R0841:サイドボードを活かしレトロでかわいいテレビ台にリメイク
お客様からのご要望
・サイドボードを活かしてテレビ台にリメイクしたい
・天板の傷は思い出として残したい
・ガラスの引き戸部分は残しつつ全体の高さを抑えたい
・別の家具のガラス戸を活かしたい
製作コンセプト
・サイドボードを活かしてテレビ台を製作する
・天板の傷は残したままにしておく
・底部の脚をカットして高さを抑える
・別の家具のガラス戸をテレビ台のガラス戸に使用する
サイドボードをテレビ台として使えるようにリメイクさせていただきました。

サイドボードの脚をカットし、ご自宅の窓下に収まるちょうど良い高さのテレビ台に仕上がりました。

ガラス戸部分を変えたことで、レトロで可愛い仕上がりに。
ガラスだけでは強度が心もとなかったため、木枠を付けました。この太めの木枠がレトロな雰囲気にぴったりです。

上段は棚の形が使いにくいとお伺いしていたので、内部の仕切り板などを撤去し、補強も兼ねて中に新たに箱を作り入れました。
そうすることで、天板はテレビの重さに十分耐えうるようになり、棚板の位置を調整できるよう可変ダボを仕込むこともできました。

右側の空間には、デッキ用の配線孔も付けました。
