
R1149:思い出の家具たちが新しい姿に。3つの家具からローボードにリメイク
お客様からのご要望
・和タンスの引き出しとダイニングテーブルの天板を組み合わせて、ローボードにリメイクしてほしい
・ベンチの背もたれの飾り部分も活かしてほしい
・新居の2階に搬入できるように分解式がいい
製作コンセプト
・複数の家具を組み合わせてローボードにリメイク
・テーブル天板をローボードの天板に活かす
・和タンスの扉を側板に活かす
・ベンチの背もたれ飾りをアクセントに取り入れる
・天板と箱部分を分解できる仕様に
思い出の詰まった家具たちを新居仕様にリメイク。ローボードが完成しました。

和タンス・ダイニングテーブル・ベンチ。用途の異なる3つの家具を組み合わせてリメイクしました。それぞれの家具がしっかり活躍できるよう、デザインにも工夫を凝らしています。

3段の引き出しは、和タンスのものを活かしています。そのままでは横幅が大きすぎたため、サイズが大きい方の引き出しは横幅を小さくリサイズしました。
また、引き出し上の飾りはベンチの背もたれ部分にあったもの。シンプルなデザインの中に、さりげない可愛らしさを添えるアクセントになっています。

さらに、側板には和タンスの扉を活かしました。正面だけでなく、横から見たときにも思い出を感じられる仕上がりとなっています。

ローボードの天板には、ダイニングテーブルの天板をカットして活かしました。奥行きを調整し、壁側をフラットに仕上げているので、天板をぴったり壁付けしてお使いいただけます。

思い出の家具たちが、新しい姿に。オーダーリメイクならではの、特別感のある仕上がりです。










