ブログ

日本全国各地より

札幌から一足早い冬支度&おうち時間に使いたいRINGO-BAKOのイメージ

札幌から一足早い冬支度&おうち時間に使いたいRINGO-BAKO

    

札幌よりこんにちは!みずのです!

札幌はついに初雪が降りまして、マイナス気温も目の前に迫っており、戦々恐々と冬支度をしております!!

みずの宅クリスマスツリー

我が家が冬を感じる行事といえば、クリスマスツリーの飾りつけ。毎年子どもにお願いしているのでちょっとアンバランスなところもありますが、それはそれでご愛嬌。子どもの好きな車やバスのオーナメントを飾っているのでちょっと重たそうです。

サプリメント

私はとにかく寒さに弱くすぐ体調を崩しがちなので、この季節になるとサプリや漢方やらを毎年試しています。効いているのかはいまいちよくわかりません(笑)が、毎日を元気に過ごすためのお守りのような感じです。

いろんな種類のりんご

そしてリンゴです!意外と知られていないと思うのですが、北海道でもリンゴを作っているんですよ~。この時期になると、産地に住んでいるあらゆる親戚からリンゴが送られてくるのです(笑)

夫も子どももリンゴが大好きなので、毎年いろんな品種のリンゴを食べ比べて楽しんでいます。私もリンゴジャムやアップルパイを作ったり、お正月にはリンゴとサツマイモで「リンゴきんとん」を作ったりします♪(おせちの箸休めにおすすめです)そのまま食べてもおいしい、料理のバリエーションも豊富、我が家の冬には欠かせない果物です。

さて、ルーツファクトリーのオリジナル商品に『RINGO-BAKO』という木箱があります。

『RINGO-BAKO』は産地で収穫や貯蔵に使われる木箱をイメージして作られています。ルーツファクトリーの数ある商品の中でもお手頃価格で、特に自分好みにカスタマイズしたいという人におすすめです!

特徴は針葉樹合板でできていること。これは建物の基礎となる床や壁材として使われることも多い木材です。節や凹みがあるのですが、ひとつひとつそれぞれに違いがあるのがまたかっこいいですよ!!

たくさんのRINGO-BAKO

組み合わせれば大容量の収納になっちゃいます!!もちろんまとめ買いもOK!!

こんな風にインテリアを置いたら、これから増えるおうち時間も楽しく過ごせそう~♪組み合わせ次第で簡単に模様替えできたり、自分好みにDIYできたりするところもおすすめポイントです!

私が特にかわいいなと思っている使い方はミニローテーブル。一人暮らしのインテリアとしてだけでなく、子どもとのおままごとでも楽しめそうです♪

もちろんリンゴなどの野菜や果物を入れてストッカーとしての利用もOKです。これがあるだけで雑然とした物置がめちゃくちゃおしゃれに生まれ変わりそう……。

リンゴのように、アイデア次第でいろんなアレンジが楽しめてオリジナリティも出せる『RINGO-BAKO』。おうち時間を楽しみたい方にぴったりです!前回からリビングの収納が足りないと嘆いている私も、ちょっと気になっている一品です!

ルーツファクトリー 札幌ベース
みずの

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ
家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:月〜金(平日)10:00〜15:00
    電話番号:0120-600-239(フリーダイヤル通話料無料)


     

    日本全国各地より 最新記事

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示