ブログ

日本全国各地より

秋の家具体験スタンプラリーに参加してもらった景品をご紹介します。のイメージ

秋の家具体験スタンプラリーに参加してもらった景品をご紹介します。

    

こんにちは!新宿ベースより、まいのです。
先日までリビングセンターOZONE館内で開催されていた『秋の家具体験スタンプラリー』に参加してきました。
スタンプを集めて、ちゃっかり景品までいただきましたよ〜!

景品はクリアファイル3種類から1つか、エコバッグを選べるということで、OZONE限定デザインのエコバッグをいただきました。 赤一色でシンプルに描かれたデザインがとってもおしゃれで、普段使いにもぴったりです^^

さて、今回のスタンプラリーには、我らがルーツファクトリーのオリジナル家具もエントリーされていました。
新宿ベースから選ばれたのは、モンペスツールより『サーカス』『キノコスツール』。 座り心地を試して、好きな方に投票するという企画です。果たしてどちらが多く票を集めたのでしょうか?
結果発表はイベント終了後のお楽しみ♪なのですが、せっかくなので、今回エントリーされた2つのスツールを少しだけご紹介しますね♪

カラフルで愛らしい「モンペスツール」ルーツファクトリーファンなら知らない人はいない、カラーバリエーション豊かなモンペスツール。


愛らしい見た目はもちろんのこと、なんといっても座り心地が抜群なんです。カラフルでかわいい座面部分に注目してみると、他の椅子に比べて厚みがあります。 この厚みがキューブ感を出していて、モンペスツールの可愛さのひとつでもあるのですが、実はそこにはある仕掛けがあるんです。

モンペスツールの座面に使われているクッションは3層構造になっていて、硬さの違うクッションが重なっています。 だからこそ、お尻を包み込むような柔らかすぎず安定感のある座り心地が実現しているんです。

ここまで聞くとモンペスツールに票がたくさん入っているのでは?と思われるかもしれません。 でも、キノコスツールも負けていませんよ!

名前の通り、キノコのような愛らしいフォルムの椅子。 その“キノコ感”を出しているふっくらとした座面は、見た目だけでなく座り心地にも大きく関係しています。試行錯誤の末、お尻にフィットするようクッション材を組み合わせて、このふっくら感が生まれたそう。 さらに、キノコスツールといえば縁に打たれた椅子鋲。 ルーツファクトリー淡路島工房の職人さんが1つひとつ手作業で打ち込んでいて、それがまたおしゃれなんです。

今回ご紹介した、目を惹く見た目と座って納得のキノコスツール、そしてなんとも愛らしいモンペスツール。 どちらも新宿ベースにて常時展示中です。
ぜひ実際に座って、あなたのお気に入りを見つけてくださいね♪
スタンプラリーの結果もお楽しみに!

ルーツファクトリー下北ベース まいの アイコン

ルーツファクトリー新宿ベース

まいの

よくあるご質問のバナー

お問い合わせフォーム

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    現在の住居地域必須


    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:10:00〜17:00(平日・土日)
    電話番号:0120-600-239(フリーダイヤル通話料無料)


     

    日本全国各地より 最新記事

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示