ブログ

日本全国各地より

ルーツファクトリーの家具製作が行われている淡路島。どんなところ?のイメージ

ルーツファクトリーの家具製作が行われている淡路島。どんなところ?

    

皆さんこんにちわ、春になってもまだ冬用布団が手放せない、シモキタベース新スタッフの山下です。朝はまだ冷えるし、夜もまた冷える。

・・・寒がりな私の話は置いといて、今回はルーツファクトリーの心臓部ともいえる工房がある”淡路島”をテーマに話していきたいと思います。このブログ『シモキタベースだより』は、東京店シモキタベースのこと中心にお届けしていますが、たまには他のことも♪

淡路島 アワジシマ AWAJISHIMA。

皆さんは淡路島と聞くとなにを連想されますかね?

ルーツファクトリーに入る前、ついこの間まで私は玉ねぎが有名?とか、日本一長い橋「明石海峡大橋」があるとか、島一周できるからサイクリングの聖地になってるとか。これぐらいしか浮かびませんでした。

玉ねぎが有名な淡路島

このままではダメだと感じた私は、インターネットに頼ることに。

少し調べてみてまず一番驚くことが、この淡路島という小さな島はなんと!食料自給率100%越えなんです!!

え?ってなりますよね!簡単に言ったら食糧事情が輸入品がなくなっても困ることはなく淡路島だけで完結できるのです!!魚も肉も野菜もお米もすべてがそろっているということ。

しかも海も綺麗で自然豊かと…

海が綺麗な淡路島

観光地としてもものすごく人気で、しかも大阪や兵庫からのアクセスのしやすさから移住してる人もいるのだとか。

あれ!?こんなに素敵な場所なのになぜ私は今まで行ったことすらなかったのか!?

さて、そんな風に嘆いていたところ、『家具作りたいおっさん』(社長)から「おいでよ、淡路島」とのお達しが。

ルーツファクトリー代表『家具作りたいおっさん』

えー!入社早々まさかのバカンス!?ルーツファクトリーサイコー!

思いっきり浮かれていると、「いや、工房見学ね。」と念を押されました。あは。

で、行ってきたんですよ、淡路島。ごはんも美味しいし海は気持ちいいし、最高だった〜。

超絶綺麗な海が眺められる淡路島

あ、いやいや、ちゃんと工房見学もしてきましたよ。観光がメインになっていたなんてまさかまさか。・・・その証拠に後日ちゃんと工房レポをお届けします!

とにもかくにも、自然たっぷりの淡路島の工房では、皆さんからご依頼いただいた家具のリメイクやオーダーメイドを行っています。

ルーツファクトリーの家具を製作している淡路島工房

もちろん、オリジナル家具である『モンペスツール』なども淡路島の工房で製作されているので、製作工程のことなどもお話ししていけたらと思います。

私みたいに淡路島にあまり詳しくない方に、この記事で少しでも淡路島に興味を持っていただけたら嬉しいです。(淡路島布教ブログみたいになってる?)

それでは、まだまだ知らないことが多いなと感じた山下でした。

ではまたー

東京店シモキタベーススタッフ山下 アイコン

東京店シモキタベース・スタッフ
山下

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ
家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:11:00〜18:00(月・火・木・金)

    ROOTS FACTORY大阪本社
    電話番号:06-6910-4818

    ROOTS FACTORY東京店
    電話番号:03-6805-3110


     

    日本全国各地より 最新記事

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示