ブログ

日本全国各地より

新しい家電はウクライナ製!作り手に思いを馳せモノの価値を考える…のイメージ

新しい家電はウクライナ製!作り手に思いを馳せモノの価値を考える…

    

札幌よりこんにちは!みずのです!

我が家に新しい調理家電が仲間入りしました!カプセル式コーヒーメーカーのネスプレッソです!

みずの宅のネスプレッソ

前々から何度か店頭で見て、夫と「簡単においしいコーヒーが飲めたらいいよね」「でもコーヒーにそこまでこだわりないし、毎日飲む訳でもないからなぁ」と悩んでいたものの、ついに購入に至りました。それはある店員さんの一言がきっかけでした。

「ネスプレッソはウクライナ製なので、今後在庫がなくなったら製造がどうなるかわからないんです。」

そんなことを言われてしまったら、買うしかないじゃないですか……とその場で購入を決意。我が夫婦、家もそうですがこういった衝動買いが非常に多いです(汗)

コーヒーとお茶菓子

自宅でおいしいコーヒーを飲みながら、よくよく考えてみました。これを作ったウクライナの人たちは今どうしているんだろう……と。翌週同じお店に行ったときには、既に大幅に値上げされていて、何とも言えない気持ちになったのでした。

スイス製のチョコレート

それからお店で売られていたり、自分が愛用しているものが一体、どんな場所でどんな人達がつくっているのか気になってきました。ほとんどのものは日本製や中国製でしたが、サーキュレーターはベトナム製でした。いただき物のチョコレートはなんとスイス製!ぜひ皆さんもやってみてください。意外とはまります(笑)

我らがROOTS FACTORYの社長は、過去にこんなことを言っていました。

モノの価値は「つくる人」と「買う人」が決める。

私もこれまでは正直、ただ安ければいい、用が足りればいい、と思っているところがありました。しかし、中古で家を買ってからというもの、買い物をするときには「作り手」や「売り手」を意識しています。とくにこの数年はコロナ禍もありさまざまな価値観がひっくりかえるような経験をして、作り手も買う側も、しっかりとモノの価値を考えていく時代になっていくんだなぁ、と感じます。

みずの宅のカレンダー

私はハンドメイド品や個人で活動している人の作品も好きで、好きな作家さんのものを好んで買うこともあります。大手のメーカーのものはもちろん安価で手に入りやすい。でも一方で、作り手や売り手がどんな人か気になる、そして物を買うなら信頼できる人、応援したい人から買いたいと思う人も多いはず。

日本のみならず、世界中にたくさんの家具店や家具メーカーがある中で、ROOTS FACTORYの家具やオーダーリメイクを選んでもらえるということは、その「中の人」もお客さまに選んでもらったということ。こうしてブログで情報発信している私自身も、責任ある仕事の一端を任されているなぁ、と改めて気合が入ります!

ROOTS FACTORYの家具づくりのテーマは「家具を楽しむ」。私もたくさんの魅力が伝えられるように、おいしいコーヒーを飲みながら、楽しみながらがんばるぞ~!

ルーツファクトリー 札幌ベース
みずの

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ
家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:月〜金(平日)10:00〜15:00
    電話番号:0120-600-239(フリーダイヤル通話料無料)


     

    日本全国各地より 最新記事

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示