ブログ

日本全国各地より

師走突入、クリスマスに向けてせっせと準備開始!玄関からムードを!のイメージ

師走突入、クリスマスに向けてせっせと準備開始!玄関からムードを!

    

こんにちは〜♪

12月にもなると、一気に寒くなり春が恋しいモードに・・・早くも突入中です。

桜

早すぎ?!汗。

HAKATA BASE にのりえも、重い腰を上げて・・・年に一度のリース作りをしました。

だって・・・隣の家もその隣もリースやスワッグが12月になると飾られて、『うちだけ??なんでまだ飾ってない?』って、散歩している犬に言われているようで、焦って買い出しに行きました。

家の前、朝晩散歩の人がかなり多いので、見てくれる人がたくさんいるんです♡(照)

何度か、これまでも過去数年『素敵なリースですね〜♪』なんて声をかけられちゃって、ご機嫌モードのにのりえが〜♪

去年の友達用

その度に、来年は更に・・・と年々気合を入れていますが、今年はやや控えめ。誰か声をかけてくれるでしょうか〜笑。ドキドキです!

ヒバのあの緑の香りが大好きです。

ユーカリも大好きで、花市場に行くと花よりも葉や枝が欲しくなる私。間違いなくマニアック・・・ですね。(自覚あり。笑)

職人のようにリースを作って年末を楽しむマイホームのドアは1年で1度だけ、華やかになっています。

ノエルのドアとリース

どうして、こんなに飾る意欲に駆られるのかという理由の一つに我が家のドアの名前『ノエル』なんです。笑。

自分で勝手に呼んでいる訳ではないですよ!

積水ハウスで注文住宅の我が家の壁は、ノエルという壁の種類なんです。

クリスマスのためのようなものですよね、ここぞとばかりに飾ってやらないと!と思うのとしっかりリースをかけれるフックも最初からついてます。標準装備で、フック付きなんです。

そりゃもう、リースかけるしかないでしょう?ってことで俄然やる気のにのりえがいるんですよ!!

作り方は

①リースの土台をツルものの枝で丸く形作る。

②好きな緑の枝物を集め(今回は、ユーカリと庭のアカシア、黄金ヒバ、コニファ、モミ)それを一定の長さでカット。今回は10cm〜15cmくらい。

リース材料

③ひたすら5本くらいをまとめて土台に沿わせながらワイヤーで巻き付けていくだけです。

手を離したらダメです〜!!

今年も飾って満足♡

今年のクリスマスリース

お勧めは、巻いていくタイプより100均にもあるリースの土台のサハラ(緑のもの)に好きな枝を買って挿していく方が楽だと思います。

是非〜!!思った以上に簡単な手作りインテリアのリース。好きな枝ものや、ドライになっても綺麗になるだろう花を好きに挿して作ってみてください♡

買うよりも愛嬌もあって、可愛くてずっと眺めていたくなりますよ〜♪

それから・・・リビングの恒例のブランチツリーも飾りました。

ブランチツリー

普段の家具や空間に、季節のものを飾ると随分雰囲気が変わってきますよね〜♪

きっとルーツファクトリーの読者の方は、家具やインテリアに興味の多い方もたくさんいらっしゃるので、是非季節のものを飾ってみてください♪

ちなみに、我が家のオーナメントはイッタラのガラスボウルです。

過去幼少の息子に3つ割られましたが、ドンマーイ!!と懲りずにめげずに、裏で泣きべそかきながら残りの割れていないオーナーメントを飾っています。

ガラスオーナメント

時々鳥が居たり・・・(息子のアート教室の作品)

チョコレートのオーナメントが居たり・・・。

サボり気味のサンタクロースが居たりしますが、それはご愛嬌♡

後は、息子のクリスマスプレゼントの悩みだけです。

去年も描いた・・・

去年のサンタへの手紙

息子が昨日サンタクロースに手紙を描いていました。今5歳の息子、サンタクロースに手紙を書いて夜に外向きにディスプレイ。

2回目だけど、内容が『さんたくろーすへ もし、どらごんぼーるをしっていたらどらごんぼーるのカードをおねがいします。もししらなかったら、ポケモンのメザスタ(ゲーム)のルカリオ(息子が好きなキャラクター)みたいなつよいのをおねがいします。ゆうき』と。

実家で小学生の甥っ子が、プレミアのついたドラゴンボールのカードが欲しいとサンタさんにお願いをしていて、どうしようもないくらいの価格がついて手に入らさそうだったので、甥っ子のママが『サンタさん、ドラゴンボール知らないみたい』と言ったのを、忠実に信じている息子です。

悩むなぁ〜サンタクロース・・・。

家具作りたいおっさんサンタクロース、何かプレゼント届けてくれないかなぁ〜〜〜♡笑

にのりえ アイコン

ルーツファクトリー九州支部
にのりえ

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ
家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:月〜金(平日)10:00〜15:00

    ROOTS FACTORY 北海道支部 SAPPORO BASE
    電話番号:0120-600-239(フリーダイヤル通話料無料)


     

    日本全国各地より 最新記事

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示