お客様からのご要望
・机をリサイズして、仕事用のデスクとして使いたい
・天板が日焼けしているため、全体をきれいに塗装したい
製作コンセプト
・奥行きを広げるため天板を新しく製作
・足元の引き出し2杯は切り離し、独立したチェストとしてリメイクする
・全体をグレーとアイボリーを合わせたようなやさしい色味で塗装する
・上置き棚は高さを約200mmカットし、スッキリとした印象に仕上げる
片袖机の引き出し部分を分割してチェストとして独立させ、作業空間が広がったスッキリとしたデスクにリメイクしました。
前脚2本は既存のろくろ脚を活かし、新たに後脚のみ製作して全体のバランスを整えています。
上置き棚は高さを約200mmカットして圧迫感を軽減。お客様のお気に入りだった曲線部分はそのまま残したデザインに。
塗装は、グレーとアイボリーを組み合わせた上品なトーンで統一。引き出しのつまみや取っ手も丁寧に塗装し直し、全体を美しく仕上げました。
引き出しにはスライドレールを取り付けたことで、スムーズな開閉が可能に。
使い勝手と美しさを兼ね備えた仕事用デスク&チェストに生まれ変わりました。
【よくあるご質問】はコチラ
R837:片袖机をデスクとチェストとして別々に使えるようリメイク

Before>After