ブログ

日本全国各地より

京都の歴史的な建造物と刻まれた歴史が確かな技術で引き継がれる家具のイメージ

京都の歴史的な建造物と刻まれた歴史が確かな技術で引き継がれる家具

    

こんにちは!名古屋ベースのにっしーです!!

今年の夏に、京都へ行ってきました。実は京都は私にとって縁のある場所なのです。

なぜ縁があるかと言うと、私の母と祖母の遺骨が京都の東本願寺というお寺に分骨されているからです。

なので、京都へ行く時は東本願寺に御参りに行きます。

東本願寺
東本願寺の写真

それからもう1つ、息子の大学の進学先が京都だからです。

去年の夏も京都へ行って大学の下見をしたり、今年に入ってからは、住むところを決めたり、引越しをしたり、何かと京都へ行っています。

京都へ行くたびに、いくつかの京都のお寺を回りました。

清水寺、金閣寺、東寺、仁和寺などなど…

冬の清水寺
これは冬に京都へ行った時に撮った清水寺

京都って本当にお寺が多いですね。東寺へ行った時に五重の塔について、そこにいる方から話を聞いたのですが…

五重の塔は時間の経過とともに、木材が乾燥など様々な要因により収縮し、塔が歪んでしまうのを防ぐために複雑な構造になっているようです。

スカイツリーにも応用された耐震構造で、今までに地震で倒壊した五重の塔はないと教えていただきました。(一部が損壊した例はあるそうです。)

東寺の五重の塔
これも冬に行った時に撮った東寺の五重の塔

京都で歴史的な建造物を見たり話を聞いて、確かな技術で歴史が刻まれているのだなぁ、と感銘を受けました。

ROOTS FACTORYでも、お客様の歴史が刻まれ、引き継がれている家具に携わらせて頂くことがたくさんあります。

お客様の中には、歴史ある家具をレストアしてほしいとご希望の方が、たくさんいらっしゃいます。

家具を製作する上で、簡単では無い作業がたくさんあります。でも、確かな技術で再生させてしまうのがROOTS FACTORYのすごいところだと思います。

そして、京都と言えば、宇治のお抹茶ですよね。抹茶ソフトクリームに抹茶ゼリー、抹茶わらび餅など抹茶のデザートもたくさんありますね!!

お抹茶が大好きな私は食べたいものばかりです!笑。太っちゃうな〜…(^^;)

八坂神社の近くで食べたお抹茶ゼリーもめちゃくちゃ美味しかったです!!

お抹茶ゼリー

そうそう、京都へ行ったら絶対に買って帰るのが琥珀糖ですね。

名古屋でもたまに売っているのを見かけるのですが、京都で売っている琥珀糖は色々な種類の味が楽しめるので、つい買っちゃいます!!

お土産売り場で購入した琥珀糖
これはお土産売り場で購入した琥珀糖ですが、二年坂にある、二年坂まるんさんで売っているフルーツ味の琥珀糖がすごくおいしいです。

京都のタクシーの運転手さんが言っていましたが、お子さんが他県から京都に住むと、親は子供の顔を見に行く名目で、しょっちゅう京都に来て観光を楽しむのだそうです。

私もそうなりそうですね…笑

ルーツファクトリー 名古屋ベース
にっしー

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ
家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:月〜金(平日)10:00〜15:00
    電話番号:0120-600-239(フリーダイヤル通話料無料)


     

    日本全国各地より 最新記事

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示