ブログ

日本全国各地より

お茶やコーヒーを楽しみたいおしゃれ&コンパクトなテーブルリメイクのイメージ

お茶やコーヒーを楽しみたいおしゃれ&コンパクトなテーブルリメイク

    

札幌よりこんにちは!みずのです!

先日、「ルピシア」の北海道でのイベントに行ってきました!

ルピシアグランマルシェ

ルピシアといえば、言わずと知れたお茶や紅茶の専門店ですが、実は2017年に北海道ニセコ町に工場を建てたことがきっかけで、2020年には本社の一部を移転した、という北海道に馴染みのある企業なのです!

ルピシアグランマルシェで購入したもの

会場では現在販売しているほとんどのお茶が試飲できたり、会場限定のお茶を買うことができたりとお茶好きにはたまらない内容♪実はルピシアは北海道にちなんだビールも作っていて、あまりお茶に興味のない夫も大満足(笑)子どもは焼き立てのマフィンと紅茶のアイスが気に入って、「また買ってほしい!」とリクエストされました。

ルピシアグランマルシェのごはん

私は甘い系のお茶、子どもは酸っぱいお茶が好きなので見事に好みがわかれてしまったことと、イベントの雰囲気にテンションが上がってちょっと散財しました(汗)これからの夏には冷やしてごくごく飲むぞ~!!

コーヒーとお茶菓子

私はコーヒーもお茶も好きなのですが、ゆったり飲めるようになったのはここ最近のこと。子どもが小さい頃は落ち着いてテーブルに座る暇もありませんでした。ましてや熱いコーヒーやお茶をリビングに出すなんてもってのほか。ようやくこういう時間を過ごせるようになったのか、と感慨深い気持ちになります。

今回は、そんな私がルーツファクトリーのリメイク事例の中から「お茶やコーヒーを楽しむときに使いたい!」と思ったおすすめのテーブルをご紹介します!

まずは、耳付き無垢一枚板からベランダ用のハイテーブルにリメイクした事例です。

ベランダに設置した耳付き無垢天板のハイテーブル

マンションの高層階のベランダに置くハイテーブル。あたりを見渡しながら上質な大人の時間が過ごせそうです……!!デザイン面はもちろん、足元にアジャスターを仕込んだことで凹凸のあるベランダでも安全に置けるよう工夫されています。

お客様からリメイクのご相談をいただいた耳付き無垢一枚板

もともとはこのような立派な耳付きの無垢天板で、テーブルとして使わなくなったため倉庫にしまわれていたものでした。スタイリッシュに生まれ変わったハイテーブルで、朝はコーヒーやお茶を、夜はお酒を楽しむ……なんていうのもよさそうですね!!

次にご紹介するのは、長年使われていた思い出の学習机をテーブル&スツールにリメイクした事例です。

学習机からリメイクしたテーブル&スツール

ナチュラルな色のテーブルに、座面のボルドーがよく映えているスツール。シンプルなつくりで、デスクで作業をするのはもちろん、ちょっとお茶を飲んだり、雑貨を飾ったり、とさまざまな使い方ができそうです。

ダークブラウンで重厚ながらミッキーマークがチャーミングな学習机

もともとはミッキーマウスのマークがかわいらしい学習机でした。スツールの座面下に取り付けてあるミッキーマークのプレートは、この学習机のプレートをそのまま生かしたものです。お客様のご要望で明るくナチュラルな色合いに仕上げましたが、こんなに雰囲気が変わるなんて驚きです!

ちょっと一息つきたいとき、こんな風に様々な用途に使えるコンパクトなテーブルを使ってみるのはいかがでしょうか?リメイクなら、デザインもアイデア次第ですよ~!

ルーツファクトリー 札幌ベース
みずの

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ
家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    現在の住居地域必須


    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:月〜金(平日)10:00〜15:00
    電話番号:0120-600-239(フリーダイヤル通話料無料)


     

    日本全国各地より 最新記事

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示