ブログ

日本全国各地より

ケーキのデザインを考えるワクワク感と家具との対話で決まるデザインのイメージ

ケーキのデザインを考えるワクワク感と家具との対話で決まるデザイン

    

こんにちは、にっしーです!今回は私の好きな事について、名古屋からお届けしまーす!!

私の数ある趣味の1つに、ケーキ作りがあります。

一時期、週1ペースでケーキやお菓子作りをしてInstagramに載せていました。

インスタグラムのアカウント
最近稼働していない私のお菓子アカウント

最近は忙しさ+太ってしまうのもあって、お菓子作りをあまりしていませんが…。

お菓子作りは子供の時から大好きで、よく作っていました。

結婚して子供ができてから、お誕生日ケーキを作るようになり、キャラクターのチョコレートを描いて飾るようになったり…。

鬼滅の刃のキャラクターの甘露寺蜜璃(かんろじ みつり)ちゃんケーキ

↑これは以前作った鬼滅の刃のキャラクターの甘露寺蜜璃(かんろじ みつり)ちゃんケーキです。

ラズベリーのピンククリームと抹茶クリームでピンクと緑の蜜璃ちゃんカラーにしました。

私がケーキ作りをする時は最初にデザインを考えて作る事が多いです。

例えば、このリトル・マーメイドのアリエルのケーキ。

リトル・マーメイドのアリエルのケーキ

知人のお子様からのリクエストで作ったのですが、デザインはお任せだったので、海をイメージして飾りました。

アリエルのチョコレートを置く場所を決めて、メレンゲクッキーで作った貝や飾りの配置を決めて…

クリームの絞り方も、花びら絞りで可愛くして…

ケーキ作りのデザインを考えるのはすごく楽しい!!

好きな事だからっていうのもあるけれど、食べる人達が完成したケーキを見て、喜んでくれるのが嬉しいから…

そして、「美味しい」って言ってもらえると、「良かったぁー!!」って思います。

そういえば、家具作りたいおっさん(代表)も「完成した時もうれしいし、完成した家具を納品しに行った時の、お客様の反応もうれしいし、その後のお客様からの声が最高にうれしい。」って、ROOTS FACTORYの動画内で以前言ってましたよね。

誰かが喜んでくれるのって、作る側にとって大きなエネルギーなのかもなぁ。

家具作りたいおっさん(代表)は、リメイクにおいてはお客様とのお話はもちろんのこと、家具との対話がとても大事とよく話しているそうです。

↑こちらの亡くなったお父様が愛用されていたというタンスから、お仏壇をつくってほしいとご依頼があったリメイク事例ですが、お客様から「デザインは基本的にお任せします!」とのことで、お客様とお打ち合わせを終えたのち、家具作りたいおっさんはタンスとじっくり対話をしてデザインを考えていたようです。

家具作りたいおっさんは家具とどんな対話をしているんだろう…?

家具作りたいおっさんが「対話」をしているのなら、私のケーキ作りの場合はどちらかと言うとケーキと「相談」をすることがあります。

例えば、このケーキ↓

アリエルケーキの残り物を使って作った水色のクリームのケーキ

アリエルケーキの残り物を使って作ったのですが…

「クリームはどの口金を使う?」とか、「クリームの絞り方はどうする?」とか、「いちごはどう飾ろう?」とか…

ケーキのデザインが決まっていない時は、作りながらそのときのひらめきでデザインが変わっていくので、ケーキと相談しながら飾っていきます。

秋から冬にかけて、我が家はイベント続きなので、ケーキを食べる機会が増えます。

さぁ、どんなデザインにしようか、考えるとワクワクしますね〜!!

ルーツファクトリー 名古屋ベース
にっしー

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ
家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:月〜金(平日)10:00〜15:00
    電話番号:0120-600-239(フリーダイヤル通話料無料)


     

    日本全国各地より 最新記事

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示