ブログ

日本全国各地より

オーク脚とアイアン脚、2タイプのデルタスツールが東京店に揃い踏みのイメージ

オーク脚とアイアン脚、2タイプのデルタスツールが東京店に揃い踏み

    

こんにちは、東京店シモキタベーススタッフのオーニシです。2022年もどうぞよろしくお願いします!

シモキタベースでは MONPE STOOL をはじめとしたROOTS FACTORYのオリジナル家具を直接ご覧いただけるのですが、この度新たにオーク脚タイプのDELTA STOOL(デルタスツール)が仲間入りしました!

三角座面が特徴のデルタスツールオーク脚タイプ

昨年2月の発売以来、ずーっと気になっていた新しいデルタスツール。

ルーツファクトリーの新作木製スツール「DELTA STOOL」

画像を見るだけでもめちゃめちゃかわいくて心惹かれる上、聞くところによればユリマタタ店長の自宅でも大活躍しているというではないですか。

https://roots-factory.com/blog/original/61119.html

これはぜひとも一刻も早く、お客様にも直接見て試していただきたい!と待ち焦がれていたのです。

そして先日、ついについにシモキタベースに到着!

ルーツファクトリーの人気者モンペスツールとデルタスツール

(モンペスツールと2ショット♪)

わーい、お店のどこに置こうかな~♡とワクワクしながら移動させようと持ち上げてみると「……軽い!!」

アイアン脚タイプは鉄ならではの手ごたえというか、持ったときにぐっと心地よい重みを感じるのに対し、こちらのオーク脚タイプは「ふっ」と軽やかな感じ。

だからといって軽すぎて安定感がないわけではなく、しっかり地に足のついた頼もしさも持ち合わせています。

もちろん座り心地もバッチリ。デルタスツールの三角形座面はどの向きに座っても落ち着けるんですよね。

どの向きに座ってもしっくりくるデルタスツールの座面

特に角を正面にして座ると少し脚を開き気味にしたくなるんですが、決してお行儀悪い感じにはならないのが好きです。

コンパクトな座面ながら抜群の座り心地なので、ユリマタタ店長もブログで書いていた通り、メインのダイニングチェアと並べてもまったく遜色ありません。

ダイニングチェアとしてもサブスツールとしても使えるデルタスツール

ユリマタタ家の真似をして、CALM CHAIR と並べてみました。これは確かにかわいい!

こんな風に、敢えて脚のタイプが違うものをミックスして並べてみるのも面白いかも♪

アイアン脚とオーク脚2タイプのデルタスツール

座面の形は同じなので、統一感を出しつつテイストの違いも楽しめますね。

と、ここで「あれっ、アイアン脚のデルタと高さが違う……?」と目ざとく気づかれた方、きっといらっしゃいますよね?そうなんです、デルタスツールはお好みに合わせて高さの指定ができるんです!

元々の高さはアイアン・オーク共に500mmですが、このサイズ以下へのカスタムならどちらのタイプでもなんと無料でできちゃいます!

自社工房製のデルタスツールは高さのカスタマイズが可能

(こちらの画像のものはオーク脚が450mm、アイアン脚が500mmとなっています)

また「脚はオークにしたいけど、座面はアイアンの方にある色にしたいな~」など、色や生地のカスタムオーダーも可能ですので、ご希望がありましたら遠慮なくご相談下さいね♪

アイアン脚とオーク脚、二つのタイプのデルタスツール、ぜひぜひシモキタベースにチェックしに来て下さい。お待ちしています!

「DELTA STOOL」(デルタスツール)について詳しくはこちら(オンラインショップへ移動します)
どんな床でもガタつかない&木の温もり「DELTA STOOL」バナー

ROOTS FACTORY東京店シモキタベース
スタッフ・オーニシ

お問い合わせ&メッセージはコチラ

よくあるご質問のバナー 【よくあるご質問】はコチラ
家具のこと、リメイクのこと、お気軽にお問い合わせください。

【メールフォーム】

    お問い合わせ内容

    お名前 必須

    メールアドレス 必須

    電話番号 必須


    ※電話でのご連絡はメールにてご都合をお伺いしてから差し上げます(緊急の場合を除く)

    お住まいの地域

    どこで当サイトを知りましたか?

    題名

    お問い合わせ内容



    【お電話でのお問い合わせ】
    受付時間:月〜金(平日)10:00〜15:00
    電話番号:0120-600-239(フリーダイヤル通話料無料)


     

    日本全国各地より 最新記事

    オーダーメイド記事ランキング

    家具のリメイク記事ランキング

    家具のキーワード

    多彩な家具の事例をご覧いただけます

    上部表示