
壁はロマンあふれるキャンパス!ウォールデコでお家を楽しく!
どうも~!ルーツファクトリー東京店長ユリマタタです!
みなさま、今日は「壁」についてお話したいと思います!
なぜ家具屋が「壁」かというと、壁って家具を楽しむ土台だな!と思ったからです。
先日のブログで、壁からテーブルが飛び出す話をしました。
https://roots-factory.com/blog/rftokio/2499.html
その飛び出すテーブルが取り付けられている、土台となっている壁。
この「壁」こそが今回の改装のメインテーマだったのです。

こちらの壁は、もともと真っ白なただの壁でしたが、
今回の改装で、色を塗り、木枠を取り付けました。
コンセプトは「家」です。
木枠を「家」をイメージした形に取り付け、内側の壁の色を変えました。
壁の中にもう一度「家」をつくったのです。
壁がただの壁でなく「家」というテーマを持ったキャンバスになったこと
そのことによって、この空間はガラリと変わったと思います。
壁に秘められたロマン
家具を楽しむ!お家を楽しむ!
そんな思いを込めて壁につくった「お家」!
壁の中の小さなお家をつかって思いっきり遊ぶ!
って、なんだか夢がありませんか?笑
ただの壁の前に椅子が置いてあるのと、
「お家」の前に椅子が置いてあるのとでは、
それだけでワクワク度が違うように思います。
あ。そもそも、前はどんな壁だったっけ?とお忘れの方。
こちらがビフォー写真です。

そして、現在の写真がこちら。

まるで違う場所を撮影してるみたいですね!
壁だけで空間ってこんなにも変わるんです。
壁に秘められたロマンですね!
「私も、壁、楽しみたい!」
という方が続々出てくるのではないでしょうか。
えぇ、すでにユリマタタには聞こえてきます。
「どうやってやったの?」
という声が。
ふふふ、そんなこともあろうかと、バッチリご用意しております!
WALL☆DECO MAKING
さて、ルーツファクトリー東京店の改装記録を、毎度お馴染み動画でご用意しました!
今回も、空間が変わっていく様子が「きもちいー!」動画になっています!
どうぞ☆
いかがでしたか?
ユリマタタ的見どころは、お家の中をペイントするところ!

空間がガラリと変わる瞬間は、ここではないでしょうか。
真っ白の壁に色をのせていくのは、緊張感と爽快感がありますね!
ここだけでも何回もリピートしちゃいます。笑
あとはやはり、壁面収納テーブルを取り付けられた時も感動しましたね~。

取り付ける場所の寸法を緻密に測って、歪みなく綺麗に取り付けることができました!

壁を楽しむ!家具を楽しむ!
今回、ルーツファクトリー東京店の改装ではペンキを使いましたが、
きっと、壁を直接イジるのは気が引けるという方、賃貸でできないよーという方も
たくさんいらっしゃいますよね。
でも、最近は「貼ってはがせる壁紙」など、後で元通りにできるものも売られているようです!
気軽にウォールデコが楽しめる時代!
壁はロマンあふれるキャンバス!
ウォールデコで壁を楽しんではいかがでしょうか♪
壁が変わることで、その前に置く家具の表情も変わるので、
さらに家具が楽しくなること間違いなしですよ~!
ルーツファクトリー東京店も、「お家」というキャンバスを使って、
家具をもっともっと楽しんでいきたいと思います!

ルーツファクトリー東京店長
ユリマタタ
——————————————
ROOTS FACTORY
ハンドメイドインジャパンフェス2017出展決定!
7月22日(土)、23日(日)@東京ビックサイト
——————————————
ROOTS FACTORY代表「家具作りたいおっさん」阪井
BS12 BOOKSTAND.TV
「ニッポンお仕事図鑑~匠の仕事~」出演決定!
7月7日放送予定
——————————————
FELISSIMO×ROOTS FACTORY コラボアイテム
【さをり織りモンペ】
夢くじ抽選応募受付中!
モンペスツール スタンダード8は【こちら】
——————————————















