ブログ

日本全国各地より

新商品ミーティングに初参加!どんな仕上がりになるのか楽しみです!のイメージ

新商品ミーティングに初参加!どんな仕上がりになるのか楽しみです!

    

こんにちは!ルーツファクトリーのイデです!

4月も下旬に入りましたが、まだまだ毎日初めてやることばかりで、覚えることもたくさんあり大変ですが、これから頑張っていきたいと思います!

先日、新商品のオンラインミーティングに初参加しました。ミーティングと聞いて、なんだか社会人ぽいな、、と緊張しながら社長の横に座って参加しました!

パソコンとメモ

ミーティングにはデザイナーやシモキタベースのナカガワも一緒に参加です。新商品ってなんだろうと私も思っていたのですが、、、新商品は家具ではありません!!また詳細決まり次第、きちんと報告しますので、とりあえずこのブログを読んでください〜!

まずは、新商品のパッケージについてのミーティングです。新商品も瓶に貼るラベルをどのようなラベルにしたいかを話し合いました。新商品はどんなイメージか、またどんなイメージを持って欲しいのか考え、さまざまな提案が出た中で、ラベルはシンプルかつ高級感のあるものにしたいという意見でまとまりました!

またラベルの他にも、使用上の注意などを書いた説明書や、新商品を入れる箱のラベルなども一緒にあるといいなという意見も出ました。特に箱については、工房で出た端材などを使用して、箱自体を可愛くて機能性のあるものにしたいという提案が出ました!

商品だけではなく、入っていた箱も使えるなんて、エコで実用的でとてもいいなと思いました。箱についてはまだまだ決まっていない内容も多いですが、一つ一つがどのような仕上がりになるのか、今から私もとても楽しみです!

新商品サンプル
新商品のサンプル

パッケージのイメージは決まったけど、パッケージのデザインを商品名と関連づけたものにするためには、まず商品名がないと決まらない〜!となり、急遽新商品のネーミングもすることになりました。ネーミングといっても、1から商品名を考えるのはとても難しく、なかなか良い名前が思いつかなかったので、何か良い名前ない??と聞かれた時は焦りました(笑)

この商品には、どんな魅力があって、どのポイントを推したいのかなど、とにかく思いついたワードを沢山出しながら考えていきました!その中でデザイナーが言っていた、「普段耳にすることが多いような日常にある言葉を使って、手にとりやすくしたい」という言葉が私は印象的でした。たしかに聞き馴染みのあるワードが入っていると、これは何だろうと気になるなぁと思ったので、ネーミングをする上での大切なポイントだなと感じました。

このような感じで、これはどうかな、こっちの方がいいかなと考えを練って、、、ついに新商品の商品名が決定しました!!簡潔で、でもなんだか可愛いくて、言いたくなる商品名でとってもいい感じです。パッケージにも派生できそうな商品名なので、パッケージにはロゴみたいなものも作られるのかな、、と勝手に考えてワクワクしています!

メモする私

今回、新商品のオンラインミーティングに参加して、1からネーミングやパッケージを考えるのは難しかったですが、それぞれが持っている商品のイメージや思いついたワードを聞きながら考えるのがとても面白くて楽しかったです。新商品の仕上がりを楽しみに待ちながら、他の業務も頑張っていきたいと思います〜!

イデナナミ アイコン

イデナナミ

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ
家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:10:00〜17:00(平日・土日)
    電話番号:0120-600-239(フリーダイヤル通話料無料)

     

    日本全国各地より 最新記事

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示