ブログ

日本全国各地より

本棚ジプシーの憧れ☆戦前から引き継がれる家具のリメイク&リペア☆のイメージ

本棚ジプシーの憧れ☆戦前から引き継がれる家具のリメイク&リペア☆

    

こんにちわーっ!!ルーツファクトリー大阪ベースよりひろみです(^o^)丿

突然ですが、私、めっちゃ本が好きなんです。意識低い系本好き女ですw

子どもが生まれる前は往復の通勤で1時間半、寝る前に30分くらい読むというペースで、1年間で100冊は読んでいました。

特に、小説(イヤミス系=最後にいやーな気持ちになるミステリーのこと)や泣ける系、エッセイ、レシピ本などをいろんなジャンルを読み漁っていたんです。ブックカバーも手作りしたり、革製のものを使ったりと少しこだわったり。

ブックカバーたち

左上のものはイタリアに行ったときに工房に行って、職人さんに作ってもらったもので一番のお気に入りです。

子どもが生まれてからは、めっきり本を読む時間減りましたが、今度は子どもの絵本や図鑑のおもしろさに巡り合って、めっちゃ買ってしまうんです。

特に絵本の世界に引き込まれていってます(*^.^*)

本屋さんは大好きなんですが、行くとあれもこれも欲しくなって帰り道はサンタクロース状態になるので、なるべくネットで購入しています。

そんな私の最近の愛読書は、小学館図鑑NEO恐竜図鑑ですw

恐竜図鑑

恐竜に興味を持ち始めた息子と一緒に見ているうちに、私にも恐竜好きが伝染しましたw

恐竜なんて一切興味がなかったので、新鮮でついつい本気で読んでしまいます。

電子書籍もたまに読みますが、やっぱり私は紙の本が好きなんです。

なので、我が家は本が多い!!リビング、自室、寝室に本、本、本・・・!!

本棚2

リビングにはガイドブックを置いて旅行の予定がなくても見ていますw

本棚1

レシピ本もキッチンつながりのリビングに置いて、子どもと読んだりしています。

本棚4

寝室には子供の絵本をメインに置いてます。表紙が見えるので子どもが選びやすいんですね。

まぁ、こんな感じで本がいろんなところに置かれています。

それ自体は良いんですけど、(いつか1つの部屋を図書館のように、棚をたくさん置いて本をびっしり並べるのが夢)今までいくつかの本棚を購入しましたが、なかなか気に入ったものに巡り合えず・・・まさに本棚ジプシーの人生なんです(T_T)

見た目がおしゃれなものは容量が小さかったり、たくさん入るものは無機質な感じだったり(ー_ー)なんかちゃうねんなぁと思いながら今に至っています。

そんな時に、ルーツファクトリーに依頼してくださった本棚のリメイクとリペアを知り、それがとってもステキで感動したので、今日はそちらを紹介したいと思います。

https://roots-factory.com/case/orderremakecase/book-wall-shelf/56093.html

なんと!戦前から引き継がれている本棚だそうです!立派ですね!そして驚くべきポイントは爆弾の破片で穴が開いているということ。

本棚リメイク3

凛と静かに力強く立つこの本棚は、長い年月ずっとご家族に寄り添いながら、いろんなものを見てきたのでしょうね。

思いが詰まった大切な本棚。なんだか胸がぎゅっとなります。

そんな本棚を、爆弾で開いた穴は残したままで、幅を小さくしてほしいとのご依頼でした。

本棚リメイク2

歴史を感じますね。慎重に作業を進めていきます。

本棚リメイク1

他にはぐらつきや板の割れなどを補修し、年月を感じさせる風合いを損ねないように薄く色を乗せて仕上げました。

とってもステキですね!!リメイクしても歴史を感じる佇まいがとっても良いです。

最近、涙もろくなった私ははこういうのにも弱く、涙の対象になってしまいます(;O;)

ルーツファクトリーの技術、やっぱりすごいですね。うんうん。

皆様にも伝わりましたでしょうか。今の時代、安価で手に入る家具はいくらでもありますし、実際私もそういった商品を購入することが多かったです。

でも、良質なものに手を入れながら使い続けることってステキだなと、ルーツファクトリーのリメイク家具を見ていて気付きました。「丁寧に暮らす」ってそんなところにも潜んでいるんですね。あ~憧れる~(*^_^*)

古すぎてリメイクは無理かなと思っていても、今回の事例のようにできる場合はたくさんありますよ!!

ご自身で判断なさらずに、お気軽にご相談くださいね( ^)o(^ )

あー、そろそろ一生モノの家具(特に本棚!)と思ったひろみなのでした!最後までお読みいただきありがとうございます!

デハ、また来週~!(^^)!

ルーツファクトリー 大阪ベース
ひろみ

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ
家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    現在の住居地域必須


    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:月〜金(平日)10:00〜15:00
    電話番号:0120-600-239(フリーダイヤル通話料無料)


     

    日本全国各地より 最新記事

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示