ブログ

日本全国各地より

婚礼タンスからお仏壇へ。時代に添うリメイクと想いの詰まったお仏壇のイメージ

婚礼タンスからお仏壇へ。時代に添うリメイクと想いの詰まったお仏壇

    

こんにちは、名古屋ベースのにっしーです!夏になり、子供達も夏休みに入りました!!暑い日が続きますね。

夏の空と雲

8月になるとお盆休みがありますが、お盆は旦那の実家と私の実家とそれぞれで集まり、お墓参りと食事と談笑をして過ごしています。

最近、お盆の集まりをどうする?っていう話をしています。私の親戚はわりと多い方なので、みんなの予定を合わせるのは色々と大変ですね。でも久しぶりに顔を合わせるので楽しみ!!

8月の予定

旦那の実家にも私の実家にも和室があり、そこには立派なお仏壇があります。毎年お仏壇にお供えをして、手を合わせに行っています。

お仏壇と花
イメージ画像です

もし、いつかお仏壇を家に置くことになったら...。私の家には和室がないので、このタイプのきらびやかなお仏壇を置くのは気が引けていました。しかも大きくて場所もかなり必要なので、そもそも置けないです。

そんな風に思っていたのですが、ROOTS FACTORYの製作事例を見ていて、思い出の家具をお仏壇にリメイクされる方が多いことに気が付きました!

まずこちらのタンスをお仏壇にリメイクした事例ですが、こちらのタンスは亡くなったお父様ご愛用のタンスだったようです。大きくて場所をとっているため、雰囲気を残して小さめのお仏壇にしたいとのご希望でした。

そして完成したのはこちら。取っ手の部分は活かしてタンスの雰囲気もそのままです!それに扉を開いたら、さらに面影を感じます。

タンスからリメイクしたお仏壇の内部

次に真っ白なお仏壇にリメイクをしたこちらの事例ですが、白いお仏壇って珍しくて素敵ですよね!!本当にキレイ☆

色が変わり、違う家具のように思われますが、模様や取っ手の部分で元々のタンスの雰囲気が溢れていますね。

そして、扉の中にさらにもう1つある扉がまたすごい!

特別な思いの込もった家具からリメイクするお仏壇

完成された扉を分解・加工しての、この作業はすごく大変なのだそうです。それができてしまうのがROOTS FACTORYの技術なのだなぁ、と感じますね。

こんな風にお仏壇にリメイクしたら、和室がない家でも省スペースでも置けますね。今の時代ならではだと感じます。

お仏壇のリメイクの製作事例を見ていると、婚礼タンスからのリメイクが多いことに気が付きます。思い入れのある婚礼タンスも、備え付けの収納がある引越し先などでは置く場所がなくなってしまうのですね。

特別な思いを持った婚礼タンスから特別なお仏壇へのリメイク。心のこもった素敵なリメイクですよね。

完成された御仏壇を見たお客様が、婚礼タンスの面影を一つ一つ見つけて喜ぶ姿を想像すると、とても嬉しく思います。

ルーツファクトリー 名古屋ベース
にっしー

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ
家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:月〜金(平日)10:00〜15:00
    電話番号:0120-600-239(フリーダイヤル通話料無料)


     

    日本全国各地より 最新記事

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示