ブログ

日本全国各地より

\スロイジで出演者もあっと驚く家具のリメイクが紹介されました!/のイメージ

\スロイジで出演者もあっと驚く家具のリメイクが紹介されました!/

    

コンニチワ(^o^)丿ルーツファクトリー大阪ベースよりひろみです!

先日のブログにて、お知らせさせていただきましたが、昨日『スロイジ』(スローでイージーなルーティンで/関西テレビ)に、ルーツファクトリーの家具のリメイクが紹介されました(≧▽≦)

皆様、ご覧いただけましたでしょうか♪

大阪在住のひろみはモチロン!ばっちり視聴しました!!

スロイジOA2

ゲストは峯岸みなみさんでした!めっちゃカワイイですね( *´艸`)

淡路島の工房スタッフも近所のお店で見たそうです!

スロイジOA
左端いるのはルーツファクトリー東京店長のユリマタタです!淡路島からビデオ通話を繋いで視聴したそうです^^

6つのリメイク事例が紹介されましたが、もう一度じっくり見てみたい!との皆様の心の声が私のもとに届いていますので、おさらいしましょう♪

ちなみに、クイズ『劇的!アフタービフォー」は正解できましたか?( ̄▽ ̄)まぁ・・・一発で当てれる人はそうそういないと思われますがw

まずはひとつめに紹介された食器棚のリメイク事例です(ビシッ

お引越し先に置くスペースに合わせて元の食器棚の2/3のサイズにリサイズしているのですが、なんと本体を新しく作り、元の扉の素材や取っ手などを使って新たな家具に変身させるという方法でのリメイクです。

スロイジ食器棚ビフォアフター

ビフォアフターの写真を見比べていただくとよくお分かりいただけると思いますが、特徴的な元の食器棚の木の扉が使われていることで、面影がしっかり残っていますよね♪しかも新生活で使いやすいよう、レンジや炊飯器も設置できるようになっています!ちゃんと配線の穴もついています♪

スロイジ食器棚2

なぜ、本体を新しく作ったかというと、「元の食器棚は強度などの面からカットしてサイズを縮めるには向いていなかったから」だそうです。

いやぁ・・・新しく本体だけを作るなんて発想、なかなかできないですよね。脱帽モノです。


ご新居のスペースにぴったり収まっています♪オーダーリメイクのいいところがぎっしり詰まっていますね^^

お次は、和風のローテーブルに足をつけてダイニングテーブルにリメイクした事例です(≧▽≦)

耳付き無垢天板のローテーブルが、少し角度がついたロの字型の脚が素敵なダイニングテーブルへと生まれ変わりました!

スロイジテーブル

そして、脚の色にもご注目!天板の色に合わせて、左右で違う色になっているんです!!お客様のご希望だったそうで、なんとも洗練された仕上がりにうっとりしちゃいました。そして脚を変えるだけでこんなにテーブルって変わるの!?と思わずメガネがずり落ちたリメイク事例です。

スロイジテーブル2
うん、めちゃくちゃカッコイイ!!クールなのに温かみも感じられる仕上がりですね!

そして3つ目の事例はコチラ(≧▽≦)

なんと依頼者のおばあ様から譲り受けたという鏡台が、真っ白なフレンチスタイルの猫足が素敵なドレッサーへ変身した事例です♪これはもはや事件レベルの変貌です♪

見た瞬間、私のオトメ心がぐわんぐわん揺さぶられました・・・(*´ω`)もう心底むちゃくちゃカワイイ!!しかも面影がばっちり残っているのに全く新しい雰囲気も醸し出している・・・なんとも不思議で素敵なリメイクです。

スロイジ鏡台

元の鏡台は50年以上経っているとのことで、傷もあり歴史を感じますが、どこか温かで優しげな雰囲気が漂っています♪

スロイジ鏡台6

分解してからでないとわからない部分もあるので、製作を進めながら全体のバランスを見て詳細を決定するんだそう。ひゃー、気が遠くなりそうな作業ですね。

スロイジ鏡台3

こだわりがたっぷり詰まったドレッサーが誕生しました!お客様も「カワイイ!」と喜んでくださったそうです^^

スロイジ鏡台4
座ると思わず笑みがこぼれて美人度アップ間違いなしですね♪

まだまだありますよ~(^o^)丿

お次は婚礼家具からヨーロピアン調のライティングビューローに生まれ変わったリメイクをご紹介します!

お客様の親御様から贈られた、洋服タンス・整理タンス・和タンスの婚礼家具をお引越し先に持っていけるようリメイクできないかとのご相談を受けて完成したのが、なんとビックリ!THEライティングビューロー!!(驚)驚愕のビフォアフターをご覧ください!

スロイジライティングビューロー

すごすぎて、笑いがこみあげてきたひろみです(≧▽≦)いやだって・・・婚礼家具やん?ライティングビューローって姿かたち全くちゃうやんw

そんなことある?って思ったら笑いが止まらんようになってしもて・・・落ち着くためにお茶飲んだわ。

スロイジライティングビューロー3

うっとりするほど、とてつもなく素敵・・・。そしてお客様がおっしゃっていた、取っ手や扉の模様は残したいというご希望に沿って、それらをバッチリ活かしたデザインになっています!白い塗装に猫脚がとってもマッチしてエレガントな雰囲気にまとまっています。

スロイジライティングビューロー2

「高級感があって素敵だし、収納力もバッチリだし、大満足です!」とお客様も大変喜んでくださり、ルーツファクトリー冥利に尽きます♪

この時点で、すでに出演者や視聴者に皆さんは度肝を抜かれていたかもしれませんが、実はまだまだあっと驚くリメイク事例があるんですね~。

お次は、二段ベッドからベンチとテーブルに生まれ変わった事例です(≧▽≦)

ご姉妹が長年使われていたという二段ベッド。しかし引っ越しを機に使わなくなってしまったので、リメイクしてほしいとご依頼いただきました。

とっても素敵なカントリー調の二段ベッドですが!

スロイジ二段ベッド

お客様のご要望により、カントリー調のテイストや、元の家具の面影をバッチリ残してこんなにカワイイ、ベンチが完成しました!!

しかも、なんと出来上がった家具はベンチだけではないんですよ!!

ルーツファクトリーお得意のポケットの中のビスケットを増やす製法(私が勝手に名付けた製法)で、なんと3つの家具が爆誕してしまいました(∩´∀`)∩

スロイジ二段ベッド2

\\ジャジャーン//あっかー--んっ!!・・・めちゃくちゃカワイイ・・・かわいすぎてどうにかなりそうやわ♡(◎_◎)♡

こんなにかわいかったら、脚の小指ぶつけても全然痛くない(ことはない)

スロイジ二段ベッド3

二段ベッドのはしご部分は踏み台に、引き出し部分はベンチ下の引き出しとして、支柱やフレームを活かしたテーブル・・・随所に二段ベッドの面影を感じることができますね♪

ご依頼くださった、ご姉妹やお母様もとっても喜んでくださったそうです^^

そして、最後はさらにあっと驚くサプライズ的リメイクです(≧▽≦)

https://roots-factory.com/case/orderremakecase/buddhist-altar-rack/61540.html

(◎_◎;)大事件です!!なんと、婚礼タンスから仏壇へと生まれ変わったんです!!

スロイジ仏壇

浅越ゴエ氏のこの表情からも、このリメイクの凄さがおわかりいただけると思いますw

スロイジ仏壇2

嘘みたいと!思っちゃいますよね(≧▽≦)

スロイジ仏壇2

内部の厨子の扉や引き出しも、同様にタンスの材から製作されました。

ここまでくると、もはやマジックの領域。

「仏壇といえば黒色で重たいイメージですが、色味が変わってこんなにコンパクトになると良いですね」と、ゴエ氏も絶賛されていました。

確かにこんなお仏壇ならお部屋においていても圧迫感がなくて良いですよね。何度見ても圧巻のリメイク技術だと思わざるを得ません。

リメイクのご依頼は月間200件ほどあり、毎月20基ほど制作しているのですが、時には数か月待ちという大人気ぶりなんです。

お引っ越しや家族構成が変わっていく中で、思い出が詰まった大切な家具がお家に合わなくなってしまった場合、泣く泣く手放さなくてもこうして新しい家具へと生まれ変わらせたり、サイズを変えて使い勝手良くすることで、新たにその先の生活を一緒にすることができる・・・

ルーツファクトリーは、家具を大切に思うお客様の気持ちをなによりも尊重し「頼んでよかった!」と思っていただけるように、心を込めてリメイク家具をお作りしています。

家具作るおっさん

そして、とっても嬉しいことに放送終了後から続々とお問い合わせを頂戴しております♪

・今日のTVを見て家具のリメイクを知りました!

・スロイジ見ました。ダイニングテーブルのリメイクを考えているのですが、お願いできますか?など

そのほかにもパンフレットの請求を下さったりと、皆様の生の声が聞けて大変うれしく思っている、ルーツファクトリースタッフです!

ありがとうございます!!

もしリメイク家具のことをもっと知りたいと思われましたら、お気軽にお問い合わせくださいね^^

家具を手放そうか悩んでいる方、また手放す予定がない方にも、一人でも多くの方にルーツファクトリーのリメイク技術を知っていただき、手放す以外の選択肢もあるということを頭の片隅にでも置いていてほしいと切に願いブログを書いているひろみなのでした^^

最後までお読みいただきありがとうございました!

デハデハまた~(^o^)丿

ルーツファクトリー 大阪ベース
ひろみ

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ
家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    現在の住居地域必須


    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:月〜金(平日)10:00〜15:00
    電話番号:0120-600-239(フリーダイヤル通話料無料)


     

    日本全国各地より 最新記事

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示