ブログ

暮らしを楽しむ日々

DIYで外れてしまった扉の取っ手を修理!自分好みにカスタマイズ♪のイメージ

DIYで外れてしまった扉の取っ手を修理!自分好みにカスタマイズ♪

    

ダイニングテーブルのリメイクをご依頼いただいて、お客様のもとへ家具をお引き取りに伺った時のこと。

お客様はダイニングテーブルの他にも、お家の家具についてお悩みでした。

亡くなったお父様が集められたというキャビネットやダイニングチェア・・・

お客様が処分にお困りだったキャビネット

「これでもかなり整理したんですけど、なんせたくさん家具があって、どうやって片付けていこうかと。」とお客様。

一緒にいた家具作りたいおっさんは、お部屋を見渡してから「すごく可愛いですけどねぇ。」と家具に愛おしそうに触れました。

たしかにお客様のお部屋の家具はとても味わい深くて素敵なものばかりでした。

でも、「う〜ん、椅子は座面ボロボロだし、キャビネットは取っ手が一つだけ無くなっちゃってるし・・・」とお客様はお困りのご様子。

一つ取っ手が外れてしまっていたキャビネット

家具作りたいおっさんは、「なるほど、メンテナンスも大変ですよね」と言いかけ、「あ、でも、キャビネットの取っ手なんかは簡単に新しいの取り付けられますよ!」と話し始めました。

「えっ!?本当ですか?」と驚かれるお客様。

「ホームセンターとかで売ってる取っ手、付けられると思いますよ。『M4』という規格サイズのネジが使われていることが多いんですけど・・・よければ測ってみましょうか?」

「いいんですか!ぜひお願いします!」

そうして、キャビネット上部の取っ手を外してみることに。

キャビネットの取っ手を外してみることに

扉の裏側にキャップが付いていて、それを内装バールを使って外します。マイナスドライバとかでも外せます。

内装バールで扉の裏側についているキャップを外す

キャップを外すと、ナットが出てきました。

取っ手裏側のキャップを外したところ

この時専用の工具は持ち合わせていなかったのですが、表の取っ手を押さえながらペンチでナットを挟み回して・・・

取っ手のネジを緩めるためベンチでナットを抑える

取っ手が取れました!

キャビネットから外した取っ手

『ノギス』という工具で取っ手のネジ径を測る家具作りたいおっさん。

「あ、これはM4ではなさそうですね。でも、ネジの太さが4.76mm・・・ウィットネジかな。でも、この穴に入ればいいのでM4でも大丈夫だと思います。あとは、扉の板の厚みが30mmあるのでネジの長さが35mm〜40mm程度のものがちょうど良いと思います。」

アドバイスをメモにしてお客様にお渡しします。

するとお客様は「わぁ〜!やってみよう!なんだか楽しみになってきました!」と笑顔を見せてくださいました。良かった!

DIYで取っ手が外れたキャビネット

さらにおっさんは言いました。

「元と似たような形のものを付けると、『あ、直したんだな』って思っちゃうけど、全然違うものを付けるとお洒落になりますよ!それから、上部と下部で違う取っ手にするのも良いですけど、僕なんかは対角線の取っ手をちがうものにしても可愛いなって思います。」

取っ手の付け方一つとっても楽しみ方いろいろ!ふふふ、どんなキャビネットに生まれ変わるのでしょうか(*´∀`*)

取っ手を替えるだけで雰囲気の変わるキャビネット

このように、家具のちょっとした修理はDIYでできることも多いです。

自分で手をかけた分だけ愛着がわくことも♪何より自分好みにインテリアを整えていけると楽しいですよね。

家具リメイクのご依頼以外にも、「こういう時はどうしたら良い?」など、DIYのご質問ありましたらいつでもお気軽にお問い合わせください(^^)

ユリマタタ

ルーツファクトリー東京店長
ユリマタタ


素敵に大変身!思い出の婚礼箪笥(婚礼家具)のリメイク実例をご紹介!

テーブル座卓リメイク特集バナー
ダイニング、座卓、ちゃぶ台、食卓、いろんなテーブルのリメイク実例をご紹介!

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ

家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    現在の住居地域必須


    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:11:00〜18:00(月・火・木・金)

    ROOTS FACTORY大阪本社
    電話番号:06-6910-4818

    ROOTS FACTORY東京店
    電話番号:03-6805-3110


     

    暮らしを楽しむ日々 最新記事

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示