ブログ

日本全国各地より

学習机を小さくリサイズ!引出しの前板縁の飾り彫りもそのままに完成のイメージ

学習机を小さくリサイズ!引出しの前板縁の飾り彫りもそのままに完成

    

こんにちは!ルーツファクトリー大阪ベースよりひろみです(^o^)丿

今、私は大阪の「なんば」というところでWEB関係の学校に通っていて、毎日、覚えることややらないといけないことがてんこ盛り。

想像以上の日々を過ごしておりますw

マイデスク

最近はIllustratorとPhotoshopを使ってバナー作成をしたのですが、最初はどれだけ授業を聞いてもちんぷんかんぷん(講師はとーってもわかりやすく説明してくださってます)だったので不安しかなかったのですが、1週間毎日6時間ほどソフトを触っているとだんだんわかってくるようになってくるんです。

そしてわからない箇所は都度講師に質問して(多分クラスで1番挙手してるw)解決するようにしたらどんどんできることが増えてきて、授業が楽しくて仕方ないんです!

デザインテキスト
教科書だけでは物足りなくなって自分で参考書を購入して勉強中です!

というかバナー作成が楽しく4夜連続で夢でもバナー作ってる私(笑)

もはやバナー中毒です(笑)

まだまだ素人の域ですが楽しく学んでます!

45歳になって、まさか学校に通うことになるなんて思いもしなかったし、こんなに真剣に何かを学ぶことになろうとは…

そして学ぶことに年齢は関係ないんだなって日々感じています!できることが増えると嬉しいし楽しいですね^^

ちなみに学校の仲間とも楽しくやっていて(老若男女様々なメンバーだけど志しが同じで学生というフラットな関係が心地よし)最近は学校の近くの美味しいごはん屋さんを開拓してお昼休憩に突撃しています。

なんばランチ1
厚揚げと豚汁のお店にて・・・デッカイ厚揚げがジューシーでぱりぱり♪

なんばランチ2
はり重さんにて。やっぱりお肉が美味しかった♡

結局食べる話しかいっ!って感じですね(笑)

まぁ否定はしませんけどね(≧▽≦)

そしてそして!今週のひろみのピックアップ!

\家具のリメイク事例紹介コーナー/

今回はリサイズの事例です!

学習机ビフォーアフター

リサイズとは家具の大きさを変えることなんですが、小さくする、大きくするって、口ではカンタンに言えるけど、実際どうやって作るのか気になりませんか。

今回の事例は、学習机を小さくしてお引越し先の新居でもお使いになりたい、というお客様のご依頼でした。

学習机8

クラシカルなデザインと優美な雰囲気がマッチしたとってもステキな学習机。ホワイトカラーがぴったりですね。

15年間ほど、大切に使ってきたという学習机は今は亡きお祖母様からプレゼントしてもらったというものだそうです。

お祖母様からの最後のプレゼントだということで、お客様に心底満足いただけるリメイク(リサイズ)をしたい!と張り切るルーツファクトリースタッフ。

素人考えだと、小さくするのだったらカンタンにできるのかな?と思いません?(私だけ?)

ところがどっこい(誰wやねん)ルーツファクトリースタッフのユリマタタも言うように、小さくするのもとっても大変で気が遠くなるような工程がたくさんあるんです!

なんと、いったん全部バラすんですって!

というか全部バラせるんや…って思いますよね。

学習机2
バラしています・・・これは相当大変な気がする・・・

学習机4
上置き棚も外せるんですね(驚)

学習机5
ドキドキハラハラしますね(汗)

で、リサイズした素材でまた組み立てる…

ひぃ💦

1から作るより、リメイクとかリサイズのほうが大変な気がする…

今回のご要望では、106cm程度あった学習机を80cmにリサイズしたいとのこと。

小さくなった分、作業スペースが狭くなるので上の上置き棚は一部だけ残してほしいとおっしゃいました。

そして横幅が狭くなるということは引き出しの幅も狭めないといけないのですけど…

学習机3
これをリサイズするんですね・・・飾り彫りとかどうするんだろう・・・

学習机6
って、前板縁の飾り彫もそのままでリサイズされています!!す、すごい!!

そしてそして、最終的にはリメイク(リサイズ)したとは思えないほど、自然な仕上がりに!!

学習机8
コンパクトになって生まれ変わりました!!

お客様のご依頼通りに面影もバッチリ残っています!!

これぞルーツファクトリーの誇る技術の高さだと私は思います!

お引越しに伴って、家具のリサイズやリメイクを依頼されるお客様は本当に多いんです。

引越し先に合わせて家具を買い直した方がハッキリ言って安くつくことも多いのに、わざわざルーツファクトリーにリメイクを依頼して新居に持っていかれるお客様のその「家具に対する思い出や気持ち」をルーツファクトリーは何よりも大切にしています。

そういうお気持ちを聞くとほっこりしてじーんとしちゃいます。

モノを大事にするだけでなく「ココロ」を大切にするお客様のお気持ちをルーツファクトリーは「リメイク」というカタチで支えて寄り添っていきたいと常に思っています。

家具のリメイクやリサイズなどでお悩みの方がいらっしゃいましたら、是非ルーツファクトリーにご相談くださいね!

「こんなこと聞くのはちょっとアレかな…」とか全くないです!

ご連絡お待ちしてます!

今日も最後までお読みいただきありがとうございました!

デハデハまた〜!(^^)!

ルーツファクトリー 大阪ベース
ひろみ

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ
家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:月〜金(平日)10:00〜15:00
    電話番号:0120-600-239(フリーダイヤル通話料無料)


     

    日本全国各地より 最新記事

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示