜金(平日)10:00〜15:00
    電話番号:0120-600-239(フリーダイヤル通話料無料)


     

    日本全国各地より 最新記事

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示