ブログ

日本全国各地より

新年度にゆっくり体を休めたいあなたへ!ベッド周りのリメイク事例集のイメージ

新年度にゆっくり体を休めたいあなたへ!ベッド周りのリメイク事例集

    

札幌よりこんにちは!みずのです!

先日、子どもの春休みを利用して、京都鉄道博物館に行きました。

京都鉄道博物館

家族で鉄道好きなみずの家。子どもと夫のたっての希望で、航空会社の格安セールに見事勝利し、弾丸で旅行に行きました。

鉄道博物館のSL

珍しい鉄道車両や昔懐かしいSLを楽しんだり……

ドクターイエロー

偶然ドクターイエローに遭遇して大興奮したり……

乾杯の様子

そして夜は関西圏に住む友人と食事を楽しみ、楽しい時間を過ごしました♪

しかし、札幌に戻って学校や仕事がはじまると、気温差や疲れからか子どもが体調を崩し、それが私にもうつり、夫にもうつり……と家族全員が体調不良に。幸い感染症ではなかったものの、新年度の慌ただしさもあり、家族でしんどい数日を過ごしました。

衝動買いしたベッド

年末に衝動買いしたベッドで子どもは早めに就寝。

みずの宅のベッド

夫は体調不良になると出勤できないため、トイレ以外は自室に隔離されました。

私は普段自室で布団で生活しているのですが、こういうときこそベッドはいいよなぁ、と思います。寝起きする時の動作が格段に楽で「よっこいしょ」と体を動かさなくてもいいし、布団の上げ下ろしをしなくていいのもありがたいですよね。

こちらは北民家具の婚礼タンスセットからシングルベッドにリメイクした事例です。収納がたっぷりあることで着替えやタオルなんかを置いておくことができれば、あちこち部屋を移動しなくてもゆっくり休養できそうだな、と思ってしまいました。

小物類を収納できるヘッドボード

子どもも夫も「あれが欲しい~」「これを取って~」といちいち注文されたので、こんな風に、ちょっとした収納があれば寝ながら快適に過ごせるのにな~と思いながら家族の世話をしていました(笑)

そして今回、あったらいいなと思ったのがナイトテーブルです。

お客様の寝室に納品させていただいたナイトテーブル

ティッシュや薬などをベッドサイドに置いておくことができれば、いちいち立ち上がらなくてもいい!私が世話をしなくてもいい!(笑)

放置された本

特に子どもは寝ながら本やマンガを読むことが多いので、その辺に散らばるのを防ぐことができるかも?とも思いました。

ベッドやナイトテーブルの重要性を感じた今回。あわただしい新年度、体調を崩す前にゆったり休むということも大切ですね。一日の多くの時間を過ごす寝室の家具について、日ごろからじっくり考えるのも必要だなあ、と感じたのでした。

ルーツファクトリー 札幌ベース
みずの

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ
家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:月〜金(平日)10:00〜15:00
    電話番号:0120-600-239(フリーダイヤル通話料無料)


     

    日本全国各地より 最新記事

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示