ブログ

日本全国各地より

リメイク可能?食器棚から壁に取り付ける吊り戸棚とカウンター収納へのイメージ

リメイク可能?食器棚から壁に取り付ける吊り戸棚とカウンター収納へ

    

こんにちは!!ROOTS FACTORY名古屋ベースのにっしーです(˶ˊᵕˋ˵)

10月も半ばになり、名古屋は少しずつですが寒さを感じるようになりました。そろそろ、衣替えをしないと…。

この前したばかりだと思ったのに、もう衣替えの時期なんて、時間が経つのはあっという間ですね。

そういえば、今の家に越してきて8年ほどになるのですが…。

以前住んでいたマンションが取り壊されることを知りました。

以前住んでいたマンション
以前のマンションの写真

なんだか寂しいなぁ…と思いつつ、時の流れを感じてしまいます。

我が家には結婚当初のマンションに住んでいた時から使っている家具がいくつかあります。

まず、みんなで食卓を囲むダイニングテーブル!!

これは、いつか広いダイニングに置くことを想定して、初めから大きなテーブルを使っていました。

結婚した時から使っている大きなダイニングテーブル

天板の傷とかも、思い出の一部だなぁと思います。

他にも、キャビネットや子供たちの学習机、私が大切にしていた机、鏡台などなど…。

マンションからそのまま運んで使っています。

家具になっているゴミ箱も、ずっと愛用しています。

家具になっているゴミ箱

マンションで使用していた家具で、処分してしまったのは、食器棚と親戚に譲った婚礼タンスくらい。

この時、食器棚を処分するのが少し悲しかったことを覚えています。

食器棚は使いやすくて、デザインも結構気に入っていました。でも新しく住む家はシステムキッチンにしたので、使わなくなってしまったのです。

システムキッチン

ROOTS FACTORYではたくさんの食器棚のリメイク事例があります。

そのうちのひとつに、食器棚からカウンター収納&吊り戸棚にリメイクをした事例があります。

お客様はキッチンメーカーでカウンター収納&吊り戸棚を新調しようと考えたようですが、長年使い続けてきた食器棚に愛着があるため、リメイクを検討したそうです。

家具全体のお色味をナチュラル色にしたいとご希望で、無垢ナラ材でできていた部分は、磨いて塗装を剥がすことで明るいお色味にすることができますが…

突き板が使われている部分は、あまり磨くことができないため、お客様と御相談の上、本体は新しい材料を使って製作することになりました。

吊り戸とカウンター収納の上下に分けられた食器棚はナチュラルな色になり、パッと見はガラリと雰囲気が変わりました!!

でも、カウンター収納は食器棚の引き出しを磨いたものを活かしたり、吊り戸棚は食器棚の2枚のガラス戸を活かし、内部の棚板には、食器棚の棚板をそのまま活かしていて、面影がしっかりと残っています。

外部と内部のさり気ないツートンが可愛いキッチン収納

外部がナチュラル色で、棚板があえて元の食器棚そのままの色なのが、めちゃくちゃオシャレで素敵だなぁ、と惚れ惚れしちゃいますね。

食器棚を設置するところも、下のリンクから是非ご覧ください。

お客様のキッチンに設置された吊り戸棚とカウンター収納は、家に元々備え付けられたかのような収納に見えます。

こんなふうに、食器棚のリメイクができると知っていたら…。

あの時の我が家の食器棚も新居で使うことができたなぁ…。『リメイクできるよ!!』って当時の私に教えてあげたいです。

ルーツファクトリー 名古屋ベース
にっしー

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ
家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:10:00〜17:00(平日・土日)
    電話番号:0120-600-239(フリーダイヤル通話料無料)


     

    日本全国各地より 最新記事

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示