ブログ

日本全国各地より

海の幸豊かな淡路島!工房では社長がブリを釣ってきてくれました〜!のイメージ

海の幸豊かな淡路島!工房では社長がブリを釣ってきてくれました〜!

    

こんにちは!淡路島工房のイデです!

7月に入ってだんだんと暑くなってきましたが、皆様いかがお過ごしですか?夏らしいことしてますか??

私は先日出勤すると、社長に「冷蔵庫の中見てみて〜」と言われたので、冷蔵庫の中を見てみたのですが、何やらビニール袋に入ったものが冷蔵庫の1段を占領していました。

袋の中を見てみると、そこにはドーンと立派なブリが!

ブリ

なんと、社長がお休みの日に釣りに行って、ブリを釣ってきたそうです!!

社長が釣り好きというのは、なんとなーく聞いたことがあったのですが(工房にも釣り道具があったような…)こんなおっきなブリを釣ってしまうなんてすごいです〜!

ということで、早速ブリを捌くと聞いたので、私もその様子を一緒に見ながらお手伝いしてきました〜!

まずは綺麗にブリを洗っていきます。

工房をでてすぐの道路沿いの机の上で捌いていたので、まるで解体ショーのようでした(笑)自由でいいですね〜

ブリ洗う

このブリ、昨日釣ってきたブリですが、すごくハリがあってプリプリです。

社長に聞いてみると、釣ってすぐにエラとワタを取り除いて血抜きをして、お酒と塩を軽く振ることで、臭みが出ないようにするそうです。そのおかげでこんなにも新鮮な状態を保つことができるんですね!

美味しく食べるには、釣った後の下処理が大切です。社長、釣りが上手なだけでなく、下処理の方法まで知ってるなんてさすがですね…

綺麗に洗えたら、頭を落とします。頭だけでも立派です!

ブリの頭

そして、このエラの近くのカマと呼ばれる部分、塩焼きにするととても美味しいんです!私は実家が海の近くで、よく魚を食べるので、私も大好きな部位です!

ブリのかま

頭を落としたら、開いて骨を取ります。

ブリを開く

お刺身用にさくに切って、一口サイズに切れば…

ブリをさくに

ブリのお刺身の完成です!!綺麗なピンク色の身がプリプリで美味しそう〜!!

ブリのお刺身完成

淡路島産そうめんと一緒に、工房のみんなでお昼ご飯です。そうめんとお刺身、夏ですね〜贅沢ですね〜!

お昼ご飯の様子

お昼からも頑張れそうですー!

こんなことができるのも、海の幸豊かな淡路島ならではでいいですね〜♪

以上淡路島工房の近況でした〜

イデナナミ アイコン

イデナナミ

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ
家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:10:00〜17:00(平日・土日)
    電話番号:0120-600-239(フリーダイヤル通話料無料)

     

    日本全国各地より 最新記事

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示