ブログ

日本全国各地より

昔から愛されているものをこれからも愛していくために生まれ変わる!のイメージ

昔から愛されているものをこれからも愛していくために生まれ変わる!

    

本年も余日が少なくなってきました…。札幌生まれ札幌育ちルーツファクトリー東京店からさくちゃんでございます!!!!

寒いし、天気も悪いしっていう日に限って、おでかけする予定を1ヶ月前から決めていたということが結構ある、タイミング悪い女ことさくちゃんです(笑)

以前まさにそんな1日がありまして…。タイミング悪い女なさくちゃんは、しっかり天候に恵まれることはなかったですが、曇りのち雨、傘を片手に最高な朝活かましてきました!!

以前から行きたいと思っていた、勝浦朝市!!!!!

旬なお魚や

Asaichi

干物などなど…

ひもの

ちなみに、朝7時半頃家を出発し、9時頃に到着!!

asa

小さい頃から特技を早寝早起きと謎に断言させていただいていたさくちゃん。今年寒くなってから朝が弱くなりつつあったさくちゃんでしたが、起きるの頑張りました(笑)

kusi

この串焼き屋さんのあさり串が特においしかったです。さくちゃんとしたことが、お腹空きすぎて写真撮るの忘れて、食らいついてしまっていました。お見せできず悔しいです。

syoku

そして、偶然出会ったこちらの食堂!!!

mutu

とっっっっっっっっっっても美味しかったんです、この黒むつ!!!!!!

濃い味付けで、夜だったら完全にビール。(笑)

朝活、最高でした!!寒いし、天気も悪いしで、予定していなければ外に出てもいなかったと思います(笑)

ところで、個人的にびっくりしたことがあります。

なんと勝浦朝市は430年以上前から続いているということです!!

長く愛されている理由はなぜだろうと朝市を周りながら考えていましたが、勝浦の人たちの優しさや温もりにあるのかなと思いました。

昔から長く長く愛されている建物や文化、それはこれからも愛されるべきだし、守っていくべきだなあと、まさかの朝市で楽しみながらそんなことを考えていました(笑)真面目なさくちゃんをお届け中です。

昔から愛されているものって身近にたくさんありますよね。

札幌のさくちゃんの実家の寝室には、2メートルほどのこちらのクローゼットがあります。これは母が、結婚するときに父方のお母さんからいただいた婚礼家具で、とても立派なクローゼットで今でも役立っているとのことなのですが…

Kuro

「これから引っ越すときにこんなに大きいと逆に不便になるかもしれない。」

ルーツファクトリーでは家具のリメイクを行なっており、私の母のような悩みをお持ちの方でも、これまでもこれからも大切にできる家具へと生まれ変わらせることができます。

https://roots-factory.com/case/orderremakecase/chest-cabinet/77761.html

こちらは、二階のお部屋にあった大きな3枚の引き違い戸の婚礼タンスを雰囲気をそのままに、一階へと移動させたいというご要望のもと扉1枚分の大きさにリメイクした製作事例になります。

まさに、母の悩みが解決できそうな事例でした!!!昔から愛されているものをこれからも大切にしていくために…!!!

家具リメイクする案を母にも年末に帰省した際に話してみようを思います(笑)

さくちゃん アイコン

下北ベース
さくちゃん

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ
家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    現在の住居地域必須


    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:10:00〜17:00(平日・土日)
    電話番号:0120-600-239(フリーダイヤル通話料無料)


     

    日本全国各地より 最新記事

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示