ブログ

暮らしを楽しむ日々

奥深〜い家具リメイクの世界をご紹介!8/31〜9/5ダイジェストのイメージ

奥深〜い家具リメイクの世界をご紹介!8/31〜9/5ダイジェスト

    

最近家族や知人に「家具のリメイクって本当に面白いね〜!」と言われることが多くて嬉しくてたまらないユリマタタです、こんにちは。

この面白さ、素晴らしさをもっとたくさんの人に知ってもらいたい〜〜〜!!というわけで、今週もブログ更新がんばりました!

婚礼タンスの扉をリメイクして作ったテレビ台の扉

家具のリメイク事例を4つ、そしてリメイクする家具のお引き取りについてその搬出方法などを今週はご紹介しました。毎週日曜恒例、ダイジェスト版でお送りするので、ぜひ読んでみてください!

婚礼タンスの鏡とベッドフレームを生かして姿見にリメイク

まずはこちら。先週から連載でご紹介している婚礼家具のリメイクシリーズ、婚礼タンスの扉についている鏡とベッドフレームを生かしてリメイクした姿見について。

Blog:ナラ材の素敵な壁掛けミラー。婚礼タンスの鏡&ベッドフレームから♪

婚礼タンスの鏡とベッドフレームをリメイクして作った姿見


婚礼タンスの鏡とベッドフレームを使い、素敵な壁掛けミラーが完成しました。ナラ材の豊かな色味を堪能できるこのミラーは、お母さまへ贈られるご予定とか。壁掛け出来るよう、裏に金具を取り付けました。

婚礼タンスの扉の鏡を独立させて使いたいとご相談いただくことは、とても多いです。

フレームに扉をそのまま使用したり、今回のようにフレームは別の材料を使ったり・・・

色々なリメイク方法があるので、お問い合わせの際はご希望の形などお気軽に仰ってください(^^)

婚礼タンスの扉とベッドフレームを生かしてオープンの洋服掛けにリメイク

次は、同じ婚礼タンスの扉とベッドフレームから、オープンの洋服掛けにリメイクしたお話。

Blog:婚礼タンスの扉&ベッドフレームからオープンの洋服掛けにリメイク!

婚礼タンスの扉とベッド フレームを生かしてリメイクしたオープンの洋服掛け


婚礼タンスの扉とベッドフレームを、オープンの洋服掛けにリメイクしました。しっかり面影が残りながらも新しくコンパクトな洋服掛けに生まれ変わり、お客様に「どうしよう!素敵!」と喜んで頂けました。

婚礼タンスの扉を洋服掛けの側板に使用し、下部の引き出しの前板にベッドフレームを使用しました。

扉をそのままの形で使用して面影をしっかりと残しながら、新しい家具として自然な仕上がりになるようリメイクしました。

婚礼タンスの扉とベッドフレームを生かしてリメイクしたキャスター付き洋服掛け

移動が簡単にできるようキャスターも付いています♪

高さ2mの婚礼タンスを幅2mのテレビ台にリメイク

もう一つ、婚礼タンスのリメイク事例をご紹介!3枚扉の婚礼タンスをテレビ台にリメイクしたお話です。

Blog:婚礼タンスからテレビ台にリメイク!「ご近所さんに宣伝しちゃう」♪

3枚扉の婚礼タンスをリメイクしたテレビ台


3枚扉の婚礼タンスの扉1枚分からテレビ台にリメイクしました。元の側板や扉を生かして面影たっぷりに♪お客様から「想像以上の仕上がり!ご近所さんにも宣伝しちゃう!」と嬉しいお言葉いただきました。

高さが2mあった婚礼タンスの扉を5等分にカット、そして側板などを使用しながら本体を新しく製作し、幅2mのテレビ台に仕上げました。

チェストと奥行きを揃えたテレビ台

お客様から「タンスをそのまま横に倒して使うことはできない?」とお尋ねいただいたのですが、なぜそのように製作しなかったのかというと、実は構造的に無理があるからなのです。

その理由なども↑のブログで詳しくご紹介しているので、ぜひ読んでみてくださいね♪

チークのローテーブルをハイタイプのダイニングテーブルにリメイク

さて、もう一つのリメイク事例は、テーブルのリメイクについて。

無垢チーク材の立派なローテーブルを、天板を生かしながらハイタイプのダイニングテーブルにリメイクしました。

Blog:無垢チーク材の豊かな味わい…ローテーブルをハイタイプにリメイク!

無垢チークのローテーブルをリメイクしたハイタイプのダイニングテーブル


無垢チーク材の豊かな味わいのローテーブルを、ダイニングテーブルにリメイクしました。お客様お気に入りのテーブルの雰囲気を残せるよう、天板を綺麗に、脚は長めのものをつけてスッキリと仕上げました。

ご新居のスペースに合わせて天板の奥行きを少し縮め、無垢材ならではの味わいを残しつつ綺麗に磨き上げました。

無垢材ならではの趣を感じられる仕上がり

テーブルに合わせて椅子も選ばれるご予定とのことで、お部屋がどのような空間になるのか私もワクワクしてしまいます!

吊り降ろし搬出も承ります!リメイクする家具のお引き取りについて

以上、家具リメイク事例のご紹介ブログでした!

ところで、家具って重いですよね・・・

特に、↑でご紹介したような大きな婚礼家具や無垢材の重いテーブルは運ぶのも大変!家具のリメイクをしたいけど、搬出や発送をどうすればわからないというご質問もよくいただきます。

そこで、ルーツファクトリーの家具のお引き取りについてのブログを書きました!

Blog:大きな家具の搬出はどうする?お引取伺います!階段も吊り降ろしも♪

リメイクする家具を吊り降ろし搬出する様子


家具のリメイクをご依頼いただく際には、家具の設置場所までお引き取りに伺います。戸建て、マンション、アパート…階段からの搬出、窓からの搬出…何でもお任せあれ!吊り降ろし作業もご対応可能ですよ。

例えばお2階に置いてある家具を階段から搬出することはもちろん、それが難しい場合には窓からの吊り降ろしなどもご対応しています。

吊り降ろしでの家具搬出準備

搬出が大変そうな場合も、お気軽にご相談くださいね。

可愛いだけじゃない!コンパクトで座り心地抜群な『モンペスツール』

さてさて、家具のリメイクについてたくさんご紹介してきましたが、ここで東京店からのブログ『シモキタベースだより』をご紹介!

今週のシモキタベースだよりには、ルーツファクトリーの人気商品『モンペスツール』を巡るお客様とのやりとりが♪

Blog:コンパクトで座り心地が抜群なスツールを探している方に、朗報です!

”あの椅子”ことモンペスツールを気に入って写真に収めてくださったお客様


「あの椅子あります」という看板を見てご来店くださったというお姉さん。「あの椅子って?へぇ〜!モンペスツール…全部カワイイですね!」と気に入ってくださいました。コンパクトで移動も楽々ですよ〜♪

お家にあるスツールについてのお悩みを打ち明けてくださったお客様、モンペスツールをご覧になって「これならちょうど良さそう!」と気に入ってくださったご様子でした。

そう、可愛いだけじゃない、使いやすさも座り心地も抜群なのがモンペスツールなのです(*´∀`*)

みなさまもぜひモンペスツールを体感してみてください♪

「MONPE STOOL」について詳しくはこちら(オンラインショップへ移動します)

来週もどしどし更新します!お楽しみに!

以上、1週間の振り返りダイジェストでした!

来週も家具のアレコレをどしどし書いていきますよ〜!お楽しみに!

ユリマタタ

ルーツファクトリー東京店長
ユリマタタ


素敵に大変身!思い出の婚礼箪笥(婚礼家具)のリメイク実例をご紹介!

テーブル座卓リメイク特集バナー
ダイニング、座卓、ちゃぶ台、食卓、いろんなテーブルのリメイク実例をご紹介!

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ

家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    現在の住居地域必須


    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:11:00〜18:00(月・火・木・金)

    ROOTS FACTORY大阪本社
    電話番号:06-6910-4818

    ROOTS FACTORY東京店
    電話番号:03-6805-3110


     

    暮らしを楽しむ日々 最新記事

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示